• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin1001のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

af impにチラッと。

af impにチラッと。af imp 9月号にチラッと小さく記事が載りました。
V3としくんの80号、黒ISが、見開きで、我らがism号はオマメですが、文面は褒めて頂けて嬉しかったです。
しかも、発刊前に編集長から直々に本を戴けて感激でした!
Posted at 2012/08/13 22:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年08月11日 イイね!

SEV5時間耐久、終了。

SEV5時間耐久、終了。昨日、真夏の耐久、第二弾のSEVチャリティ走行会。通称 SEV耐に参戦してまいりました。
真夏の筑波サーキットを5時間、走り抜きます。
去年は優勝目前でガソリン残量不足のため、泣く泣くピットで時間調整。クラス二位に。

今年はドライバーも凄い方々が加わり、なんとか昨年のリベンジを!と望みました。
先週のレーシングECO耐久では残念な結果(51周でマシントラブルでリタイヤ)でしたので
尚更、気合は入ります。
時間の無いなか、メカニックさんに無理を云い、不良箇所は直していただき、
スタートラインに。

結果は。。。 途中、電気系のトラブルに見舞われながら周回数200周で完走。
クラス5位という結果でした。
マイナートラブルや細かなミスがそんな結果になった要因かもしれませんが、
これをそのままスルーさせないで次に繋げたいと思います。

昨日、御一緒させていただいた皆さん。
お隣のピットで初参加で見事完走したの赤組の皆さん。
ありがとうございました。

それと暑い中、文句を言いながらも監督代行、タイヤまで運んでくれるchacoに
感謝!です。
Posted at 2012/08/11 12:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年08月05日 イイね!

レーシングECO耐久結果。。。

袖ヶ浦FRWで開催された「第5回レーシングECO耐久」に参戦いたしました。
ゼッケン1、ポールポジションからスタートというポジションをキープし、目指すは
もちろん優勝!
メンバーも必勝態勢。(自爆
スタートはグリッドスタートは任せてねの私。
二番手は走るライター、Zファイター山田さん。浴衣好き?
三番手は我らがエース、tac8選手。
アンカーはスーパーエースのV3としくん。

しかし、クルマは直前練習中のアクシデントでダメージを。
前日深夜までtac8選手も一緒に必死に修復した結果、無事にグリッドに付く事ができました。

さて、レースのスタート。
責任重大のスタート役を受け持った私でしたが、実はゼロヨン狂いの私。
冷静にスタートをする事が出来、1コーナーをトップのままクリア!
なんとかトップをキープして走り続けたかったのですが、途中で二台にパスされてしまい、しばらく三番手で周回。
私の受け持つ約一時間のスティントの中、じわじわ追い上げ、最後はトップを奪回、二番手の
Zファイター山田さんにドライバーチェンジ、順調に良いタイムで周回。
これは結構いい感じ?じゃあ冷たい素麺でも食べようか、と思った矢先にZファイター山田さんと
交信していたV3としくんとの会話が怪しい雰囲気。
ステアリングの不調を訴えている様子。
ステアリングのセンターが狂ってる?走れる状態では無い???
コースを見渡すと見慣れたクルマがスローダウン?!
なんとか自走してピットに戻ってきたクルマをみると前輪があらぬ方向を。。

私達のレースは51周で終わってしまいました。

ローダーでショップまで移動し、サーキットに戻ると表彰式。
今回のレースは大きな事故も無く、終了した模様。
私達のチームもトラブルが原因でドライバーのZファイター山田さんが無事だった事、
ほかの参加車両に当たったりしなかった事は良かったと思います。

最後に寅吉さん、ローダーありがとうございました!
積


Posted at 2012/08/05 09:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月30日 イイね!

ヘルメット新調!

ヘルメット新調!大きな声では云えませんが、四輪用の競技用ヘルメット、初めて買いました。(^◇^;)
今までのヘルメットもスネル規格のアライの高グレード品でしたが、二輪のレース用に準備したモノでした。
さて、どんな風に料理するか、F1見ながら検討中です。
Posted at 2012/07/30 00:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月28日 イイね!

第5回レーシングECO耐久に出ますよ~!

eco
eco

私たちismRACINGは、このレーシングECO耐久に一回目から参加させていただき、
数々の伝説?を刻んでまいりました、
当然、次回8/4(土)の「第5回レーシングECO耐久」も参戦させていただきます!このレース、企画はあのレブスピード誌のDVDでお馴染みの大井センセイの「デーライツ」の
主催・運営です。
単なるECOな運動会で終わるはずはありません。(汗

うわさによると、まだ出走枠があるそうです。
バリバリ本気モードのレースは敷居が高いかな~と思っていらっしゃるそこの貴方!
袖ヶ浦でサーキットレースデビュー、しちゃいませんか?
詳しくはコチラ

Posted at 2012/07/28 10:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「バランスが取れたスポーティ実用車 http://cvw.jp/b/457214/47663290/
何シテル?   04/18 20:36
E39でBMWに出会い、ドイツ車の中でも特にお気に入りに。E60に乗り換えて身体の中に眠っていたドライビング熱が再燃。カートや自車でのサーキット体験走行でド嵌り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:05:18
 
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 09:25:47
メッキんとこラッピング計画 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 13:04:54

愛車一覧

BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
以前乗っていた GSと全く同じモデルに返り咲きました。 最初の GSを降りてからS100 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ポルシェ911とステップワゴンの2台体制から一気にプリウス一台に。 ポルシェは必ず復帰す ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
仕事クルマの入換です。 Nボックスは非の打ち所がない良いクルマでしたが、今後の介護対策、 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
新車でバイクを購入したのは40年以上前だし、コレが3台目。 このバイクの前、3台はBMW ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation