• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月11日

まだまだいくよ~(ミコミコナース

まだまだいくよ~(ミコミコナース 楽しさのあまり、推敲もせず書きなぐってそのままうpしたEK9試乗。
コメント返信時に見返すと、いろいろ書き忘れてるなってことで補足なのでした。
忘れないうちにね~

シートはレカロ、あいにく写真は無し。でもたぶん純正レカロだと思う。
ややホールド性重視だけど、乗り心地も十分良くて3時間乗りっぱなしでもへーき。
もしかしたら、FK8の次に快適なんでねーの?という疑惑。
EP3のシートとかもうほとんど覚えてないが、「さすがはレカロだ、長距離乗ってもなんともないぜ!」とはならなかった希ガスる。
ドラポジはちょい曲がり気味、シートに対してペダルが右に寄ってる感じ。
ハンドルもちょっとだけ右寄りだったような。
それともシートの座面が少し左に傾いてるんだろうか?

シフトノブは純正のチタンではなくジュラコン(多分)製。
ジュラコンって言われるもののうち、ポリプラスチックス(株)製のPOM樹脂
なのは果たしてどれだけあるんだろうか(クソリプ
ショートシフトは入ってるんだろうか?でもEK9のシフトって油圧だし
シフトレバー切るしかないんじゃなかろうか。
まあ純正の状態を知らないのでそこは何とも言えない。

パワー系で言い忘れてた事だけど、
フライホイールは純正っぽい感じする。軽量フライホイールのメリットは
EK9だと少ないのだろうか。それともさすがに発進がしにくくなるからか。
ATSのクロスミッションについて少し調べてみたけど、レンタル車の仕様は
たぶんノーマルパワー車用ミッション+純正4.4ファイナルなので
1速がハイギヤードになるから、これで軽量フライホイール入れると
ちょっとカンベンしてほしいかも。
あとまあ、ATSのミッションは2速だけ純正流用なので
つまり2速だけはレンタル車も純正のままって事だよね。
やっぱり吾国山だとハイギヤードすぎるような気が。
峠よりサーキット向けの仕様なのかな、純正2速。
TC2000あたり想定なんだろうか、TC1000とかミニサとかだったら
4.9ファイナルにするだろうし。

内装関係も少し。
マップランプがないのはすでに述べた通り。
ガソリン警告灯もたぶん無さそうw
ライト/ワイパースイッチは、なんとビートと同じ。
いや、正確にはトゥデイと同じ、と言うべきか。ビート用はレバーが
きつめに後退しているのだ。
ただ、スイッチのカチカチ具合はEK9のほうが節度が良い感じ。
中身変わるの?これ。

安っぽいところもちらほら見られる。けどそれも程ほどにオモチャ感あって
イイ感じだし、安くてもその分走りに金をかけてるクルマなんだと実感。
予想してなかったけど正直、このクルマはどツボだわワイ的に。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/12 01:08:46

イイね!0件



タグ

EK9

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

五月雨にShadowingの車中かな
CSDJPさん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

そうだ!筑波1000行こう。
白ネコのラッキーさん

夕方前に夕やけこやけラインへ🚗
ちゅん×2さん

ジェットコースター気温に要注意⚠️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年3月12日 18:38
EK3のrevとかvtiは代車で借りてたことがありますが、ちっちゃい車で気軽に乗れる車は楽しいんですよね♪
それにキチガイスペック与えたのがEK9なのでしょう。

ですが時代とともに大型化、2000cc化、初代とは別のベクトルに移行します。
プレリュードがインテグラと統合され、インテグラの後をシビックが継いでしまったからだと思います。

https://www.min-chu.com/car/detail?ucid=49424
どうですか?  一台♪
コメントへの返答
2020年3月15日 1:18
EGシビックでしたがVtiも速かったですよ…ギャランVR-4の信号ダッシュに並んできたのには驚きです。
まあ素人同士だから、中の人の性能差が大きいわけですが。
ちっちゃいクルマが気軽なのは、EK9でもほんと思いました。
FK8も安定性はんぱないので慣れればどんどん寄せられますが、EK9は安定性もあって小さいのが頼もしいです。

あー…車種統合の結果、今のシビックはプレリュードまで兼ねてるわけですな。
実際アコードのすぐ下がシビックですしねえ、昔はもっと細かく刻んでたのに。

エッッッッッ…まぢですかこれ。
10年前でもEK9はこんな安くなかったはず…
燃料:レギュラー
はちょっとなあと思うけどまあ単にタイポミスですよね実際赤ヘッドだし。
2020年3月17日 19:28
修復無し車検なしにしてもこの距離では妙に安いですねww
内装の写真が無いのでもしかしたらソッチに原因が!?
後席が無いとか…ならまだ可愛いものですね。

最近は「嘔吐されて」、買って一年で誰も乗らなくなった社有車とかありますorz
コメントへの返答
2020年3月19日 0:26
ドンガラだったら自分的にはバッチコイですね!
まあなるべくフロントから軽くしたいですが。
つってもFK8のローンがFit4HV買えるくらい残ってるので
増車とか夢のまた夢でござますwww

嘔吐はきっついですな…キツめの消毒液ぶち込んでどうにかなるかもって位でしょうか。

プロフィール

2次元に生き、3次元に暮らす人間ぎみなナニカ。 このごろはレンタカー乗り回しでわりと満足ぎみ イヤいいサービスが出来たモンです。 それでクルマいじりがやや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ゆーのすぷれっそ (ホンダ シビックタイプR)
住宅ローンが闇に滅したのでゼータクしたくなった! まあ3台維持にウンザリしてたのもある。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダカーズ千波の閉店お知らせを受け、 あわてて見に行って確保した一台。 もうビートの維 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
縁があって一時預かり…いつまでかはわからない… いつか持ち主の元に帰るその日まで、面倒を ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
びでおてーぷれこーだー1000F(笑) ふぁいやーすとぅーむ(笑) (以下、FS) ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation