• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリガリ君2号の"2代目セレナ" [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

アッパーグローブボックスLED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
配線を探すのにナビ、アッパーグローブボックスを外したついでに、アッパーグローブボックスと、その下のトレイに5mm砲弾型LEDを取り付けました。
配線汚いですね。ナビ裏奥の余裕がないので、うまく納めないともどせません。

2
ちなみにもアンダーグローブボックス上部を外すときトルクスネジで面倒ですよね。ナビ上中央のネジは同じサイズで、プラスなのです。
個人的にナビとグローブボックスどちらが頻繁に外すかと考えたとき、すでに運転席と助手的を渡す予備配線は何本も通してあるので、圧倒的にグローブボックスだと思いました。そのため、ねじを交換して取り付けました。
3
アッパーグローブボックス裏側です。ここをはずとBCM灰色、茶色コネクタが取り出しやすくなるのです。
4
アッパーグローブボックス下のトレイ上部ドリルで8mmに穴を開けて取り付けます。
5
エーモンLEDロックマウントで固定します。
6
同様にアッパーグローブボックスについても穴を置けます。斜め上から照らしたかったので、この位置に穴を開けます。(上部は干渉するし、側面は蓋の可動パーツが邪魔なので)
7
取り外しやすいようにギボシでつなぎました。
点灯するとこんな感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンカー、バックランプ交換

難易度:

テールレンズ取り外しバック、前後ウインカーLED化、スモールブレーキ時連動配線 ...

難易度:

ヘッドライトレンズのコーティング

難易度:

フォグレンズ交換、フォグバルブ交換

難易度:

ポジションをデイタイムランプ化

難易度:

ポジションをデイタイムランプ化(IG電源コード変更)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型セレナ タイヤサイズ大、面合わせ http://cvw.jp/b/456567/46597056/
何シテル?   12/11 17:10
2019年増税前駆け込みでセレナC27e-Powerを購入しました。 なかなかいじる時間がないですが、通勤途中いろいろ妄想しながら、ポチっています。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic ビルドインナビ取り外し(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 21:07:47
走行中の操作を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:59:13
リバース連動ハザードユニットの配線・取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 06:21:41

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 2代目セレナ (日産 セレナ e-POWER)
ワンペダル、プロパイロット気に入りました! 10年乗ったC25から買い替えで契約してし ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナhighwaystar ディープカシスに乗っています 配線がすごいことになっていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation