• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin1001のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

プチモディファイを。

某メーカーのデモ車両を購入して以来、そのメーカーカラーを消す作業が中々出来ていませんでしたが、一番目立っているタンクを後回しにしてフェンダーのロゴを隠す作業に掛かりました。

このロゴ、ご丁寧にペイントのマスキングにて入っているので、カッティングシートで隠す。という安易な方法を選択しました。
フェンダーの複雑な凹凸をラッピングするテクニックは持ち合わせていませんので、コチラを使って。

MOCOST Knifeless Tapeという商品で、その名の通りナイフを使わないでカッティングを自由曲線でキレイにカット出来ます。
クルマのレース車両の時に大活躍しました。

こんな出来栄え。^_^
こんな感じでアウトラインをテーピングします。

ロゴのある側の写真を撮り忘れました。(°▽°)
貼りおわると、こんな感じ。


さて、あとは何かロゴを入れますかね。






Posted at 2020/06/01 10:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月15日 イイね!

グリップ補強!

グリップ補強!BMWオーナーでは定番の上州屋チューン。笑
私も!と近所の上州屋を何軒か廻ってみましたが、サイズ、色など、まともに在庫している店が無く、落胆していたのですが、Amazonで発見!しかしどんなサイズにしたら良いか判らなかったのですが、40パイの長さ500ミリを購入。

手順をご存知無い方のために。

準備したのは小型のヒートガン。
(1000W以上のドライヤーでも代用は効くらしいです。)

コチラは施工前です。

先ずはスロットル側から。
伸縮ラバーをグリップの細い部分のワイド寸法に合わせてカット。
グリップエンドのハンドガードのパーツを外してラバーを通し準備完了。
かなり緩めなのでちょっと不安ですが、ヒートガンのスイッチを入れ、左右がズレない様にしながら、
且つ片寄って縮まない様に均等に歪まない様にグリップの長さ方向にガンを送りながら
徐々に温めて行くと。。
成功しました。

続いて左側、と思った時に欲が出て、
左はグリップエンドまで被せてみたくなり


こんな感じの長さにカットしてみました。
右と同じ具合で徐々に温めて、、

こんな具合に。

今ひとつ根元の所がタブついているので、もう少し温めて密着させたら。。

出来はイマイチ。
もう少し巻き込めるイメージに長く材料取りした方が良いみたいですね。
まだ材料が残っているので、今のカバーが少し痛んだら再チャレンジする事にしました。


















Posted at 2020/03/15 20:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月08日 イイね!

マフラーが良い色に

マフラーが良い色に走行距離約600キロで手にしたR1200GSですが、展示デモ車両だった事もあり、恐らくまともに走っていなかったのでは?と思われます。
納車後、山梨までプチツーリングに行き、ようやく1000キロ点検に入庫させる予定です。
サイレンサー手前のマフラーは
納車前

約400キロ走行

あれ?慣らし中だったつけ。。 ^_^

Posted at 2020/03/08 00:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月29日 イイね!

意外とスリム

左右のパニアケースを外してみましたが、中々スリムです。
マフラーも見えるし。^_^















Posted at 2020/02/29 16:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

積載能力にビックリ

納車早々、ゴッツいブロックパターンのタイヤをオンロードタイヤに履きかえました。
履いていたオフロードタイヤはまだ新品同様なので持ち帰るつもりですが、交換した後、車でタイヤ回収に、と思っていたのですが、なんとバイクに積んで帰る事が出来ました。


Posted at 2020/02/24 07:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バランスが取れたスポーティ実用車 http://cvw.jp/b/457214/47663290/
何シテル?   04/18 20:36
E39でBMWに出会い、ドイツ車の中でも特にお気に入りに。E60に乗り換えて身体の中に眠っていたドライビング熱が再燃。カートや自車でのサーキット体験走行でド嵌り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:05:18
 
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 09:25:47
メッキんとこラッピング計画 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 13:04:54

愛車一覧

BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
以前乗っていた GSと全く同じモデルに返り咲きました。 最初の GSを降りてからS100 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ポルシェ911とステップワゴンの2台体制から一気にプリウス一台に。 ポルシェは必ず復帰す ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
仕事クルマの入換です。 Nボックスは非の打ち所がない良いクルマでしたが、今後の介護対策、 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
新車でバイクを購入したのは40年以上前だし、コレが3台目。 このバイクの前、3台はBMW ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation