• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年04月11日

何でしょう。

何でしょう。 1年ぐらい前でしょうか。ヤークションでポチったものが昨日の押入の整理ででてきました。たしか昭和ぐらいの古いホンダ車についていたものということでしたが。。。パツトつきのモモのコブラです。問題はボスについてるこの3つのスイッチ。向かって左からACC CAN SETとあります。クルーズコンピュータの手元スイッチでしょうか?まだ生きてるみたいです。。。またも「やっと」し始めました。

それより、ナットが2本固着してこのボスが外れません。それと本当に探しているものがでてきません。

探し物は何ですか~。見つけにくいものですか~。会社の中も、コンパの中も探したけれどみつからないのよ♪。。。。この換え歌。はやりましたよね~。えっ!僕の地方だけ?
ブログ一覧 | モモステ | 日記
Posted at 2011/04/11 21:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

ケータハム cafe seven
キイロッポさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

この記事へのコメント

2011年4月11日 22:08
こんばんは。
社外品にクルコンをマウントする事が出来たのですね。プレリュードかレジェンドあたりでしょうか。
当時を思うと何故だか微笑ましいです。
コメントへの返答
2011年4月11日 23:02
こんばんは。
プレかレジェンドですか!
クルーズコントロールのスイッチであることは間違いないと思ったのですが、車種まで。。
流石です!ありがとうございました。すっきりです。
ボスがこのタイプということは多分スポーツタイプですよね。当時らしい設定ですね。(^ ^)
2011年4月12日 0:51
あ!これコブラが噛み付いた跡じゃん!  (失礼いたしました!) イーネ!
コメントへの返答
2011年4月12日 17:04
毒が。。。毒が。。。スポルトさん!僕の噛まれたこと口で吸って毒だしてハートマーク
2011年4月12日 2:00
いいですね~。
形が当時の匂いを感じさせます。
たかたか75さん、流石です!!車種まで特定するなんて素晴らしい!!
私も、車庫の中をまた捜索したくなりました。
が・・・只今発熱37.7度なんです。バファリンを今飲んだところです(爆)
コメントへの返答
2011年4月12日 14:04
あーざす。m(_ _)m
まさか車種まで判るとは。。たかたか75さん恐るべしですね!
そうですね~。このパットが古いですよね~。
ASにつけよーかしら。。。
それはそうと、37.7度って大人だとかなり高熱ですよね。大丈夫ですか?
お大事にされてください。元気になったら捜索をまた。。。楽しみにしています。
2011年4月12日 7:12
それは、ミサイル発射/緊急脱出/自爆のボタンです(笑)



決して押してはいけません。
コメントへの返答
2011年4月12日 12:15
>決して押してはいけません
その言葉がでてしまっては。。。

お約束の「ぽちっとな!」

当然押すボタンは。。。お約束の「自爆」以外ないですよね!

ドロンジョーさま~。
by ボヤッキー
2011年4月12日 8:13
今週のビックリドッキリメカが出てくるとか…
コメントへの返答
2011年4月12日 12:41
えーと。ビックリドッキリメカですが、こっちのメカが「コブラ」でヤッターマンの方が「まむし」ですね。

ドロンジョ様が「まむしメカ」にかまれて服を脱いで逃げ回る。
それをじっと見るトンズラーとボヤッキー。。。(爆)

ってことでどーでしょ。馬子一プロデューサー
2011年4月12日 13:18
ボスの上にスイッチがついているんですね!

でもこれって、走っているときは押しにくそうな位置ですね(汗)

クルコン使うのって主に高速道路ですから、手探りで押すのでしょうかね。

なつかしい時代です!
コメントへの返答
2011年4月12日 17:46
iikenさんのコメで判りました。写真では判りづらいのですが、このスイッチ、ボス中央に配列されているのではなく、11時の方向にこの3つのボタンが配列されてるんです。右ハンドルですから当然スイッチを押す手は左。。一応配慮されているよーです。
 でもほとんど手さぐりだったよーなきがします。。。

 人間工学という言葉がやっと出てきた時代ですね。。。
2011年4月12日 22:20
す・・すみません。
クルコン設定のあるクルマということで、プレリュードかレジェンドかな?と思った次第です・・。
このようなハンドルは見たことありません(謝)。
当時ホンダは社外ハンドルをOEMしたのでしょうか??
探しモノは見つかりましたか??
コメントへの返答
2011年4月12日 22:55
 いえいえ、たかたか75さん。そんなにお気にやまれなくても。。。それに正解だと思いますし。
 今このメールいただいて調べてあえて可能性があるとすれば、クイントインテグラではないかという気がしてきましたが、解りません。
 いずれにしましても、こーゆー時代があったということで宜しいと存じます。(^ ^)

探し物ですか。。。新しい奥さ。。。

プロフィール

「ばんです」
何シテル?   12/27 22:12
ひとみしり。へんたい。あまのじゃく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

下がナイ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 08:08:07
梅に襲われながらの業務報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 22:20:17
悪い癖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 00:34:42

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
走らせて楽しくて気持ちいい車が好きです。約20年前の車ですが、絶好調です。1990年製造 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ZCエンジンの醍醐味を教えてくれる面白い車です。1985年製造 AS100系 前期型 k ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
はんぱなく速いです。コーナーの踏ん張り抜群です。このレイアウトは初代シビックが採用しまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
親父高齢で免許返納で運転者不明となり。。。。 いまのこと預かってます。僕のものではあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation