• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっきーKKのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

いろいろ悩み中・・・

いろいろ悩み中・・・気が付けば開幕まであと2週間、
全くヴィッツに乗っていない・・・

当然土の上も走ることなく本番を向える事に。
でも土の上どころか舗装もちゃんと走れない・・・

LSDのセッテイングなのか、コーナーのかなり
手前から舵を入れてデフで引っ張る走り方を
すればそれなりに走れるのだが、車が曲がり
始めるのを待てずついアクセル入れてドアンダー

やはり今までの自分の乗り方でちゃんと走れるようセッティングの見直し。

で、スプリング交換に取り掛かる。

フロントは先週プリ0で車高が出るレートの物に、で今週はリヤの交換。

フロントにリヤが素直に着いてくる感じにしたかったので、今までよりロール
させる方向で、とりあえず家に転がってたスプリングを片っ端から付けてみた。

が、寸法的に着いたのは一択のみ。

ヴィヴィオのリヤスプリングを他車流用する際に余ったフロントスプリング、
確かタント用のフロントダウンサス4K位だったような・・・

ダウンサスだけあって2センチリヤの車高が下がりました orz

見た目リヤ下がりだけど、とりあえずフロントとほぼ平行となっているので良しとし、
いざいつものテストコースへ。

まさかまだ雪が残っているなんて・・・

とりあえず自分好みの方向になったのは確認出来たので、
このまま開幕を向えます。

その前に申込みしなきゃ・・・

Posted at 2015/02/22 22:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます、
今年もよろしくお願いします。

今年は仕事での役割が変わり、
ダートラでもクラスを変える変化
の年となります。

とりあえずやると決めた事はやろうと、
思い立ったら吉日で元日早々猿投山
に登ってきました。

午前中には帰ってこようと思っていたのだけど、年越し夜更かしの為しっかり朝寝坊、
猿投神社渋滞にも巻き込まれ結局正午スタート。

天気予報の通り途中から雪も降り出し、思い掛けず今シーズン初の雪山となりました。

頂上の気温は-4度と厳寒期よりは高めでしたが、発汗しないよう少し薄着で登ったのが
仇となり、あまりの寒さで休憩も取らず早々に撤退しました。

まず元日に山に登るという目標はクリアー、で残りの目標は・・・


 ①ダートラ地区戦でシリーズ3位以内

 ②ダートラで出来れば一回は勝ちたい

 ③北岳、間ノ岳、槍ヶ岳、空木岳、白山に登る


遊ぶことばかりだけど、①②を達成するには今まで以上に真剣に取組む必要が
あるので、しっかり時間とお金のマネジメントしなきゃ。

とにかく早くヴィッツを自分好みに仕上げて走り込もう。

  
Posted at 2015/01/01 23:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

次期戦闘車両!

次期戦闘車両!知っている方も多いと思いますが
次期戦闘車両を公開!!

ちょっと?ボコボコしているのはご愛嬌、
10m以上離れてみれば思ったより綺麗
に見えます(笑)

外装の手直しばかりしていて全く乗っていなかったので、
車に慣れる目的でいつものコースにちょっとドライブ。

舵を入れた初期でフロントが全然ロールしないセッティングのようで
終始アンダー気味のためヴィヴィオの様に気持ちよくは走れない。

でも心配していたほどの違和感も無かったので、今のセットでも今庄なら
そこそこ走れるかな?でも門前は道の上に居られる自信がない・・・

来年の開幕まであと3ヶ月、それまでにヴィヴィオくらい気持ちよく走れるように
セットの検討と走り込みをしなければ。

でも最優先課題はフロントガラス周辺からの雨漏りを止める事。

なぜそんな所から雨漏りするのか?

それは、Aピラーの半分はパテで出来ているから!
Posted at 2014/12/14 02:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

そうだ、京都にいこう

そうだ、京都にいこうと言っても自発的ではないですが・・・

紅葉まっただ中の京都に嫁のご機嫌取りで
行ってきました。

目的は京博で開催中の「鳥獣戯画と高山寺展」

寝坊で家を出るのが遅れ、現地着が開館一時間後の
10時だったのですが、この時点で既に5時間待ち(^_^;)

天気も良く、他に観光の予定もなかったので行列に加わり
のんびりと待つこと4時間、お目当ての鳥獣戯画の甲巻に
たどり着いたのは14時でした。

初めて見たそれは非常に愛らしくユーモラスで、現在のクールジャパンの先駆け
とも言えるのではないかと思えました。

結局、昼食も取らずに常設展も含め16時半まで堪能。

流石に足腰の疲労と空腹に耐えられなかったので、京博を後にして祇園へ移動。

晩御飯の前に一度も足を踏み入れていなかった八坂神社にまず参拝し、お店を
物色しながら祇園を行ったり来たり。

敷居の高そうなお店ばかりでなかなか決められず、安心価格のお好み焼きを
頂いて帰路につきました。


京都に行くときはいつも大津に車を停めてJRで京都に行っているので、
京都駅でお土産を物色。

京都なのに赤福がどこのお店でも売り切れになっているのを不思議に思いつつ、
ご飯のお供「ちりめん山椒」を購入し、事故渋滞の新名神を避けて超久しぶりの
名神で帰宅。

久しぶりに車と山以外の休日を過ごせました。

でも次京都に行くときは、「京都一周トレイル」かな(笑)



Posted at 2014/11/17 01:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

さよならヴィヴィオ

さよならヴィヴィオヴィヴィオが新しいオーナーに
引き取られて行きました。

自分の手元に来て6年間、特に大きな
不具合もなく競技に頑張ってくれました。

N2時代は池平での2位が最高位。

Sとのクラス統合以降は厳しい戦いでしたが、
特に今年は門前での3戦で2位2回3位1回と
表彰台に3回も上がることが出来ました。

結局、この車で1回も優勝出来なかった事は心残りですが、
心のどこかで勝てないのを車のせいにしていた事も事実。

と言うわけで、次は勝てるポテンシャルのある車をチョイス。
これでもう言い訳はできません。

はやく車に慣れたいところですが、現在絶賛屋根叩き中???

見せられるレベルになったら公開します。

ヒントは V to V


なんか心にポカリと穴が開いたようだけど、
ヴィヴィオ6年間ありがとう!!
Posted at 2014/11/16 01:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「感謝しかありません http://cvw.jp/b/458001/39849477/
何シテル?   05/29 01:06
結婚を機にラリーから足を洗うが 土の上を走る楽しさが忘れられず ダートラで復活!! ラリーでの愛機だったヴィヴィオも 入手し、ますますモータースポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
地元なのに初めてのトヨタの新車。 通勤用だけど、シートポジションが 合わなくて最近肩こり ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
モータースポーツ復活にあたり、パーツが身近にあったEP82スターレットを某オクにて2万円 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用に個人売買で入手。しかし3ヶ月でオカマを掘られる。たまたまバンパー交換で事なきを得 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新しいダートラマシン!! 自身3台目のヴィヴィオ、希少なRAです。 もとラリー車ですが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation