• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CWLの愛車 [ダイハツ シャレード]

整備手帳

作業日:2009年5月10日

ハンドルカバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
標準装備のNARDIステアリングが劣化したので、応急措置として被せるタイプのハンドルカバーを装着しました。

ヤック(株)の『ステアリングジャケット・革タイプ 黒S』超太巻
型番:K-L106 購入価格:898円

本製品を選んだ理由は単に価格が安かったからです。
本当は本革で糸で編んで取り付けるタイプが欲しかったんだけど、3千円超だったから今回はパス。
2
装着前のNARDIステアリング

サイズが36.4cmなんだけど・・・
カバーの適用寸法が36.5~37.9cmになっています。
どの製品もSサイズは36.5cm~になっているようです。
以前は36cm~からだったのに、最近のハンドルは大きくなったのでしょうか?
厳密には合わないんだけど、1mmくらいなら問題ないかなと思う。
3
さすがのナルディも16年も使うと劣化します。
特に上半分の革が朽ちてボロボロと剥がれたカスが散らかります。
汚れも染み込んで手が真っ黒になるので、最近は手袋着用で運転してました。
4
ハンドルカバー装着後・・
被せるだけですから3分ほどで作業完了。
太さとしては好みなんだけど、やはりナルディの本革と比べるとホールド感は安っぽいです。合成皮革だからこんなものでしょうけど、価格を考えると納得です。
まあ手袋より安いですから、とりあえずこのまま使ってみます。
サイズも実用上は問題ないようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

マフラー交換(リアピースのみ)

難易度:

Repairing_39

難易度:

ストラットマウント交換

難易度:

Repairing_38

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハローCQ 2メーター・・・」
何シテル?   02/11 19:42
路線バスの運転手をやっています。 いすゞエルガ&NV350キャラバン&ハイゼットカーゴの大中小1BOXカーで仕事・ドライブ・車中泊を楽しんでいます。 移動無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Detomaso掲示板 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:54:20
 
CWL通信(blog) 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:52:23
 
シャレード・デトマソのページ 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:49:28
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
待望の1BOX。初めての日産車購入です。 主にレジャーに使用しています。 車中泊&移動無 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
初めての軽自動車所有です。4WD-5MT 4ナンバーなので(経費節約の為)税金の安さが魅 ...
ダイハツ シャレード 青マソ (ダイハツ シャレード)
故障で廃車になった青マソに代わって今度は白マソです。 平成7年式 5MT オールペンで再 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
H5年式、生息数が少なくなったデトマソです。 移動無線局にもなっています。 オールペンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation