• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむじそのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

怒濤の週末!

やっとこの週末も終わった…無事にやることはやったお。
ダラダラ書くと量あるので箇条書きで逝くッスよ。

金曜日
・珍しく早めの帰省をすると、家人がおらん→外食フラグ
・余裕でワングーの営業時間、出かけついでに寄ってみる
・やっぱり居た茨痛メンバーw半ば定例と化してるやも。
・WORKING5巻とか買いつつ、日付変わる頃までだべりんぐ
・解散後、一人殺伐と牛丼を喰ってあとはネル

土曜日
・プレッソ/AZ−3連合のオフ、割とひさびさじゃないか?
 佐野市の北の方にある道の駅まで出かける。
・やはり遅刻w遠いのは知ってたのに二度寝の呪い発動w
・ちょうどお昼ゴハンタイミングに到着w
・道の駅にしちゃそこそこな中華料理屋でがつがつと。
 侮ってると、見た目よりわりと量があるw
・オミヤゲ物色したりダベったりで時間が簡単に過ぎる。
・工具を借りてプラグ交換なぞ試してみたが、わが蟹プレ
 プラグがびくともしないwwwまぁプロに任せよう…
・大黒オフの情報もげと。萌えミの次の週。がんばりどきだ。

日曜日
・ビートの車検+FDの半年点検・PAD交換。予想通り修羅場。
 まずビートを30キロ向こうの友人宅へ取りに。
・予約してたGSに逝きまずは車検見積もり。
 リフトで上げていろいろ見て&見せてくれたり。まぁまぁかな。
・見積もりを取ったらそのまま預け、すぐ移動してFD点検へ。
・ひとまずもちついたので、飯を喰いに逝く
・しばらく待つとFDの点検上がり。
 PAD交換高いなorzこんど自分でやってみようか。
・FDを引き取り後保管し、あとは車検上がりを待つのみ。
・連絡を待てど、ぜんぜん終わらないw
・営業時間ぎりぎりに押し掛け、更にしばらく待ち終了。
・急いで30キロ走りビートを置き、また家に戻る。
・その後晩飯を喰って、いわきのアジトへ向かう ←いまここ

まぁ、ビートの安住の地が決まってないのがそもそもの問題じゃが。
アジトのほうで駐車場を借りるべきだろう。またこれも出費だけどw
それよりも、軽とはいえ車検が一日ですんだことを感謝すべきか。

クルマがなければお金は溜まる…わかりきってる。
手取りの一割が保険で飛ぶくらいだしw
しかも壱号車がいちばん重い負担。これもわかりきってる。
でも手放したらネエ…何をしに生きてるのやら。
Posted at 2010/06/28 01:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日 イイね!

定例モツカレーですわん

定例モツカレーですわん画像はまぁ先週の話ですけんど。
1000キロちょいしか乗ってないのに
決定的瞬間を踏んでみたの巻。

プレは来たとき既に11満だったし
壱号車はあと7k以上ある。まぁしばらくか
痛車化したら遠征もするしw

んで表題。北痛の定例はまぁいつも通り、気持ちだべり多め?
季節の割になかなか天候に恵まれたのでねー屋内にこもるよりね。
新規導入のお披露目がわりと多かったような。
もいらも、次は痛くして逝かないとねw
とまれ参加の皆さん、お疲れさまでした。

解散後は久々のWへ。
うん、やはしWはWだし。久喜市とかってナニソレって感じ。
まぁあまりゆっくりは出来なかったので、
次はスタンプラリー用紙持ってうろつこうw
Posted at 2010/06/22 00:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

次こそはたいあん弁当w

次こそはたいあん弁当w嫁への愛とガソリンのバイフューエル車w
トランクは浅いなりにそれなり使えそーです?
そりゃうちの軽と比べる気はありませんが、
FR車の見かけ倒しっぷりときたらw

早起きして秋田に逝く予定でつたが、
遅起きして秋田に逝くハメになりまちたw
まぁ、おかげで行き帰りとも休憩なしで走りきったナ?
ただゆっくりしなかったおかげで、仙台のさりげない80キロ制限区間で
白黒ツートンの痛車に止められて久々にカツアゲされるorz
ところでそのコス衣装よく出来てますね。国家公認ですか、いいなあ。
蔵王周辺はヤクザの狩り場、ちぃ覚えた。

秋田市に寄って弁当を買ってから向かう予定だったが、直行することに。
ガスもやゔぁいんだけどまー後で考えよう。

会場、お世辞抜きで大盛況でした。
道の駅の一角を借りてるだけなんで、一般な人が面白がってやって来る。
房総のしょっぱいアウトレットでは…げふんげふん。
アレはちょっとトラウマに近いモンが…
本部開催のイベントにしても、こっちは良い意味で手作り感があって。
集まった台数もなかなか多いしね〜。80台。
さすがにほとんどが初めて見る車両で、日本にはまだ
こんなに痛車があったのだと…。

来るのも遅かったけど、なんかあっという間に表彰・閉会式。
終わってからもそこそこの台数が残ってたりしたんで、
落ち穂拾いで見学に来た人とかもぽつぽつ。
もいらはボクスターハイブリッドの恵満さんとおしゃべりでしたが
車内のアルナさんケース(ホントぴったりだた)を見た見学な人、
バイオリン弾くんですか?
はい、弾きます
その堂々っぷりにシビレタ。第一部ディオのちゅーを目の当たりにしたくらい。
(皮脂はドールの大敵だそうで。確かに、みだりに晒すのは良くないスな…)
あとは道の駅にある温泉にホイホイ付いていったりとかして
イイ感じに時間も過ぎたのでぼちぼち引きあげっす。

秋田市内で給油してたいあん弁当も場所だけ押さえて、
あとは珍走あるのみ。4時間かからなかたw
こういうイベントなら、次は出たいかな…
Posted at 2010/06/14 22:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

シメジ( ゚д゚ )ウイング

シメジ( ゚д゚ )ウイングうpガレージのページうろついてたらアッターーーーw
所詮暫定仕様なにょで、車種専用穴あけ不要て奴を
探してたんじゃがまさにktkr!
あんまりハデなデザインなのも好きくないつうか貼りにくいしw
これはほぼ狙い通りの物件〜
幅1400はちいと控えめな気もするがまーいいでしょ

コミコミでテンロクk程度で済んだお。
オクでガレージBBの5マソっての買う歯科内科…てあきらめムゥドだたし
これならまだ現実的なお値段だ…やーよかった。
これで今年もコミケに逝けるおw(火暴

さう言えばサークル当落通知もうじきだ…
どうなっているやらさて。
Posted at 2010/06/04 20:26:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

久々の引きこもりライフw

久々の引きこもりライフw画像は先週のB級グルメめぐりだけど。
ああ盛岡逝きたかったな。別に遠いとは思わないし。
盛岡には…福田パンがあるんじゃよ…
でも、クルマも人間も調子が微妙なので。
さて、秋田逝ったときはぬかりなく
たいあん弁当を買ってこなくては。

写真にあるあらいやの名物は自販機弁当、これがなかなか。
たいあん弁当はフツーの弁当屋でなおかつ
評判の名店なので、これは期待も高まろうというもの。

用事はクルマのオイル交換くらいだったんだけど、
思うところあって水戸まで足を伸ばし。
これくらいの距離ならどーって事ないし。
ディーラーのおっちゃんがノリノリすぎてウケルw
面白い話をたくさん聞かせて貰いました。
FT86はリヤサスがダメダメさんらすぃ。
まぁどーせ買えないしそんな興味もないしつまりどーでもいいけど。

ついでに那珂町のアウトバーンにも再訪しようかと思ったが
さすがに位置関係から見てちょっと面倒だしスルー。
福島の車屋も開発すべきだろか、でも所詮期間限定だしねー

とりあへず、エンジンとミッションのオイルを換え
ゴキゲンで帰投。やはし操作が軽いのは気持ちいいね。
Posted at 2010/05/29 23:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2次元に生き、3次元に暮らす人間ぎみなナニカ。 このごろはレンタカー乗り回しでわりと満足ぎみ イヤいいサービスが出来たモンです。 それでクルマいじりがやや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ゆーのすぷれっそ (ホンダ シビックタイプR)
住宅ローンが闇に滅したのでゼータクしたくなった! まあ3台維持にウンザリしてたのもある。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダカーズ千波の閉店お知らせを受け、 あわてて見に行って確保した一台。 もうビートの維 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
縁があって一時預かり…いつまでかはわからない… いつか持ち主の元に帰るその日まで、面倒を ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
びでおてーぷれこーだー1000F(笑) ふぁいやーすとぅーむ(笑) (以下、FS) ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation