
今日、ご近所の32乗りさんと近くのディーラーでエンジンの体力測定:シリンダーの圧縮圧力を測ってきました。
1番シリンダーから6番シリンダーにかけて、12.0,12.0.12.5,11.5,10.5,11.0でした。
6万キロ走ったご老体のマシンとして何ともビミョーな値でした。
基準値12.0、限度値9.0に対し、まあ、余裕はあるものの、タービンブローした後ろ3気筒はやっぱりちょっと低め(><)
まあ、健康診断結果としては良くも悪くも無く、年式なりのぼちぼちと言ったところでしょうか?
測定料金はフレンドさんが懇意にされているディーラーさんなので、私の工賃までだいぶ値引きして頂き、\6,500でした。
真岡市に有るそのディーラーさんは爆音マフラー装着の私の車を快く受け入れて頂き、雰囲気もアットホームな感じで待ち時間もとっても心地よい感じでした。(一緒に行った息子もグッズを一杯もらえ、大満足でした(^^))
メカニックの方もチューニングカーがお好きな様で、私のマシンを興味深く見てはいろいろ質問攻めにされました~
私のマシンはプラグ廻りのハーネス類やカプラー類の硬化も無く、コンディション的にはとても良いってお墨付きを頂けてちょっとだけ嬉しかったです。
話は戻りますが、最低値が10.5で今後のチューニングに耐えられるのか???ですが、まあ、現状維持なら特別問題無い事が分かりちょっと安心しました。
Posted at 2008/11/29 21:08:33 | |
トラックバック(0) | 日記