• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむじそのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

走って(略)2

走って(略)2昨日の話だけど。
筑波サーキットのT1000でイベントでした。
もいらはただの見学〜
それも体調微妙で昼過ぎから〜

画面は今回最速車両のエンジン。
…特に何も、フツーにしか見えませんのう。
ブローオフ換えてるからやっても厚揚げくらい?
ホント、車てえのは人次第ですなぁ。。。
工房長、って言ってた気がするから
レンジさんの知り合いの方かも。

ドリフトクラス走行では、今回もまたハルヒ苺が魅せてくれました。
レベルの違いとか煙とかも含めw
ただ漲った代償として、タイヤはそっこーでオワテタ様子でつた。
と思ったら動画は撮ったけど写真が撮れてないー?あああ。

北痛のメンバーは、今回はあまり居なかったけど
タカヤスさんがドレコン部門で入賞!オメです!

茨☆痛のほうでは
Laxmanさんがふつうクラス優勝オメです!
会長殿は…ああ…
まあ怪我が大事で…なかったのかな?さすがに心配ですがのう
とまれ、復活お待ちしてまさぁ。

ほか、ドレコンでらき☆すたの見慣れない仕様が出てきたのも
おおっと注目した出来事…と思ってたらドレコンでも優勝してたの巻。
うん、アニメとしてはちょっと前だし新しさはないけど、
題材としちゃ、やり方次第でまだまだイケるってのがイイね!

終盤ちょっとわたわたして、お先にトンズラこいてしまいましたが
行って良かったですええ。
うーん、もいらもサーキット走りたい。そのうち。
Posted at 2010/05/17 21:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

夏の宴

夏の宴萌えミに申し込んで来ましたよっと。
今年は晒し席ダ!
展示車両はまだすっぴんだし!
さーて頑張ってデザイン組もうw

今年は…大人しく、翌日に有休を取ろうっと。。。
コミケもどこまでやれる事やら
今回は申し込むべきでなかったか…?
近年はこっちに注力しちゃってるしね。
Posted at 2010/05/14 19:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月11日 イイね!

iPodなの!(脳内CV田村ゆかり

オクで落としました4GBのやつ。
少しでもカーステ環境の充実を図るべく。

使ってみると便利ですなぁー
いままで只のお荷物だったiTuneが、ようやく本領発揮ですよ。
とはいえ、OSXの悪癖であるID3タグの文字化けは如何ともしがたく。
コレのせいでiTune由来のデータは、既存のHUでMP3再生すると
曲名とかが珍妙な事に…
世間のiPodユーザーはどうしてるのか気になるトコロです。
もしやWin版iTuneはそんなことやらかさない…?
だとしたらorzだなぁorz

まぁなんだかんだ言いつつも
iPodのやつ便利なので、喜んでホイホイ使っていきますよっと
どうせなら人と違うことやりたいしね。
フレーム切り取る加工は、たとえ必須でもやりたくない主義。
Posted at 2010/05/11 22:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

デフ愛好会ミーティング

デフ愛好会ミーティングもう連休中に漲りすぎた疲れがね。
昼前まで起き上がれずそこからやっと出発。
本庄は遠いんだよなあ〜…

賭けにはなるが、外環ルートに凸してみる。
去年はボロ負けだたが今回は勝ったゾナ…
なんとか2時前には到着。
関越の反対側を見ると、もうずっと人大杉w

さて辿り着いた…もうフラフラだよ。
けどその価値はあった。
さすがカンフーの旦那、やってくれたZE。
もういいよ、このアルトワークス一台だけでwもうおなかいっぱいだw
それでもまぁ、そこそこそれなりにマッタリと楽しみました。
茨☆痛の出張所的に、今後の予定とか企み事とか
請け負ったり密談したりw
まぁそうしているうちに解散の時間となりました。
来るのも遅かったしね…
本庄サーキットは昼メシがなかなかなのだが、今年は喰えずorz

どこにも寄らずに、下道で地道に帰りましたん。
高速代を除けば、ほとんど被弾しなかったなー。
R17がアフォみたいに混んでた…むうう。
北関、はやく開通しないかな…
Posted at 2010/05/05 02:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

ひさびさの北関定例~

ひさびさの北関定例~遠征だらけで疲れがでてきた連休4日目
まあ、これが済んだらゆっくりしとこう…
つい奥只見ダムまで逝ってみたり、
前半ちょっと飛ばしすぎだね。
みそいち(宇都宮)の唐揚げはウマカッタデス。

北痛の定例に顔を出すため、前橋まで。
…前橋って逝ったことないけど、遠いのだけはちょっとだけ判る。
さて今日も50号を通って…今日の50号は流れが悪い。
連休だからしゃぁないが、普段通らない人が使うから
50号の美味しいペースをわかってなくて。
60キロでここ走るとか、ありえねーからwww
(実際に、そんなペースでは信号に捕まってしゃーない)

昼頃になってようやく到着。
自己紹介タイムの終わり際に滑り込みな感じ。。。
んで、終わったあとはメシです。
ステーキハウス山、というお店。
看板の「山」が・ω・に見えたのはもいらだけかw
内容としては要するに、一店舗しかない飛庭ですかなw
まあこっちのほうが美味しいので、近くまで来たら足を運んでみたい。
肉なしメシ4枚、とかサレスさんが無茶しすぎな件w
実に礼儀正しい飛庭的作法ではありますが
もいらはもうそんな事出来ないな~味覚的に。
大盛り3枚追加し、肉も尽きたのでそこで勘弁しておいたw

メシのあとはスーパーマッタリタイム。
DEN2さんが連れてきたネル号は、内装がいろいろ無くなってたりw
ともあれ、ごくまっとうなオフ会らしい風景で時間は過ぎる。
さくりんさんのアリサたん、一般人の親子連れに
「これかわいいね」とウケてたのが印象的でしたぞな。

ランサーラリーアートは初めて見たが、
ターボなのは知ってたけどGDIなのは知らなかった。
オイルは噂に違わず真っ黒。まぁGDIだし、シカタナイネ!
ドア内装付け外しとかちょろっと見学ー
ああ、だいたいこういうモノなんだ…いい経験でした。

さて、ぼちぼち幕張に向かうタイミングじゃろうか…
とそこで、同じ北痛のハシオさんはプレッソが気になるらしい…。
んでは、身内で誰か降りる人が居るかどうかちょいと聴いてきますか。
熱意が勝る人が持つほうが、クルマも快調に活躍できるってモンですが
車は一台しか持てない、との事なので
ウチのぷれっそさんは正直、不安すぎる。オイルお漏らししてるしー
そりゃエンジンがかからなかった事はないけど、メインで使うなら
そのへんの対策は要りますぞな…ちなみに20諭吉から。

…さすがにちょっと遠かったけど幕張着。
で、誰かプレッソ降りるかを聴いてみると
「当分ない」
「降りても手放さない」
こんな話ばっかだったような気がw
流石すぐるw
Posted at 2010/05/03 23:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2次元に生き、3次元に暮らす人間ぎみなナニカ。 このごろはレンタカー乗り回しでわりと満足ぎみ イヤいいサービスが出来たモンです。 それでクルマいじりがやや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ゆーのすぷれっそ (ホンダ シビックタイプR)
住宅ローンが闇に滅したのでゼータクしたくなった! まあ3台維持にウンザリしてたのもある。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダカーズ千波の閉店お知らせを受け、 あわてて見に行って確保した一台。 もうビートの維 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
縁があって一時預かり…いつまでかはわからない… いつか持ち主の元に帰るその日まで、面倒を ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
びでおてーぷれこーだー1000F(笑) ふぁいやーすとぅーむ(笑) (以下、FS) ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation