• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

【石橋記念公園へ♪】

【石橋記念公園へ♪】こんにちは、Piaです。

師走の攻城TRG日向・薩摩の続編です。




 



南洲公園で西郷南洲顕彰館を見学し、南洲墓地を参詣した後は

シティービューバスで朝一の<石橋記念公園>へ戻ります。

水害で被災した西田橋の移設復元と併せて、歴史や技術等を伝える石橋記念館が

整備されているので、見学します。





鹿児島市の中心を流れる甲突川には、

 江戸末期、肥後の名石工「岩永三五郎」指導のもと建造された5つのアーチ石橋

(玉江橋、新上橋、西田橋、高麗橋、武之橋)が架けられていました。

なかでも「西田橋」は、城下の表玄関として豪華に建造され、

あの「篤姫」もお輿入れの時渡ったといわれます。

大河ドラマ『篤姫』(再放送)でも再現されていました。



館内には、撮影風景の記念パネルが展示されていました。






朝一で訪れた時に作成中だった新年用の門松が完成していました!




西田橋を渡ると表玄関にふさわしい<御門>があり、




さらに稲荷川を渡ると




多賀山に<東郷平八郎像>が見えてきました。






公園内には、西南の役(官軍戦没者慰霊碑)があり




湾に向かって、砲台跡の石垣が現存しています。




また、甲突川五石橋の一つである<高麗橋>と






公園奥には、<薩英戦争記念碑>もあり




さらに<玉江橋>




渡って振り返ると




国道R10の下をくぐっていくと、<祇園之洲公園>に出ます。

ここには、<ザビエル上陸記念碑>があり








さらに奥には




誰もが知る「我は海の子」の歌碑があり




桜島が近くに望めます♪




続きは次回へ。
Posted at 2025/04/29 13:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年04月23日 イイね!

【シティービューバスで南洲公園へ♪】

【シティービューバスで南洲公園へ♪】こんにちは、Piaです。

師走の攻城TRG日向・薩摩の続編です。







照国神社を参拝後、シティービューバスで南洲公園へ



まずは、<西郷南洲顕彰館>を見学します。



薩摩の英雄、西郷南洲翁の生涯が学べる専門博物館です。

入館して正面には、西郷さんの大きな肖像画があり



座右の銘だった「敬天愛人」を自身が揮毫した書が掲げられています。

吉之介(のちに吉之助)と通称されますが、号をとって「南洲」と顕彰されます。

館内は撮影NGですが、唯一玄関入口のここだけ撮影OKでした。




見学の後は、<南洲墓地>へ参詣

西南戦争で没した2000名余の御霊が眠っています。




階段を上がっていくと




正面中央に、西郷南洲翁の墓石




脇を固めるのは、篠原国幹、村田新八




案内板「命もいらず名もいらず」




南洲墓地の墓石はすべて、桜島の方を向いています。




階段を下っていくと、南洲門前通りになり



バス停「今和泉島津家本邸跡前」には




<篤姫誕生地>(幼名を於一:おいち)の当時を偲ばせる石垣塀が

通りに面して現存します。



道をはさんで向かい側には、<砲術館跡>がありました。




このバス停から、再びティービューバスに乗ります。

続きは次回へ。
Posted at 2025/04/23 13:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年04月18日 イイね!

【脱ランフラット~ミシュラン PILOT SPORT 5 ♪】

【脱ランフラット~ミシュラン PILOT SPORT 5 ♪】こんにちは、Piaです。

3月に購入しておいたNEWタイヤ:ミシュラン PILOT SPORT 5

いつもお世話になっているバルコム福岡さんで入庫・換装しました。







予約しておいた時間に到着し入庫。

預かってもらっていた現品を確認してみると




OUTSIDE側に気になる3つの小さな穴が!?



タイヤ組み換え作業中にネットで調べてみます(笑)


案内されお気に入りの2Fに上がると、2シリーズの新型グランクーペが!




展示車には赤いリボンがかけられていました。



新型が発表されるたびに、ますます大きくなりますねぇ~(^^;


タイヤ組み換え中は、Hot珈琲を頂きながら



先ほどの「3つの小さな穴」をネットで調べながら待つことに。



WRCラリーで開発導入されたようで、

「3つの小さな穴」はそれぞれ深さが違っていて(浅い・中・深い)

タイヤの摩耗に従って外側から穴が消えていくようになっていて

つまり、スリップサインが一目瞭然ということですね!

これは、他のタイヤメーカーさんも追随するかもしれませんね~。


装着後はこんな感じになりました(^^♪




フロント




リア




バルコム福岡さんからの帰路でのインプレッションは、

ランフラットより軽いということもあり

まず走り出しがスムーズになり(転がり抵抗低減)

路面をつかみながら曲がって走っている感覚と

段差は、しなやかに乗り越えるという感じで素晴らしいです(^^)/

 機会があれば、雨の日の高速道路での轍や排水性も試してみたいです。
Posted at 2025/04/19 14:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2025年04月13日 イイね!

【照国神社参拝~名君島津斉彬公♪】

【照国神社参拝~名君島津斉彬公♪】こんにちは、Piaです。

師走の攻城TRG日向・薩摩の続編です。






鶴丸城を攻城した後は、西に位置する照国神社へ向かいます。

鳥居をくぐると、鶴が羽を広げた姿の斉鶴(さいかく)が出迎えてくれます。




神門を抜けて




御祭神は、勅命によって照國大明神の神号を授けられた島津斉彬公



幕末の混乱期に名君と謳われ、薩摩の総氏神様として崇敬されています。


拝殿奥手には、

ひときわ大きな島津斉彬公像(島津家28代当主 薩摩藩11代藩主 )




そして、

島津久光公像( 島津家第27代当主 薩摩藩10代藩主 )





さらに、軍服姿の島津忠義公像






参拝後、社務所に寄って御朱印を頂きました。




次回につづく。
Posted at 2025/04/13 13:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年04月09日 イイね!

【桜🌸でオープンエアーの醍醐味を感じる季節♪】

【桜🌸でオープンエアーの醍醐味を感じる季節♪】こんにちは、Piaです。

2024年花見はちょうど納車と重なり

あらためてオープンの季節到来を感じました。






2025年の花見は、先週近所の桜が満開🌸になり、

クルマ通りの少ない川沿いの道で桜を愛でました(^^♪






桜🌸は、オープンエアーの醍醐味を一番感じる季節です(^^)/

ただ、黄砂飛来の時は自粛です(^^;

ちなみに、今のところ花粉症ではないので大丈夫です(^^♪


夕方、公民館へ広報をもらいに行くと

逆光でしたが、満開🌸でした!



夕方はさすがに花冷えでクローズでした(笑)
Posted at 2025/04/09 13:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | 日記

プロフィール

<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  123 45
678 9101112
1314151617 1819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation