• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin1001のブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

いきなりタイヤ交換。

昨日、納車しましたが、DR 250の時もお世話になった御近所のボンバーさんでタイヤ交換です。

前回同様、BMW認定中古車を購入しましたが、コチラの個体はパーツメーカーさんのデモ車だった様で、これでもか!と言わんばかりのパーツが付いていました。
それは大歓迎なのですが、モーターサイクルショーですか?それとか二輪用品店などでの展示用だった様で、まだ千キロ点検にも達していません。
車両自体がスタイルラリーですから当然の様にゴツいブロックパターンタイヤが装着されていました。


私は恐らく、このバイクでオフは1%も走らないと思われますので、注文書に判を押してから悩みに悩んでマニアック?なメッツラーのロードテック01を選択しました。
メインはツーリングですし、ウエット性能に期待しています。

履いていたオフ仕様のタイヤは年数は経っていますが、まだヒゲが取れていない状態ですので、履いていただける方を探してみます。


Posted at 2020/02/23 10:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月15日 イイね!

馬換え?

クルマだと箱替えなんて云いますが、この度、バイクの入れ換えを敢行いたします。
次のバイクの注文は済ませていますが、今までのF700GSの嫁ぎ先が決まらないでいましたが、ついに良い出会いがありまして、遠く九州の方に可愛がって頂く事になりました。
次の「お馬」は月末頃の納車になるでしょうか?
セコハンでの購入になりますが、かなり手が入ってしまっている個性的な個体なので、自分色に変えるのにひと苦労しそうです。

この子とは約1年のお付き合いでしたが、沢山の思い出を作ってくれました。
もう少しでドナドナですが、元気でね!
Posted at 2020/02/15 08:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

起こされてツーリング。

予定のない休みで布団に入ってのんびりしていたら義妹夫妻から電話が入り、丹沢湖にツーリングに行こう!と。
うーん、このままダラダラしていてもつまらない日曜になってしまいそう。。と思い、スイッチオン!
準備して軽く食事を摂って出発。
ちょっと寒かったけど天気は最高。
お互いの距離差があったので途中の道の駅で待ち合わせ。

紅葉には少し早かったけど、風が強かったせいか、富士山と珍しい雲が見られて楽しかったです。

丹沢湖湖畔。


昼は丹沢湖近くの蕎麦屋で思いきり待たされて済ませて早目に帰宅。
走行距離約190キロ。
プチツーリングとして楽な距離ですね。



Posted at 2019/12/01 22:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2019年11月24日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!11月22日でみんカラを始めて11年が経ちます!
だそうです。
あっと言う間ですねぇ。

この写真は私が幼稚園児の時の遠足で谷津遊園という今で言うアミューズメントパークに行って母に熱望してゴーカートに乗らせて貰って攻めて(笑)いるところです。
写真は機械音痴だった母の会心の一枚です。
今見ても良い写真だと思います。はい。

※半世紀以上前の写真です。^_^
Posted at 2019/11/24 12:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月09日 イイね!

最近考える事

確かハタチで初めてクルマを買った。
MAZDAの整備士になった友達の影響もあったが、当時早くて安かったサバンナRX-3を中古で。12AのノンAP(公害未対策)。
給料の殆どをガソリン代にして走りまくった。
千葉の野田辺りの16号で毎夜の様にゼロヨンで競うクルマやバイクが集まった。
トレノには勝ててもZには勝てる訳も無く。。
安月給の若者に買える速い乗り物は、やはりバイク。30位までは速さはバイク、人を乗せるのは速さを求めない車。という生活が続いた。そしてバイクからは離れてしまった。

バイク歴、クルマ車歴は以前書いたので割愛しますが、最近、暫く遠ざかっていた大型バイクを乗る様になり、改めてその良さを感じた。
SUZUKIの250からBMWの800に乗り換え、長距離ツーリングに出掛けた。
もっと遠くに行きたくなった。更にロングランの出来る大排気量車に乗り換えようと思ったが、ガレージと懐具合を考えるとバイク2台所有はしんどい。大排気量化すると恐らく普段乗りはしなくなって本末転倒になりそう。
そこで考えたのが、移動はクルマでフェリーや高速を使ってトランポ移動。そしてバイクで走って下さい!という日本各所の絶景コースをバイクで走ろうと。
基本、妻とのタンデムが条件なのでバイクでの長距離移動が無ければ妻の負担も軽くなるし。
還暦が目前となった今、そんな訳でトランポとなる車と駐車場を物色中なのでした。
Posted at 2019/10/09 00:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バランスが取れたスポーティ実用車 http://cvw.jp/b/457214/47663290/
何シテル?   04/18 20:36
E39でBMWに出会い、ドイツ車の中でも特にお気に入りに。E60に乗り換えて身体の中に眠っていたドライビング熱が再燃。カートや自車でのサーキット体験走行でド嵌り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:05:18
 
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 09:25:47
メッキんとこラッピング計画 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 13:04:54

愛車一覧

BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
以前乗っていた GSと全く同じモデルに返り咲きました。 最初の GSを降りてからS100 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ポルシェ911とステップワゴンの2台体制から一気にプリウス一台に。 ポルシェは必ず復帰す ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
仕事クルマの入換です。 Nボックスは非の打ち所がない良いクルマでしたが、今後の介護対策、 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
新車でバイクを購入したのは40年以上前だし、コレが3台目。 このバイクの前、3台はBMW ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation