• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月25日

旧規格軽自動車の悲哀

旧規格軽自動車の悲哀 みなさまこんばんは、L510SとR34スカイライン乗りのかずき屋です。

珍しく、平日の夜に投稿するのは、ハチ吾さんのブログに反応したため。
ちなみに、うちの庭に八重桜があり、昨日からの雨で大変なことになってる写真です(^^;;;。

さて、うちのL510Sミラ、平成6年登録です。

もちろん、重加算税の対象で自動車税は12900円請求が来ます。ちなみに、スカイライン号も、44500円→5万円弱?な自動車税ですね。

この辺は、最新軽自動車なら数千円安いはずです。しかも、減税もあるんでしたっけ?(^^;;;。

燃費だって、様々な手を尽くしてようやく,16~18km/lです。この辺、L275Vだと23~27km/l行ってましたからねぇ。

今時のSエネチャージなんかのモデルで、うちのような環境だと、軽く30km/l弱位は行くんでしょうね・・・。

さらに、クラッチ板にエンジンマウント、ヒーターホース類にブレーキオーバーホールで、燃料代などと別に30万円以上かかっています。

それでも、みんカラに載せてある、赤いL500ミラでやめずに、いまのL510Sミラに乗るのか・・・?

ひと言で言って、やっぱり(^^;;;乗り味が濃いです。

ツインカム+パートタイム4WDなんていうレアモデルと言うこともあるんですが、今でもメーター読み140km程度でますし、その速度で巡行も可能。

4WDは下手な軽トラより走破性は上。

でも、この時代のダイハツエンジン、10万キロ越え位からヘッドガスケットのオイルシールやら、ミッション締結部のオイルシールやら、タイミングベルト周辺に、オイルパンあたりと、オイルシールが弱点。

要は、この辺めんどくさがらずに診てくれる修理工場と仲が良いか?

と言うことに尽きると思います。最近は、こう言った重整備、ディーラーは嫌いますね。設備を長時間占拠しますから。

縁があるなら止めませんけど、苦労しまっせと(^^;;;。

でも何となくホッとする乗り味は、これまた他になく・・・。

うちのL510Sミラは、うちに来てすでに6年かな・・・。3万キロ弱走りました。片道150km程度のドライブは楽しい範疇ですし、峠も力は無いから遅いけどニンマリ出来ます。

お勧めはFF。プチおフランス風味が濃厚です。リアサスが、後退角少なめのセミトレで、フロントより先に音を上げますが、遅いので楽しめます。
4WDは、固定軸式でリアサスの踏ん張りはこっちが上。そして、乗り心地もラフです。
この辺のダイハツ車探せば4気筒&4AT車もあるので、そう言う意味でも濃いです。

やかましいクルマだけど、「虫かごぶら下げで、虫取り網担いで遊びに行こう!」と誘ってくるようなキャラは得がたいですね(^^;;;。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/25 22:34:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Eric Clapton - Ch ...
kazoo zzさん

河津へ薔薇を見に行こぉ〜
大十朗さん

5/22 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
伯父貴さん

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

この記事へのコメント

2019年4月25日 22:43
なんかふらっと上げた記事で鯛が釣れた気分ですwww
参考になります・・・ってか、勇気いりますwww
修理修復のほうで楽しめる対象なのかどうか・・が分かれ道になりそうですね!
ありがとうございました!!
コメントへの返答
2019年4月25日 22:57
こんばんは、コメントありがとうございます(^^)。

勇気はいりますよね・・・。うちの場合、クロスフィールドさんと言う強い味方がいらっしゃるので無理も聞いてくれたんですけど、ディ-ラーは嫌がりましたねぇ・・・さすがに。

おぷちぃ、可愛いんですよね・・・。

この後のL700系ミラ(ミニ似のやつ)のときのおぷちぃは4ドアハードトップなんていう剛毅なモデルで、ツインカムターボもあったと思います。

ちなみに、同時期のムーヴもこれまた珍味で美味(謎)

こっちで、マニュアル・緑・2WD車なんてのが出てるんですけど、微妙に気になってしょうが無い(自爆)。

病膏肓に入るってやつです(^^;;。
2019年4月25日 23:00
連コメすいません~

オプティは、むしろ後期型?のあのハードトップのお尻が前から非常に魅力的で、、、何回か現車を見に行ったり、、、したのですが、、、、

最近はむしろ前期型のほうが可愛くて面白そう・・・ということでww
コメントへの返答
2019年4月25日 23:05
ふたたび、こんばんは~(^^)。

おぷちぃ、内装も綺麗ですからねぇ・・・。ミラみたく鉄板むき出しじゃないし・・・。

近くで売ってる緑のマニュアル・ムーヴがなんか気になってしょうが無いかずき屋でした。

プロフィール

「@喜喜 さん、この記事とても驚きました。まさか、スリーブバルブ使ってるとは!」
何シテル?   09/10 23:07
ときどき突飛なことをブログで書きますが(^^;、ま、大目に見てやってください(爆)。なんだか最近良いクルマってなんだろうって考えさせられます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

carrozzeria TS-W1RSⅡ(25cmサブウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:39
PIONEER carrozzeria X RS-A7X(デジタルパワーアンプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:29
PIONEER carrozzeria X RS-D7X(システムコントロールチューナーCD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:22

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
これも平成6年登録のダイハツ・ミラです。型式はL510SでDOHC3気筒エンジン搭載の4 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2009年5月で、すったもんだの末(^^;;赤のL500Sミラからこのミラバンに乗り換え ...
日産 サニー 日産 サニー
母がどうしてもオートマチックは嫌、との希望で買ったクルマです。すでにその母も亡く、2年前 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成6年登録のL500Sミラです。650キロの車重に40馬力のSOHC3気筒エンジンとい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation