• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれ虫の愛車 [その他 WRX]

整備手帳

作業日:2009年11月28日

フロントパイプを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今までのアペックス製フロントパイプは触媒レスだった。
環境への影響を心配する気など皆無であるが排ガスでバンパーやトランクまで汚れてしまう。
一週間もすればうしろが真っ黒になるのが嫌なのが主な理由で、ちょっとだけ車検対策で触媒付きに交換した。
タービン側のスタッドボルト一本を過去の作業でナメてしまっている。タービン交換のきっかけとなるか??

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

誰かの参考にしてもらうのが一番の目的ではなく自分自身の備忘録。 ですので参考される方は自己責任で!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation