• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ハイルーフ水鹿の愛車 [スバル サンバー]
まぁ~た、やりやがったな!?この大陸物め!!☆
3
最近、老化が激しく進み、視力の遠近調節力がマッハのごとく衰えてきた。<br />
巷では「老眼」と呼ぶ症状。数年前までLED自作で細かいハンダ配線作業が裸眼で出来ていたのに、今や完全にボヤけて全く戦力にならなくなってきた。<br />
<br />
正直、見えてた時は老眼化をバカにしてた所があったが、いざなってみるとマジ不便で仕方ない。「ピンボケ」+「明るさ不足」…昔テレビの演出にあった、眼鏡をかけたおばあちゃんが縁側で裁縫するシーン。<br />
今、やっとその理由が分かってきましたが後の祭りです。<br />
<br />
それはさておき、とりあえず以前プチイジった修理場所を確認するも…やはり見えない…ので、虫メガネ片手に再度確認。<br />
<br />
ハンダは残ってるものの、亀裂が入り接触不良となってる。<br />
<br />
さて、ここでハンダ作業が必要になるが、現状のままでハンダをすると、ほぼ間違いなく両隣ハンダまで巻き込み一体化してしまうのは明らか。<br />
<br />
そこで、一旦現状の4ヶ所のハンダ部のハンダを除去し、再度4ヶ所のハンダを盛り直しすることに。
最近、老化が激しく進み、視力の遠近調節力がマッハのごとく衰えてきた。
巷では「老眼」と呼ぶ症状。数年前までLED自作で細かいハンダ配線作業が裸眼で出来ていたのに、今や完全にボヤけて全く戦力にならなくなってきた。

正直、見えてた時は老眼化をバカにしてた所があったが、いざなってみるとマジ不便で仕方ない。「ピンボケ」+「明るさ不足」…昔テレビの演出にあった、眼鏡をかけたおばあちゃんが縁側で裁縫するシーン。
今、やっとその理由が分かってきましたが後の祭りです。

それはさておき、とりあえず以前プチイジった修理場所を確認するも…やはり見えない…ので、虫メガネ片手に再度確認。

ハンダは残ってるものの、亀裂が入り接触不良となってる。

さて、ここでハンダ作業が必要になるが、現状のままでハンダをすると、ほぼ間違いなく両隣ハンダまで巻き込み一体化してしまうのは明らか。

そこで、一旦現状の4ヶ所のハンダ部のハンダを除去し、再度4ヶ所のハンダを盛り直しすることに。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 調整・点検・清掃
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2016年10月01日

プロフィール

「[整備] #サンバー ドラレコ 一か八かの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/456079/car/375335/7976723/note.aspx
何シテル?   10/19 15:25
何処にでもいる?ふつ~の「おっさん」です。 愛車サンバーも、新車で買ってもう10年以上が経ち、自分同様あっちこっちにガタが・・・ ってことなんで、いろんな情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
10年以上のお付き合い。 平成22年に100000㎞到達。 この相棒、購入の際に他の ...
その他 その他 その他 その他
中・長距離移動用マシン 立体駐車場には入らないので切ない思いをすることがある。 また ...
その他 その他 その他 その他
画像はカバ・・・変換間違い!! 『画像墓場』
その他 その他 その他 その他
知り合い(詳しくは知り合いの奥様)から譲り受けた究極エコマシン。とはいっても少量ながらC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation