• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX吉本のブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

みんカラ復活宣言の一発目はこのネタで・・・

みんカラ復活宣言の一発目はこのネタで・・・さて復活の一発目は、先週から作ってるGX41マークⅡのネタでいきます(笑)

今日のバイトは強風の為中止となりいつものようにハシモトレーシングに遊びに行きました。

昨日の夜からぺラシャの作戦を考えてた‘橋本社長’従来通りの作戦で行くことにしたようで「取り合えずぺラシャをバラして」とありがたき?お言葉を頂戴したMAXです(笑)

ちなみに載ってるミッションはアルテッツアの6速MTです。そんなことはどーでもいいですね(笑)

ただこのままでは長過ぎて取り付け出来ないのでMAXがワンオフ加工することになりました。

とりあえずGX41のフランジ部分の溶接を落とすことに・・・・バンドソーで‘シャカシャカ’切っていきます。溶接部分を落として叩いたら抜ける予定だったのが抜けません。

これはオカシイと言うことになりぺラシャを切断したところ・・・・パイプとフランジに少し隙間を作って溶接しているのでフランジの差込部分も綺麗に溶け込んでくっついてました。MAXの失敗です。溶接部分の真ん中をMAXがクルッと切っちゃったもんで差込部分が無くなりあえなく失敗です(汗汗

気を取り直し近くの解体屋へ‘謎のチューナー’とレッツゴーしました。フランジ片手にゴソゴソしてるとなんとラッキーなことに‘謎のチューナー’の足元に転がってるではありませんか!探す手間が省けてほんとラッキーでした。これも‘謎のチューナー’が起こした奇跡なんでしょうか・・・・末恐ろしい奴です(笑)

今度は先ほどの失敗を踏まえて慎重に作業したところ‘今度はバッチリ’成功です(笑)綺麗にフランジが抜けました♪

GX41のフランジとアルテのぺラシャをドッキングさせ完成です。ちなみにGX41とアルテのぺラシャのパイプ径とスプラインは同じでした(笑)ただアルテのフランジ部分は溶接ではないみたいなので抜けませんでした。どーなってるのかMAXには理解不能です。頭の良い人なら理解出来るでしょうけど(笑)

今回は‘いかにも’ではなく‘さりげなく’ついてるのでパッと見わからないかもしれませんね。って言うか誰も見ないですねぺラシャなんて・・・(爆)



またまた今回も失敗したMAXでしたが、なんとか完成してよかったです(笑)



Posted at 2009/04/26 03:20:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 41マークⅡ | 日記

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5678910 11
12131415 161718
1920212223 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation