• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年12月19日

ロードノイズ低減プレートのその後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
振動の低減に効果的とされるロードノイズ低減プレートですが、23日の岡山国際での走行を控え、ストラットタワーバー付け直すのに合わせて撤去しました。

このプレート、しばらくすると効果には慣れるという話ですが、慣れなのか、効果がなくなっているのか、果たして。

見ると、最初は円錐状だった形状が、潰れてほぼフラットになっています。円錐状のプレートを潰すことによる反力が振動吸収に役立っていると思うので、おそらく取り付け直後でない限り、効果は落ちているということでしょうね。

ま、高いパーツではないので、そんなもんでしょうけど。
2
で、周辺を見ていると、ウォッシャータンクを固定しているあたりに塗装の剥がれが・・・

幸い、錆には至っていませんが、タッチアップしときました。
3
で、タッチアップしている間に問題発生!

外したプレートがいつの間にか消えている・・・

あちこち探しても見つからなかったので、まあいいかと思っていたのですが、思い直して再度探してみると、コイルの近くにあるベルト上(写真中央)に挟まっていました(汗)
4
靴べらに両面テープを貼って無事救出・・・w

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフェンダー爪折り

難易度: ★★★

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

MSC

難易度:

ヘッドライトのカバーの劣化(検討中)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車検(6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation