• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuboの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2009年6月14日

キャンバーボルト(ナックルボルト)の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スズキ純正のキャンバーボルト(ナックルボルト)です。
もともとのボルトより、約1mm細いボルトです。わずか1mmと侮るなかれ、約10mmのハミタイが、ツライチに早変わりしました。
(車体によって個体差がありますので、必ずしも前述のような効果が出るとは限りませんので悪しからず)
2
純正に比べて1mm程、細いのですが、要は、この細さによって生じる「ガタ」を利用してキャンバー角を付けると言うものです。トヨタでは調整用に径の違うキャンバーボルトを数種類用意しているとの事。まぁ天下のトヨタが純正部品で用意しているくらいだから、間違った使い方では無い・・・、と勝手に思っています。
3
基本的にはボルトを差し替えるだけの簡単作業ですが、このボルトは、かなりの高いトルクが掛けられているので、なかなか緩みません。
それでも柄の長いレンチを使って、何とか緩めました。こう言う時はエアーインパクトが欲しくなります。
4
交換後・・・パッと見るだけでは、そんなに違いは分かりません。しかしハミタイやツライチになっています。(見方次第では、まだ若干はみ出しているように見えますが・・・)

このボルトは純正部品だけあって、価格も安く、簡単な作業でキャンバー角を付けられますが、あくまで他車の部品流用なので、自己責任でお願いします。またキャンバー角が付くのと同時に、トー角が狂いますので、アライメントの調整は必須です。
5
ちなみに、今回の作業では上部のみの交換でしたが、下側も同じボルトに交換すると、更にキャンバー角がネガティブになります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント足回りのリフレッシュ

難易度: ★★

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

定期交換3台目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

神奈川の湘南地区に住むtatsubo(タツボー)です。小僧の頃からの車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカ交換その② ALPINE STE-G160C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 17:13:43
KENWOOD KFCーRS163フロントに取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 08:52:28
リアスピーカー取り付け(2➡4スピーカー化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 21:52:54

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGT-Four(ST165) 10年落ち、36000キロのセリカを47万円で購入し ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2001年8月~2006年3月 少数派のマニュアルのエクストレイルでした。 大きな故障も ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
「車は車高が低いのが“偉い”」を信条にしていた私ですが、仕事の関係で余儀なく選んだ初ミニ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子どもの誕生に合わせて購入しました。 以前、実家の車がレガシィB4(BE5)でしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation