• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっきーKKのブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

中部ダートラ第5戦に行ってきました

中部ダートラ第5戦に行ってきました今更ですが中部ダートラ第5戦に参加するため
門前まで行ってきました。

先回の反省を踏まえてドライタイヤも新調し、
ウエットも裏組してもらって準備万端。

ただ天気予報は雨、ここ1年くらいウエット路面を
走っていないのがとっても気掛かり・・・

そして迎えた大会当日、朝から降ったり止んだりの空模様。

一本目は当然のウエット路面、アンダー気味のセッティングが災いし
クリップから踏んでいくとどんどんラインを外れアウトのドロの中へ。

ラインキープするために舵角を増やしたりアクセルオンのタイミングを
遅らせたりと人がもがけばもがくほど、車はドロの中でもがくだけ。

全く車を前に出す事が出来ず最下位で一本目終了。


昼の慣熟で路面を確認すると轍の中だけ下の堅い路面が顔を出している。

が、ダートラに出場するようになってから門前の轍をうまく走れた試しがない。
昔ラリーに出ていた頃の林道の轍は好きだったのだが、ダートラコースの
轍の壁は林道のそれに比べ柔らかく上手く使えないのがその理由。

2本目はとにかく轍から外れない事が大事なので、今まで本番で試した事のない
フロントショックの減衰を1クリック戻し、ロールさせる方向に。

二本目はクラスが進むにつれ路面が急激に良くなっているようで、各クラス大幅な
タイムアップが続出。自分もその流れに乗りたいと思いながらスタート。

今回のコースはスタート直後にきつめの左ターンが設定されており、一本目にここで
全くフロントが入らずアウトいっぱいまで行ってしまったが嘘のように、二本目は舵も
しっかり効いて車がグイグイ前に出ていく。

この非常に良い感覚で一気に気分はノリノリ♪

途中一か所だけ轍を外したが、自分的にはかなり納得できる走りが出来、
あっという間に二本目ゴール。で「ベスト更新!」の嬉しいアナウンス。

とは言え、後ろは速い人ばかりなので直ぐ逆転されるだろうと思っていたら
そのままのポジションで残すは最終走者のみ。

淡い期待をして最終走者M瀬さんの走りを見ていたが、ストレートスピードと
中間タイムを聞いた瞬間に諦めました。で予想通り3秒チギラれました・・・

それでも最終順位は第3戦に続き望外の2位表彰台!


今年は門前と相性が良いようなので、次の第6戦門前もガンバローと気分良く
帰路の高速道路を走行していたところ、突然大きな異音と振動が。

ナット締め忘れでホイール脱落か!?と車を路肩に止めて左フロントをチェックすると・・・


こんな大きな穴が開いていました・・・

いったい何を踏んだのだろう???


手早くさっきまで履いていたドロのついたラリータイヤに交換し、
最寄りのPAまで速度を抑えながら走行。(後続の方ごめんなさい)

PAでリヤも交換し、結局ラリータイヤでほとんどの高速区間を帰ってきましたが
タイヤの抵抗でスピードが全然乗らず、すごく疲れた帰路になりました。

やぱり普通タイヤのスペアも持ってく必要あるのかな、
荷物が増える一方だ。













Posted at 2014/07/04 01:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

門前より無事帰着

先ほど門前より無事?に帰着しました。

最近は「門前遠くないな~♪」と思ってましたが、
ちょっと事が起これば、やはり遠い所でした。

今日は非常に疲れたので、ダートラを振り返るのはまた明日。

それではお休みなさい。
Posted at 2014/06/30 01:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

今庄にて・・・

今庄にて・・・今庄にお蕎麦を食べに行き・・・
じゃなくてダートラ地区戦に参加してきました。

今庄の路面が変わったとの情報はありましたが、
練習に行く事もなくぶっつけ本番で臨んだ今回、
練習の必要性を身を以て感じた一戦となりました。

去年の8月以来のコースにその時以来超久しぶり
に履くA035、空気圧もいくつで走っていたかも忘れ、
とりあえず2.0Kでスタート。

まー滑る滑る、ドリドリとスライドを楽しみながら走っていたら、
ギャラリーコーナーいっこ前のコーナーをまっすぐにミスコースし掛ける。

さらに上段から駆け下るストレートで、4速にシフトアップしたつもりが2速に入ってしまう
人生初のポカミスで急減速。

とてもタイムを望める状況ではなく、トップから5秒落ちの3位で一本目終了。

ライン上の路面状況がかなり良くなった2本目、タイヤの空気圧はあえてそのままで、
ミスコースとシフトミスに気を付け、極力スライドさせない距離重視の走りに徹する。

が、上段コーナーで今度はイン寄せ過ぎて土手に軽く乗り上げ、大切なコーナー立ち上がりで
タコ踊り。結果あんなにスライドさせたうえに2回の大ミスした一本目より僅かなタイムアップしか
出来ず、順位も一つ落として終了。

外で見て頂いた方より 「全体的にコーナーイン側の溝に落としすぎ、姿勢が乱れて加速出来て
いない」 との指摘を頂きました。

振り返っても、スライドさせない事と走行距離を極力短くという事を意識し過ぎて、全体的に
スピードが乗っていないTRYだったなという印象。

やっぱりGWにしっかり練習しておくべきでしたね。

自分の走りに納得いかなかったので、こうなりゃ6/1の北陸シリーズにも行くかな。
Posted at 2014/05/20 01:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

ファーストキス

ファーストキス今年初のです。

常滑で釣りました。

塩焼きにしたからファーストキスは塩の味♪

今度釣れたら天麩羅にしよう。
Posted at 2014/05/13 00:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

GW 生きて帰ってこられました

GW 生きて帰ってこられましたGW後半、登山&観光旅行で四国初上陸。

この時期の北アは残雪があるので、それを
避けての四国山行だったのですが・・・

山では一瞬でも気を抜いたらイカンという事を
身を持って体験しました。

このGWに多数の方が山で遭難されたとの
ニュースを見聞きして心が痛みます。

それでも、これからも山はやめられないでしょうね。


でもその前に、まずは目の前の仕事の山を越えなければ・・・
Posted at 2014/05/07 01:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「感謝しかありません http://cvw.jp/b/458001/39849477/
何シテル?   05/29 01:06
結婚を機にラリーから足を洗うが 土の上を走る楽しさが忘れられず ダートラで復活!! ラリーでの愛機だったヴィヴィオも 入手し、ますますモータースポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
地元なのに初めてのトヨタの新車。 通勤用だけど、シートポジションが 合わなくて最近肩こり ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
モータースポーツ復活にあたり、パーツが身近にあったEP82スターレットを某オクにて2万円 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用に個人売買で入手。しかし3ヶ月でオカマを掘られる。たまたまバンパー交換で事なきを得 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新しいダートラマシン!! 自身3台目のヴィヴィオ、希少なRAです。 もとラリー車ですが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation