• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin1001のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

振返りシリーズ その2(2008日本GP観戦)

振返りシリーズ その2(2008日本GP観戦)去る9月28日に決勝開催されたMOTO GP日本GPに行ってきました。 5月に上海で聞いた頭蓋骨の中で共鳴するような「マシンの雄叫び」が忘れられずに。。 写真はVコーナーを立ち上がる昨年のチャンプ、ケーシー・ストーナーです。
Posted at 2008/11/30 13:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モトGP | 日記
2008年11月28日 イイね!

上海GP続き

上海GP続き上海GPまで中々振るわなかったロッシでしたが、見事に優勝!
これから快進撃がはじまりました!!
ゴール直後、思い切りガッツポーズ!!!
Posted at 2008/11/28 13:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モトGP | 日記
2008年11月28日 イイね!

上海GP続き

上海GP続きあのロッシ様も生でこの距離で!
ちゃあこはラッキーにもサインを頂いちゃいました。
写真でも判ると思いますが、長身ですが、めっちゃスリムです。
Posted at 2008/11/28 13:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトGP | 日記
2008年11月28日 イイね!

上海GP続き

上海GP続き写真は中野真矢選手。気さくにサインと握手に応じていただけました。250クラスから高橋裕紀選手がモトGPクラスにステップアップ出来た!と喜んでいたのに中野選手は2009年はaprilia racing teamから、ワールドスーパーバイクへ参戦する事になりました。
Posted at 2008/11/28 13:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトGP | 日記
2008年11月28日 イイね!

振返りシリーズ その1(2008上海GP観戦)

振返りシリーズ その1(2008上海GP観戦)今年の5月、上海くんだりまでMOTO-GPを見に行ってきました。
なんで上海?って思われるかもしれませんけど、大穴場なんです。
ちょっとコネがあってパドックパスがあったら殆どの超有名ライダーとお近づきに。。
日本では無理ですが、中国では観客自体が少ないし、チェックが甘いので。。
※注:最近ファンの目に余る行動が問題になり、主催者側も厳しくなりそんな観戦も
最後の機会となりました。
観戦ツアーはKTMから125クラスにフル参戦しているKOYAMAXこと小山知良選手応援隊と
一緒で、なんと本戦後、サーキットから市内への移動は私たちのバスに同乗してくれました。
で、ちゃあこはKOYAMAXと2ショット!
Posted at 2008/11/28 12:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モトGP | 日記

プロフィール

「バランスが取れたスポーティ実用車 http://cvw.jp/b/457214/47663290/
何シテル?   04/18 20:36
E39でBMWに出会い、ドイツ車の中でも特にお気に入りに。E60に乗り換えて身体の中に眠っていたドライビング熱が再燃。カートや自車でのサーキット体験走行でド嵌り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:05:18
 
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 09:25:47
メッキんとこラッピング計画 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 13:04:54

愛車一覧

BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
以前乗っていた GSと全く同じモデルに返り咲きました。 最初の GSを降りてからS100 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ポルシェ911とステップワゴンの2台体制から一気にプリウス一台に。 ポルシェは必ず復帰す ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
仕事クルマの入換です。 Nボックスは非の打ち所がない良いクルマでしたが、今後の介護対策、 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
新車でバイクを購入したのは40年以上前だし、コレが3台目。 このバイクの前、3台はBMW ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation