• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年10月28日

R35敗れる

R35敗れる

この画像有名だとは思いますが。。。。興味があったので一応。。。

自称電気モーターをつんだ旧式サニー けつの形からすると多分B210のセダンと日産のほこるR35

ありえねー。。。。ガソリン車の時代オワタ。。。。そんなばかな。。。(- -;)

何積んでんでしょー。これからはエコな0-400?
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2011/10/28 18:12:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

🍴グルメモ-653 PIZZER ...
桃乃木權士さん

昼休み~
takeshi.oさん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月28日 18:48
速さ云々よりもサニーの方がカコイイ(≧∇≦)


電動モーターの時代ともなればボアアップではなく


「俺コイル巻き直したぜ~」とか言うんすかね~(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月28日 22:18
 やっぱり60’S-80’Sのデザインは秀逸です。特に60後半から70に掛けては秀逸中の秀逸。Aピラーなんか細くて繊細で大丈夫なの?というくらい。繊細なものは美しい。。と個人的に思います。

 俺コイル○○○巻きアップだぜ!とゆー会話になるのでしょうか。一体どれだけ巻けば効果がでるのでしょぅか。
 
 なんだか巻き数が多すぎて1テラ巻きとか造語ができそうですね。。(笑)

 
2011年10月28日 19:02
まぁ、海外では「日産自動車」ではなく「NISSAN MOTOR」ですから(笑)
コメントへの返答
2011年10月28日 20:14
旧車の方が字のごとく、NISSAN MOTERで直線に関してはエコで高性能なことがいささか、ひっかかります。(笑)
2011年10月28日 19:04
はえぇ~!!
コメントへの返答
2011年10月28日 20:18
次は専メカさんのDC2とFSWで。。。というかこの車曲がれるんですかね?

直線番長。。。。。。
2011年10月28日 19:43
なんじゃこのサニーは!(◎_◎;)
コメントへの返答
2011年10月28日 20:20
松田優作もびっくりです。(爆)

本当にどーなんってんでしょー?
2011年10月28日 20:27
サニー凄いですね!

ガキんちょの大喜びしている声が現場の雰囲気を物語ってますね。
コメントへの返答
2011年10月28日 22:58
まさに伏兵。。。大番狂わせというとこでしょうか。

まさかポンコツ(失礼)サニーが王者GT-Rを負かすなんて。。。。

僕のCR-XもR35相手に。。。(爆)
2011年10月28日 21:01
EVはバカッ早いですよー
驚きはバック!?
前進と同じ速さで後退しますから慣れないと非常に危険です。

機会があったらインサイトZE1のスポーツモードでモーターアシストを体験ください。
CR-Zよりドカンときます(^-^v
コメントへの返答
2011年10月28日 23:03
 電気自動車恐るべし。。。ちょっと前までEVでレースができるかも。。。なんて言ってましたが、「かも」ではなく、「できます」ね。

 ガソリン派としては一抹の寂しさを覚えるのですが。。。これだけ実力を見せ付けられると。。。

インサイトZE1、大変に希少なマシンですよね。機会があれば是非トライしたいと思います。(^ ^) 

2011年10月29日 0:30
強化モーターに強化電池、まるでミニ四駆ですね・・・

http://www.iforceblog.com/2010/08/gt-r.html


電気自動車はトルクの塊で、低回転からいきなり速いらしいですが、私はまだエンジン音、エキゾーストノートに魅力を感じてしまいます(^^)
音だけで速い気になったりして・・・f(^^;
コメントへの返答
2011年10月29日 0:40
「白いゾンビ」と呼ばれているのですね。ガンダムみたいです。それにB210の前のB110のようです。

昔昔、13Bローターをのせたシャンテがモーターのように走って当時のフルチューン3.1L相手に大暴れしていましたが、感覚としてはそんな感じをより強くしたものなんでしょうか?
いずれにしても無限まふりゃーで音だけ速い方が性にあっている僕には。。。これだけ違う感覚で速いと見てるだけで十分です。(笑)
2011年10月29日 5:59
おはようございます!

ショッキングな出来事です…(`Θ ´;)

ボクはEVのロードスターに乗った事がありますので、何時かはこんな日が来ると危機感を抱いておりました。

「コイル○○○巻きアップ」とか「〇〇製モーターの音が…」とかって時代が来そうです…

EVは静かすぎるのが危険なので偽造音を出すのがいいと思います。
プリ〇スみたいな変な音でなくV12やF-1の音とか選べれたらいいかも。
そうしたら爆音マフラーに代わり爆音アンプとか出て来て「俺のは〇〇Wだぜ!」とかって会話が…

嫌だ…(/ω\)
コメントへの返答
2011年11月1日 22:33
おはようございます。m(_ _)m
まさに、晴天の霹靂。
ガソリンがEVにこうもあっさり負けるとは。。。

やっぱり湾岸とかで、俺のモーターは○○製改1テラ巻きアップだぜ。。。とかいう会話におぉーっ!すんげーとかいう答えが返ってくる日はもう目の前ですかね。。(- -;)

偽造音のご発想は面白いですね。俺のはフェラーリ、とか。。。そのうち無限もそーゆーキットを出して、やっぱ無限の音はいいよなとかいう会話も成立するのでしょうか。。。



プラモデルのお話みたいですね。
2011年10月29日 12:14
いくら速くても音が無いとねぇ(-.-)…


でも内燃機関にとって今は、幕末の武士階級かもしれませんねぇ…


いずれ私のCR‐Xも新撰組となって滅びゆくのかぁ(笑)
コメントへの返答
2011年10月30日 21:24
コメありがとうございます。また遅れました。すみません。

本当に滅んでしまうかもという危機感がでてきました。

その内、一般人は所有すら許されなくなるのでは。。。(- -;)
2011年10月30日 6:45
フールフォーザシティって永野氏の漫画をご存知でしょうか?

その作品に出てくるカタパルトで射出するバイク・・・・

たしかモーター駆動なんですけど。

そんなの出たらちょっと欲しいかも。
コメントへの返答
2011年10月30日 21:42
コメありがとうございます。また遅れました。すみません。

フールフォーザシテ。80’Sの漫画のようですね。すみません。何故だか記憶から飛んでます。
僕が覚えているのは零戦のエンジンをつんてだバイクの漫画で。。。題名は忘れました。(爆)
 多分僕はカタパルトのGに耐えられないと思います。。。 (笑)
2011年10月30日 23:34
ぶっちぎりですね((((;゚Д゚)))))))

CGみたいです(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2011年10月30日 23:43
ご無沙汰してすみませんm(_ _)m

信じられないのですが、、、「白いゾンビ」実在するようです。

あちらではとても有名のようで。。。

このエコ全盛の世の中に言うのもはばかってしまうのですが、、、やっぱりあまり認めたくありません。。(爆)

プロフィール

「ばんです」
何シテル?   12/27 22:12
ひとみしり。へんたい。あまのじゃく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

下がナイ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 08:08:07
梅に襲われながらの業務報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 22:20:17
悪い癖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 00:34:42

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
走らせて楽しくて気持ちいい車が好きです。約20年前の車ですが、絶好調です。1990年製造 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ZCエンジンの醍醐味を教えてくれる面白い車です。1985年製造 AS100系 前期型 k ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
はんぱなく速いです。コーナーの踏ん張り抜群です。このレイアウトは初代シビックが採用しまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
親父高齢で免許返納で運転者不明となり。。。。 いまのこと預かってます。僕のものではあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation