• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルンシュタインの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2015年6月20日

インナーサイレンサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
10年目を迎えたフジツボレガリスR

最近音が煩くなってきたような気が...


車検が今月なので見積もりをお願いしたところ

なんと0.3dBオーバーで車検が✖に

経年劣化には勝てず...  


ノーマルのエアクリーナーに変えれば何とかなりそうだが

インナーサイレンサーを付けることにしました。

サビも考慮してステンレス製です。


2
取り付けるにはステンレス製のマフラーに

ネジ固定の穴を開けなければなりません。

ちょっと抵抗あるが...


コイツでガリガリ


マフラーの下部中心に穴あけ決行。
3
黒く塗装して取り付け。


音は、はっきり言って純正... それ以下かも。

それにしても静か過ぎる...

これはこれで快適です。 

ありがちな マフラーとの共振も今のところ無し。


低速トルクがUPで

街乗りが楽になりました。 が

高回転が回せないのでつまらない...


多分そのうち取り外すと思います ^ ^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロワアームバー交換

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

HKS リーガルマフラー 取付

難易度: ★★

■インナーサイレンサー(ふめる君)のスペーサー作成

難易度: ★★

自作&加工 フロントパイプ(63φシングル)とダウンパイプ

難易度:

エンジン組み上がってきました2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/457889/46239401/
何シテル?   07/10 18:15
色々参考にさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
テレスコがあればなぁ...   発売当初は重い車重 とか言われてたけど、今となってはそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation