• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

パーツレビュー

2010年3月23日

TOHATSU(東京発条製作所) SWIFT SPORT MACH(スポルトマッキ)  

評価:
4
TOHATSU SPRINGS / SWIFT Sport Mach
こちらもダンパー同様、たきちさん、@桜さんが使われていたものを譲っていただいたものです。

価格はダンパーとのセットでの交渉値ですw

レートはF4.5kgf/mm(現在の製品は4.6)、R3.6kgf/mmで、前後とも約2.5cmのダウンとなるようです。

参考までに重さを量ってみたところ、リア2本(左側)で3.9kg、フロント2本(右側)で5.1kgでした。

ちょっと磨いてみたのでキレイになりましたw

2010/5/30追記
実際のダウン量は、指1本半くらいになりました。タイヤとフェンダーとの隙間は、私の細身の指でフロント3本弱、リア3本です(笑)
今のところ左リアが若干高いですが・・・(^^;)
ぱっと見では、下がっているのか分からない程度ですが、自分にはちょうどいいくらいです。

バネレートはさほど高くないのですが、ブレーキング時のノーズダイブがかなり減りましたね。サーキットでよく経験した、ブレーキング→コーナー進入時にリアが浮いてスピンモード、なんていうことは起こりにくくなりそうです。

街乗りの不快感はありません。荒れた路面を高速で通るとそれなりにゴツゴツした振動を拾いますが、おそらくダンパー側だと思います。

2010/6/15追記
シェイクダウンは阿讃サーキットでした。

レートが若干上がったことで、予想どおりノーズダイブが減り、ストレートエンドのブレーキングから曲がるブレーキに移行する際の怖さ(リア浮きによるイン巻き込み)が減りました。4輪とも、グリップレベルは上がっていると思います。

また、ダンパーとの相乗効果もありますが、純正に比べれば明らかに曲がりやすく、というより踏ん張りがきくようになりました。ウェットで不安になるような硬い足ではないので、オールラウンドな点もいいですね。走っていて怖さを感じません。

足周りの交換には懐疑的でしたが、程良いファインチューニングになったと思います。街乗りもあることですし、これくらいのレートの方が、サーキットでも車の挙動を掴みやすいと思います。

2011/1/8追記
最近、以前より前下がりになってきた感じがあります。
同時に、リアの不安定感が出てきたので、サーキットには向いてなかったのかも?

関連情報URL:http://www.tohatsu-springs.co.jp/sportmach.html
定価46,200 円
購入価格15,000 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TOHATSU SPRINGS / SWIFT Sport Mach

4.23

TOHATSU SPRINGS / SWIFT Sport Mach

パーツレビュー件数:195件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TOHATSU SPRINGS / SWIFT / テンションスプリング

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

TOHATSU SPRINGS / SWIFT / LONG

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

TOHATSU SPRINGS / SWIFT / コンプレッションスプリング

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:20件

TOHATSU SPRINGS / SWIFT / トーションコイル

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

TANABE / tanabe SUSTEC DF210

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:2079件

ESPELIR / Super DOWNSUS

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:1362件

関連レビューピックアップ

マツダ ラゲッジマット

評価: ★★★★★

レーシングハート TYPE C S

評価: ★★★★★

M'zSPEED M’zフロントリップ

評価: ★★★★★

メーカー不明 パーカー風シフトノブカバー

評価: ★★★

SurLuster ループ ウルトラクリーニング

評価: ★★★★

Odula / OVER DRIVE ハイフローインテーク

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月17日 23:18
レートは高くてもブレーキでコントロール出来るよん♪

とかイイながら、阿讃のウェットですっ飛びかけましたがw
コメントへの返答
2010年6月18日 9:29
ウデがないので、限界は極力低くしたいところです・・・

まぁ、飛ぶときは飛ぶ、回るときは回りますがw

プロフィール

「@sat なぜかターミネーター2のテーマが頭に流れますw」
何シテル?   08/23 11:29
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation