• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむじそのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

車検ハヤマタw

車検ハヤマタwオイル交換をしにいつものショップへ。
1時間半とかかかるけどしょーがないねオメガのオイルなんてなかなか扱ってるとこないし。

何事もなく到着~相変わらず千葉は走りづらいぜっ…とか
このときはまだ余裕だたけど
な ん か く さ く ね ?

社長のご好意でリフトに上げてもらって観察。
車体下側べっとりの悪夢再びorz
プレッソに続いてFDもか…なんて甘く考えてたら
エキセンのエンド側パッキン割れだろう、まぁ珍しい事じゃない
→オイルはまだ量があったので漏れ出したばかりだろう
→でも漏れ具合から見て重症だから、乗って帰ったら無事に着くか?
O......TL

確かに、カレストじゃこんなオイル焦げの匂いしなかったような?
そんな訳でFD入院でふ。
車検が年明けの予定だから、どうせならそれも今回まとめてやっちゃう事に。
修理ついでにいろいろ見てもらって、ミッションおろしての作業になるから
ずっと気になってたクラッチも交換しちゃえ、と。
うはwwwwwこれはいいクラッチ好感フラグwwwwwwwwwwww
支払い総額wwwwwwwいまは考えないwwwwwwwwwwwwww
もwうw草w生wやwすwしwかwwwwwwっうぇっうぇwww

まぁ客観的に見ればラッキーな部類なのだろと。
パッキンは経年劣化だろうしオイル交換もまだしてなかった時に発覚して
高いオイルを無駄に漏らさなくて良かったし、クラッチはもともと抱えてた爆弾の一つだし
マツダのディーラー車検て高いから今回はショップに頼むかどーしようか、悩んでたけど
ディーラーに言い出せるきっかけが無かったし。
デメリットといえば、次期仕様向けに購入したマツスピホイールを、入院先までわざわざ
くっつけに逝かなきゃならんくらい。

経年劣化・・・だよね?普通に考えて。98年式の4型だから車齢11かぁ、まぁ無理もないだろう多分。
ずっと使ってた76オイルが悪い、ていう話じゃあ無いんだろうなー。
オルタのカーボンブラシもなぁー…こっちはたぶん距離次第でまだ9マソいってないから大丈夫…か?
しっかしオイル漏れかぁ…プレッソも直らないんだよねえ、10マソかけたのになー。。。
まぁこっちは漏れ量が少ないことを確認済みなんで、放置しちゃってるんだけど…
Posted at 2009/11/07 20:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月04日 イイね!

もた。

もた。今回はスルーの方向で。
就職してからは毎回行ってたんだけどね、モーターショウ。

まぁ単純に、週末の予定が詰まり過ぎてたし
それらをぬっ飛ばして行く程の価値も今回はなさそうだった、と
ただそれだけの事ね。
ひとまず漏れにとってのモーターショウは
ルーテシアのRSとNCロドスタRHT、それで十分だったかなと。
グレード選べば意外とお安い…>NC
まーもいらの稼ぎじゃとてもとてもデスけどねぃ。

出品車で気になるのはFT86…のエンジン搭載位置。
せっかくのFRなんだし、もちベッタベタにエンジン下げるんよね?
スバヲタな人には申し訳ないけど、今のボクサーが低重心と呼べるかは
個人的に疑問なんで。
スバルからは四駆ターボ版が!とかありがちな提灯記事はもう
プギャーせざるを得ない。
CR-Zね、あのしくじったマツダ車なら前回も見たし。
…いやモデルコンセプトは嫌いじゃないんだけど、ねえ。

オフ会でお会いしました連合の皆さん、ありがとうございました〜
NCの実車はそらもぉおステキでつた。
北関東の定例は行けなかったので、サファリには馳せ参じる所存…
ってまた日程が連チャン…まぁ頑張って早起きしよう。
FDのメンテも必須なんだけどいつにしようかな…
Posted at 2009/11/04 22:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月23日 イイね!

るー

るーもう金曜だとゆーのに日曜の話。
ヴィヴィオとルーテシアに乗ってる
ダチのデスさんと、ルノーディーラーをひやかしに。
ルーテシアのルノースポール今期モデルが来てるって
そんな話らすぃ。
ルノーのFF車にはにわかに興味アリ。
そりゃメガネR26Rがある訳はないだろけど。

着いた!
見つけた!
ルノースポールV6が2台!…いやこれじゃない。
これはこれで愉快だがどっちも客車だし。
ナンバー見ると近所と他県。
まぁこんなアホグルマ(尊敬語)見れるディーラーなんてそうそうないか。

実物はわりとかっこいいね、とデスさん。
もいらはそもそも見た事無いんで特に何ともだが、…新型アクセラみたい。
欧州ではあんな感じのデザインが流行りらしい?のでアクセラのほうがパk
べつにそれはいいんだけど、ちょっとまとまり悪いよね>アクセラ

さて試乗。クラッチはミートポイントが異様に広くて扱いやすい。
エンジンもトルク出てるだろうし。…うん、出てる。だからどのギアも使えるし。
6速なんだけど専用設計なのか、要らないギアが無いっす。1速も発進専用じゃなくて
2速との繋がりもいいんで、ステージによってはちゃんと使えそうな感じが。
エンジンはべつに盛り上がりも無くふとぅーに吹ける。7500まで。
いや速いだろこれ。
乗り心地も良いす。むろん曲がりでもフラフラしないし。
普通に走ればフツーのクルマ、でも攻めるとしっかり応える。
ぷれっそさんもこういう方向性にしたいなー、何のダンパーがいいだろ。
いやそこで選べるほどモノが(ry
ブレーキは17インチ用のゼイタク品だが感じることは特に何も
つうか試乗でそこまで無茶は出来んね。
ローター厚さはFDより気持ち薄い?まぁ車重も気持ち軽いし。

結論
高級車です。
300マソの価値は…気持ち高め、てトコかな。あと50マソ安ければ買い。
買ってもいい程度には割高、てカンジに。
いまFD失ったらエイトかNCて思ってたけどこれは少し迷う。気味。

デスさんはトゥインゴのRSに興味があるのかそっちも試乗したけど
・エンジン普通にテンロク。ギヤもいかにもテンロク。
・クラッチやや強化なふつう、ペダルのタッチは安っぽい。
・足固い、けど容量に余裕あるのか突き上げ感は薄い。
 サーキットもイケるらしいが確かに。外側でギャップ拾っても軽くいなすし。
足の出来は感心したけど250マソは…ならあと50万頑張るよ。

突然だけど最近気になるもの
EK9…のブレーキ。あの車格にあのブレーキ、純正でアレなんよね?
一緒に走った事はないが、確かにこれは手ごわいかも。
むー、ランテブレーキほすぃ…
Posted at 2009/10/23 00:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

次期仕様に向けて

次期仕様に向けて画像はそんなに関係ありませんw

ひとまず大物そのいちは揃うかなっと。まだ半分だガネ…リヤタイヤも落札せな。
ダンロップていうだけで途端に条件キツいのな。
買っただけで合わせてもいないwホイールだけど、付けてるFDをこないだの痛Gふぇすたで見たような?なのでマッチングは心配無用〜かな。つうか、無理でもこれ付けるしか無いんじゃよー仕様的に。
ゴールドでないのは残念だけど、まぁそこは透明黄色のカッティングでも買って貼ればイケそうな気は。
青島のふぇいとたんFDがスリークに貼ってたアレ、みたく。

ホイールは実家に置きっぱでタイヤが着くのも実家www
なんという非道www
…まぁさすがに帰って片付けますがな。

ブレーキはブレンボですか、さてどーしようかな。
今のところはパッドだけブレンボ、にしようかなだけど
丸目インプのブレンボ、どっかに落ちてないかしらんw
ぱっと見たカンジ、あれなら容量も落ちることはなさそうだし。
R33のブレンボだと猛烈デチューンに…w
FDの17インチブレーキって、なかなかどーしてアレなのよね。
Posted at 2009/10/14 00:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年10月05日 イイね!

ふぇすた終わった〜・・

ふぇすた終わった〜・・今回の痛G、悔いがないと言えば嘘になるけど
出来る限りの精いっぱいに近いことはやったと思うので
あとはぼちぼち仕上げて行けばいいかな…
ボンネット図案が思ったよりマンドイくて、夜中の3時までかかったしw

あまつさえデジカメを忘れ、それは借り物でなんとかしたはいいけど
データ回収の方法もなかったのですぐにはネタがねいです
なのでサイド貼りに使おうとした手切り用画像でも。
ただ正直…あの場で晒すには出来が伴わないんで
ある意味これで正しかったのかなって。
ローカルでひっそり晒すぶんにはまぁ問題ないかな、とゆー気もします。

仕様の完成はオーナーが「ここまで」と思った時だし
晒すのは年中無休で出来るから。ある意味毎日イベントざんすね。
首都高走るのと一緒だよね平本的考えだと(そうか?)
焦る必要はなくなった訳だし、まぁぼちぼち。
Posted at 2009/10/05 01:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

2次元に生き、3次元に暮らす人間ぎみなナニカ。 このごろはレンタカー乗り回しでわりと満足ぎみ イヤいいサービスが出来たモンです。 それでクルマいじりがやや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ゆーのすぷれっそ (ホンダ シビックタイプR)
住宅ローンが闇に滅したのでゼータクしたくなった! まあ3台維持にウンザリしてたのもある。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダカーズ千波の閉店お知らせを受け、 あわてて見に行って確保した一台。 もうビートの維 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
縁があって一時預かり…いつまでかはわからない… いつか持ち主の元に帰るその日まで、面倒を ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
びでおてーぷれこーだー1000F(笑) ふぁいやーすとぅーむ(笑) (以下、FS) ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation