• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZの愛車 [ダットサン 240Z]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

ミッションオイル追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回のスピードセンサー交換時はオイルを撒き散らしたので、車を水平にして作業します。
2
オイルはカストロール80w-90。銘柄に特に意味はなく、近くの店で税込990えんで売っていたので今回購入したものです。

オイル注入はダイソースポイドです。

プラグはご覧の通り四角のものなので、8角のソケットを使います。この辺りは以前購入したものです。

穴あけタイプの缶は穴あけが必要ですが、保管が厄介ですね。
3
240zはデュアルマフラーなので、パイプも2本。じゃまです。工具は隙間からなんとか入るくらいです。

オイルをミッションのプラグ穴から溢れるまで注入します。今回は追加なので追加200ccはいらないでしょう。

何回かに分けて注入していきます。

このスポイドで2.5回で溢れて来ましたので注入終了。
4
プラグにおまじないの液体ガスケットを塗ってみます。

5
残ったオイル。
6
残ったオイルは缶のまま保管します。
2個の穴はナッター(ネジのリベット)を打ちます。
7
ネジを閉めて終了です。

毎回ながら、車は乗りっぱなしが一番楽しいと思ってしまいます。

ポンコツはいくら作業しても達成感がありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードセンサー スリーブ先祖返り

難易度:

メーターランプ LED化

難易度: ★★

タコメーター調整

難易度: ★★

DATSUN 240Z 左ハンドルのブレーキランプ不点灯

難易度:

亀有ロールセンターアダプター

難易度: ★★★

スピードセンサー スリーブ先祖返り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #240Z メーターランプ LED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/457701/car/814138/7837635/note.aspx
何シテル?   06/18 21:43
特に思い入れがあったわけでは無かったけど、 ポチッ!から始まった家計破壊最終兵器との毎日。 織田信長さんに言わせると死ぬ寸前のオッチャンです。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AC100Vコンセント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 23:55:20
亀有ロールセンターアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:42:04
グリルのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:03:30

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー FJ (トヨタ FJクルーザー)
FJクルーザーデビュー時は変なクルマと思っていました。でも、気になるクルマ。 スポーツ ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
平成23年新規登録の新車です
マツダ ロードスター ろどちゃん (マツダ ロードスター)
マツダのホームページで色々なパーツを組み合わせて自分だけの車を作ってもらうというウェブチ ...
スズキ キャラ カウンタック (スズキ キャラ)
超どノーマルのスズキ のキャラです。 人にはカウンタックと言っています。 —————— ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation