• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっきーKKのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

今庄練習

今庄練習ヴィッツに慣れるため、
今庄で練習してきました。

コースもしっかり整備されていて
走りも走ったりの22本!!

色々試せて良い1日になりました。

それにしても、午前の1本目がセカンドBEST、
午後の1本目がBESTってどういうこと?

振り返れば、この2本は今までの走り方だった。

他のTRYは開けた事ない引き出しをさばくった走り方。

って事はそれらの引き出しは空っぽ・・・・


いろんなフィールドを走って引き出しの中身を増やさなければ・・・
Posted at 2015/04/30 23:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

さくら散る・・・

今度の門前にエントリーしましたが、
2台しか申込みがなくクラス不成立だそうで・・・


今回の門前は不参加です (T_T)



週末の予定がポッカリ空いたので山登りでも行こうかな・・・


それともオルタの逝ったBMWの代替えを検討しようかな・・・


ポッカリ空いた心の隙間を何で埋めよう・・・


仕事にも身が入らないし・・・



とりあえず浮いたお金で連休中に今庄へ行こう。

Posted at 2015/04/07 23:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

今シーズン最初で最後の・・・

今シーズン最初で最後の・・・昨日は会社の同好会メンバーと鈴鹿セブンマウンテンの
ひとつ、藤原岳に行ってきました。

朝、メンバーの一人をピックアップする為に集合場所へ、
時間になっても現れないので電話をするが何度掛けても
電話にデンワ。

他メンバーとの現地集合時間に間に合わなくなるので、
留守電にメッセージを入れて予定の30分遅れで出発。


午前中「雨」の天気予報だったが、出発時点ではなんとかもっている。
このまま持ってくれないかとの願いも空しく、山に近づくにつれ本降りに・・・
(でもこの雨が最高の山行をもたらしてくれるとは、この時考えもしませんでした)

ちょっと暗い気持ちでカッパを着込み8時にスタート、薄着でスタートしたにも
関わらずカッパが冬山用の厚めのやつだったのであっという間に汗だくに。

冬山で汗だくになるのは危険なのだが、生来の汗っかきなうえトップの女性陣の
ハイペースについていったらアッというまでした。

「暑い、暑い」と言いながら何とかついていって標高を上げていく、ふと気が付くと
雨がミゾレに変わりいつしか雪へ。

八合目に差し掛かる頃には完全な雪山になっていました。

こんな雪山は1年前の伊吹山以来、子供みたいにはしゃぎながら、でも冬道の
直登に喘ぎながら何とか足がつる事もなく3時間で避難小屋に到着。

軽く休憩のあと天狗岩を往復、再度小屋で昼食を取りその後山頂へ。

特に必要は感じなかったが、買ってから一度も使った事のない12本爪アイゼンをどーしても
履きたかったので此処で装着。

確かにスリップする事が無いのでドンドン登れるが、あっという間にふくらはぎがパンパンに。
下りではアイゼンの裏に「雪団子」がくっついて何でもない所でスリップ、とちゃんと使うには
自分のスキルが足りない事を気付かさせられました。

それにしても山頂はここのところの寒波の影響で一面銀世界。

期待していなかっただけに、より一層楽しい雪山山行となりました♪

さて、次の山行はどこに行こうかな? でもその前に体力をつけなきゃ。




Posted at 2015/03/15 23:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月10日 イイね!

冷静になってみよう

初優勝から一晩経った今日、冷静になって昨日の走りを振り返ってみる。

車載は昨年カメラが壊れてから撮ってないので、脳内再生ですが・・・

一本目はヴィッツ&74での初ダートなので、とりあえず無事にゴールする事だけを考えてスタート。
控えたつもりだったが盛大にホイールスピンさせてのスタートに始まり、舵を入れるタイミングの
遅れでアウトのザクザクまでいってしまう事数回、さらにサイドをクラッチ踏んで引いてみたりと
軽四駆の癖丸出しの走りでTOPから1.5秒のビハインド。

でも74は縦に使えばすごくトラクションが得られる事は確認できたので、二本目はラインを
外さない事となるべくタイヤを真っすぐに使う事に重点を置きスタート。

ローで引っ張る運転も出来ないので、スタートとキツイターン2箇所以外はセカンドで
なるべく舵角もあてないよう少し抑え目な無難な走りでしたが、一本目トップの選手の
ミスコースにも助けられTOPで終える事が出来ました。

でも他クラスの結果などから勘案しても、少なくともあと3秒は縮めないと昨年の上位ランカー
レベルには届かないかと・・・

まずは車に慣れる事が最重要課題ですね。

時間を見つけて今庄に練習に行こう。
Posted at 2015/03/10 01:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

勝っちゃった・・・

勝っちゃった・・・今日の山室山での開幕戦で
思いもよらず勝っちゃいました・・・

車をヴィッツに変えてから、土の上どころか
舗装すらまともに走ることなく迎えた開幕戦、
タイヤも初体験のDL74Rに超苦手の山室山と
なぜこの状態でエントリーしたのか?と不安
しかない状態での優勝だったので未だに実感が
湧きません。

ま、昨年の上位ランカーもおらず、周りのミスに乗じた棚ボタ勝利ですから・・・

中部でダートラを始めてから9年目での初優勝、
細くでも長く続けていれば良い事もありますね♪

しかし、全く想定していなかったので表彰式でのコメントが支離滅裂に・・・

このままでは恥ずかしいので、リベンジの為に今年中にもう一回勝てるようガンバロー
Posted at 2015/03/08 23:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「感謝しかありません http://cvw.jp/b/458001/39849477/
何シテル?   05/29 01:06
結婚を機にラリーから足を洗うが 土の上を走る楽しさが忘れられず ダートラで復活!! ラリーでの愛機だったヴィヴィオも 入手し、ますますモータースポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
地元なのに初めてのトヨタの新車。 通勤用だけど、シートポジションが 合わなくて最近肩こり ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
モータースポーツ復活にあたり、パーツが身近にあったEP82スターレットを某オクにて2万円 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用に個人売買で入手。しかし3ヶ月でオカマを掘られる。たまたまバンパー交換で事なきを得 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新しいダートラマシン!! 自身3台目のヴィヴィオ、希少なRAです。 もとラリー車ですが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation