• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin1001のブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

今、ごく一部で話題のデイライト。。

私の自作デイライトがごく一部で話題に。。(汗)
エ○さん(爆)の夜間の写真が恐ろしく明るそうに写っていましたので、誤解を招くといけませんので。。(滝汗)
夜の写真は。。
M5グリル2
コレも明るく撮れ過ぎています。
デイライト正面
実際はコレより少し明るいかなぁ〜
PICT0091
PICT0091
この写真が一番、見た目のイメージに近いかもしれません。
デイライト。一番最初は既成のモノVer-1を取付けていましたが、どうもゴミ収集車やTAXIみたいだ。と思い、色を白にVer-2替えてみましたが、イメージは良いのですが、結露のトラブル。。
で、いろいろ考えた末に自作Ver-3する事になってしまったという次第です。
そもそもデイライトはP様やハーマンなどでも採用しはじめていますし、これからは「来るぞ!」とずっと思っていましたが、+S-さん等で扱っている舶来のモノはビックリする程、お高くて、、。なんとかスッキリさせたいと思い、既成パーツ、スイッチなどを流用しまくってVer-3にたどりつきましたが、現在、私を含めて3台、装着車が存在していますが、欲しいと仰る物好きな方、いらっしゃいますか?(爆)
手作業で作成しますので多少お時間を戴けたら造りますが。。費用等は私信いただけたらお答えします。。

それと法的にチェックしました。
保安基準規程第42条「その他灯火類」300dc(カンデラ)以下である事。
取付位置
ヘッドライトの中心以下・車輌最外側400mmまでの範囲・地上高250mm以上である事。
デイライトなので、関係ないかもしれませんが純正のヘッドライトやスモールに連動させて点灯させない事。
(保安部品と見なされ「その他」の定義に外れる)
上記3つの条件を満たしていれば、夜間点灯・フォグとの同時使用・色は赤以外(後方は赤も取付位置により可)全てOK。
スモール連動で消灯する必要は無いそうですが、柔軟性の無いDラーさんの場合はデイライト部とカプラーを外し、車検などに出した方が良いかもしれません。(苦笑)
※車輌最外側400mmまでの範囲という所も微妙ですので。。
Posted at 2009/07/29 09:54:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年07月26日 イイね!

灼熱の大黒でアーシングとデイライト増殖!

今日は、大黒でアーシングオフミが催され、私も恩恵にあやかりました。(ととろさん、brue_moonさん、ありがとうございました!)年式のせいか、ボンネット内のケーブルは加工が必要で、仕切り直しになってしまいましたが、トランクの一方だけでも効果は実感できました!
で、この激しくダークなお車と、次期私の戦闘機に、私と同タイプのデイライトVer.3を装着いたしました。
これでデイライト3兄弟になりました。
DSC08458
DSC08458 posted by (C)shin1001
あんまり暑かったせいか、装着後の写真を撮影するのを忘れてしまいました。(汗)
Posted at 2009/07/26 18:04:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年07月20日 イイね!

風呂屋さん定例会

去る7/18の夜に風呂屋さん主催の定例会に初参加させていただきました。
どうも物覚えが悪く、みなさんのお車、ドライバーさんのお名前とが一致しません。(大汗)
参加された方、もしこのブログを見られましたら、御手数ですが、一言戴けたら助かります。<(_ _)>
写真も、コンデジしか持って行かなかったものですから真っ暗で。。
PICT0107
PICT0107 posted by (C)shin1001
風呂屋さん号と2ショット!
今回の定例会参加者の半数以上がBBS装着だったようでした。
PICT0113
PICT0113 posted by (C)shin1001
私はBMW歴自体が短い(3、4年です)うえ、他のモデルに乗った経験が殆ど無いものですから、この機会に!と思い、風呂屋さんのM3に試乗させていただきました。
マニュアル車もLHも全然問題無いのですが、その2つ一緒の組み合わせは初めてでしたので、最初は緊張しましたが、運良くエンストもせず、走らせる事が出来ました。(汗)
御本人が同乗されていましたので思い切り遠慮した乗り方になってしまいました。(爆)
これじゃM3の良さが判らない!と思い、復路は御本人様にドライビングをお願いし、晴れてM3のパフォーマンスを感じる事ができました。
その後、風呂屋さんは3台のE60(5シリーズ)に試乗して戴く事になったのですが、とても詳しく分析していただきました。興味のある方は下記、関連情報URLから御覧下さいませ。。
また次回、定例会には参加させて戴けたら、と思っています〜。
Posted at 2009/07/21 18:59:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年07月17日 イイね!

デイライト増殖?

たまたま昨日、金物工場に立会いがあったので、ちょっと足を伸ばして、エドさんの会社に。。
そしたらエドさんの会社の前の駐車場に、ドド〜ンとNew740が!!
740i
740i posted by (C)shin1001
コレって、エドさんの???
どうやら違うみたいですが、エドさんのNew740を見つめる眼差しは、満更でもないようで。。
いつでも良いですよ、エドさん!
とあるお方から、私の作成したデイライトVer.3の作成依頼を受けていまして、ふと気付いたのですが、私のはハイラインですが、御依頼の方はMspo。。という事でエドさんの550の写真を撮らせていただき、装着イメージを画像作成してみました。
Mspo デイライト装着イメージ
Mspo デイライト装着イメージ posted by (C)shin1001
こんな感じですな。(爆)
ハイラインより納まりは良いかもしれません。
えーと。追加作成の予定はありませんので、あしからず。。。
Posted at 2009/07/17 12:49:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年07月16日 イイね!

識別困難ですよね〜。

BMWのリアのバッジって読み難いですよね〜。
60の場合、530、550は識別困難ですよね。
PICT0073
PICT0073 posted by (C)shin1001
雑誌になんどか書かれていましたが、海外ではリアのバッジは納車時からレスにする方が多いとか。。
バッジを見て、「お、このオーナーは金持ちだ。」と判断されるのを避ける為らしいです。
先日、横を走っていた530が気持ち良く加速していたので、ついて行こうと思ったら。。追いつかない!よ〜く見たらバッジが550!(苦笑)
Posted at 2009/07/16 13:01:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「バランスが取れたスポーティ実用車 http://cvw.jp/b/457214/47663290/
何シテル?   04/18 20:36
E39でBMWに出会い、ドイツ車の中でも特にお気に入りに。E60に乗り換えて身体の中に眠っていたドライビング熱が再燃。カートや自車でのサーキット体験走行でド嵌り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:05:18
 
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 09:25:47
メッキんとこラッピング計画 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 13:04:54

愛車一覧

BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
以前乗っていた GSと全く同じモデルに返り咲きました。 最初の GSを降りてからS100 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ポルシェ911とステップワゴンの2台体制から一気にプリウス一台に。 ポルシェは必ず復帰す ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
仕事クルマの入換です。 Nボックスは非の打ち所がない良いクルマでしたが、今後の介護対策、 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
新車でバイクを購入したのは40年以上前だし、コレが3台目。 このバイクの前、3台はBMW ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation