• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

グリーンメタウラッコ復活への道~第2回(天国と地獄)

10年以上放置プレーだったカメムシ号のエンジンを、ついにバラして中の状態を確認することに。((;゚Д゚))
果たして、そのコンディションは?

私を待ち受けていたのは、天国なのか?それとも旧車地獄なのか??

結論から言います。

実は・・・

地獄に堕ちるガケっぷちでギリギリこらえている状態でした。┐(´∑`;)┌


実際、エンジンをばらしてみると、過去のオーナーが部品が手に入らないので、やむを得ず国産車のパーツを流用したり、パーツを新規で製作したりと、涙ぐましい苦労の跡がそこかしこに見られました。

工場長の推測では、過去のオーナーは何とかこのウラッコを復活させようとして、多額のコストを掛けてエンジンのOHを行ったものの、交換部品の強度不足などの問題で、OHして1,000キロも走らないうちにトラブルが続出し、ついにオーナーの心が折れ、そのまま放置プレーになったのではないか?と・・・(T-T)

私が救われたのは、エンジンストップの原因がバルブクラッシュなどのエンジン内部に甚大なダメージを与えるものではなかったようで、シリンダーヘッドやカムシャフトなどの重要パーツにはほとんどダメージが無く再利用が可能であるということ。

ただ、社外のパーツに交換されてしまっているものが全体の20%くらいあり、そのオリジナルパーツ代にどれだけのコストがかかるのか?が大きな問題です。

今さらながら、『このパーツにダメージがあって使えなかったら、部品が無いのでOH出来なかった。』
『仮にパーツが見つかったとしても、車1台買える位の値段がするのではないか?』
というお話を伺うと、自分の無謀な挑戦に背筋が凍りつく思いです。ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル


とにかく、カメムシ号は復活に向けての第一歩を踏み出したのでした。\(^O^)/

3年後の完成を目指して、私も1/1の大きなプラモデルを組み立てるつもりで、焦らず、ゆっくりと、そして存分に復活までの過程を楽しみながら進めて行きたいと思っています。(^^)


現在、バラバラのエンジンも近い将来こんな風にピカピカになるかと思うと楽しみでなりません。


(´艸`)フフフ・・・                                   つずく
ブログ一覧 | グリーンメタウラッコ復活への道 | 日記
Posted at 2010/09/23 16:01:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

パチもんサイドモール
cccpさん

ピアッツア、アスカ、そして ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年9月23日 16:25
プラモデルなら自分で組み立てなければ(笑
恐ろしい金額のプラモデルの完成が、かけた金額以上の感動をもたらしてくれる事を願うばかりです。
コメントへの返答
2010年9月24日 9:56
将来は自分でレストアしたいと本気で思っていますよ(笑)

完成したら、手間が掛かれば掛かるほど、感動や愛着が生まれることでしょう。(^^)
2010年9月23日 16:54
バルブにこびり付いた煤が前オーナーの苦労を物語ってますね。

それにしても何だか視界良好ぢゃないですか!

後で笑ってすませる程度のトラブルを期待してますよん。
コメントへの返答
2010年9月24日 10:04
過去オーナーは相当苦労されたようですね。

今と違ってインターネットが発達していなかった昔は、情報も無く、手探りの状態でのレストアだったのでしょうね。

そういう意味では、これからレストアを始める私は幸せです。

トラブルは無いに越したことはありません。(;^_^A
2010年9月23日 16:56
おいおい、もう終わってしもたやないの(笑)

いつものタッキーさんならもっと引っ張るはずなのに。。。。。

車が完成したら日本全国お披露目ツアーをやりましょう。
(但し離島は除く)

つずく。。。。。。のかな?
コメントへの返答
2010年9月24日 10:08
先日の大阪ツアーで仕入れたネタがまだまだ沢山あるので、エンジンOHに関してはこの程度で・・・(;^_^A

車が完成したら、サルトルさんの例の極秘プロジェクトの車と一緒にお披露目巡業ツアーに行きましょう。(^^)

フェリー、台風の為欠航みたいですが、大丈夫ですか??
2010年9月23日 20:48
う~ん・・ウラッコのE/Gかぁ~ ピストン
コンロッド等、当時の物にしてはいいですね
クランクもFよりいいのもですね

待ち遠しいですね
楽しみだ♪
コメントへの返答
2010年9月24日 10:14
力丸7さん、こんにちは。

流石に当時の高級車だけあって、パーツの出来などはしっかりしていて素晴らしいですね!

その分、パーツ代が高額なのは仕方がないところですが。。。(*_*)
2010年9月23日 23:07
大事でなくて良かったですね♪

途中経過など、楽しみにしてます(望)
コメントへの返答
2010年9月24日 10:19
白ロッパさん、有難う御座います。

流石に東京から大阪は遠いので、そうちょくちょくは見に行けませんが、ワンシーズンに1回くらいはお見舞いに行きたいと思っています。
2010年9月24日 1:07
腰下内部が意外と綺麗(失礼!)なので驚きました。

ヘッドのカーボンは仕方がないと思いますが、ライナーもちゃんと外れるようですし。

コレなら逝ける(生ける)と思いますよ!!(笑)

コメントへの返答
2010年9月24日 10:22
nobuさん、有難う御座います。

何とか逝けますでしょうか??(笑)

その前に私が逝っちゃわないように、頑張りたいと思います。(;^_^A

日曜日は天気は良さそうなので良かったですね♪
2010年9月24日 6:14
ローバーの3.5V8しか知りませんが
2500で8気筒はかわいいね。
でも私のクーペは903で立派に4本あります。
こういうところはイタリア人は器用だよね。
コメントへの返答
2010年9月24日 10:25
kotaroさん、こんにちは。

2.5リッターでV8とはかなり大胆なエンジンだと思います。
その分高回転で回すと気持ちイイですよ♪

850も『小粒なのにピリリ』というエンジンなのですね!(^^)
2010年9月24日 9:48
お早うございます。
エンジン下ろしたんですね。
大きなトラブルなく良かったですね。
始まったばかりなので気を抜けないと思いますが
今後の写真楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年9月24日 10:27
直線番町さん、こんにちは。

とりあえずは奈落の底に落ちなくてホッとしております。

ただ、パーツ代がどれくらい掛かるのか?見積もりを見るのが怖い今日この頃です。(;^_^A
2010年9月24日 14:11
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
古いランボは、部品がどれくらい出るんでしょうかexclamation&questionスムーズに進む事を、心よりお祈りしとりますぴかぴか(新しい)
関西に来られる事がありましたら、また声かけくださいねるんるん指でOKウィンク
コメントへの返答
2010年9月24日 17:13
ひろぽんさん、こんにちは。

部品は一応ストックがあるようなので、現状では心配しなくて良さそうです。

ただレストア資金捻出が大変ですので、あまりスムーズに事が進むと、逆に困るのですが・・・。(;^_^A
2010年9月25日 22:24
憎いよこの、自動車変態!w

がんばれTIMEKEEPERさん(,,゚Д゚)

しかしまあ、金ないとできませんね、こんな酔狂な道楽はw

さすがは富裕層、うらやましい。
コメントへの返答
2010年9月27日 17:52
acbcさん、有難う御座います。

頑張りたいところですが、正直もう限界ギリギリで御座います。(T-T)

レストア費用が一括ではなく、数年に渡っての分割なので何とか進んでいるような状態でして・・・

外見は平然を装っていても、内情は火の車で御座います。(;^_^A

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation