• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむじそのブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

みぎてのたいそう

みぎてのたいそうブチ割れたユーロテールをひたすら修理。してたので
みんカラも軽く放置気味でちた。

プラリペアのクリアーはなかなか良い透明になりますが。
やっぱり境目は見えますな。
これだけ簡単に整形できるのは凄いことだけど
やっぱりクリアパーツの補修というのは
とても難しいことざまあす。光学材料ってのはね…
難しいんだ。本当にわずかな差異でも見えちゃうから。
まぁ、スモークとクリアをたっぷりぶっかけて
なんとか目立たなくなればいいなー、とか。

同人イベントがひそかに20日だったので
この修理のほうも一回休みにしないとなー
つうか休み1日目がイベントなのは珍しいな…
修羅場猛怒スンナって事でつか。
Posted at 2009/03/13 00:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年02月22日 イイね!

いざ車検

いざ車検プレッソの車検に備えて、いろいろ準備。
体調悪くて夕方まで寝てたんで、日が落ちてからの作業は
ゲーセンの立駐にて実行www
・・・なにげに作業環境いいんだよな。明るいし。
でも迷惑には変わりないので自重はすべきかな。
ひとまず客としての体面を保つのに、
マジアカの水着フィギャについ¥1kくらい突っ込んでみる。
まぁ取れなかったんだけど、考えてみれば
ルキア以外は別に要らなかったし何をムキに・・・

店先でバンパーを外して
・点かないフォグ撤去
・ナンバーの位置変更(牽引フックをフリーにするため)
これは小一時間で終了。ナンバーが地味に時間かかった割に。
うーん、ナンバーはもうちょっと下げて寝かせたいナ。
車検から帰ってきてフォグのとこにLED付けるとき、もちょっと変えよう。

お次は室内、メーターパネル外して
・アンダーイルミを点かなくする(リレー配線外すのみ)
・ついでにバキューム計付け替え(車検と関係ない)
・更にエアコンイルミの改造下見(車検とry)
イルミも車検に関係あるんだろうか?だとしたら面倒だけど・・・
現時点では、ムラッてるのが気に入らないだけで困ってはいないし。
けど、エアコンイルミの内部反射板を折っちゃったのは不可抗力www

さて、あとはこれで車検には通るはず・・・念のためナンバー球も電球にしとくか。
ひとまず明日、ディーラーに持っていく事にするのだわ。
Posted at 2009/02/22 04:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年12月23日 イイね!

アンダーイルミ見てからスイッチ切り余裕でした

オイルはスカ・・カストロールの安物を使用中、
もう3200キロいってるからそろそろ換えたかった。
でも体調イマイチなのでカーショップ持ち込みー
S(とは名ばかりの)AB学園店だッ…!

痛車連合のオフ会で、某苺の人から
アンダーイルミはグレーゾーンですね、と
言われてたので…ちょっと不安もあったけど、
探りを入れる意味でも頼んでみたー
フロントウィンドウのステッカーは駄目で
作業を断られた経験あるんで。
でも今なら、もうあの時の自分(仕様が)じゃない…!

モノ自体は広角LEDを使ったお手製で、
ちょっと見アンダーイルミには見えないカモ?
でもさすがに光ってたらバレるのでw
そこは慎重に下りて確認しました。
結論から言うと、問題なし。
でも実際は、作業者にもよるかもですね。
ピットはホントに忙しそうでした。
苺の人には申し訳ないことを…

今回のオイルはスカ(ry
マグナテックライトを選択。
…うん、4kでこれならこっちにするかも。
低粘度まで対応のわりにエンジン静かだし。
夏だったら、ストックしてた76オイルに
してもいいかもだけど。
Posted at 2008/12/23 23:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年12月06日 イイね!

車検前点検

昼間から休出、やれやれだぜー
メインは荷物受け取りだけど、せっかくだから
わりと根気の要る測定もついでに実施。
能力ない分のフォローは残業に認めん、ってンな事言ってたらキリないZE。
そこは反逆させて貰う。
それがダメなら、もっと使えるヤツを雇うといいよ。

でも飽きたので途中退出(ぇー
つうか片付けたい用事もあるんじゃが!
何とかディーラーの車検前点検に滑り込み。
タダで見てくれるって言うんだし~

疑惑な部分
・エンジン背面にオイルべったり、ヘッドガスケットがぁゃιぃ模様。
・クラッチのレリーズシリンダもダメポかも試練ね
・ウォッシャーノズルは付けておいてね
 (個人的にはアーム内蔵式にしたい)
・フォグは点かないなら取らなきゃダメ、点いても白か黄色。
 色については、この頃はわりとヌルいけど。
 (青LED付ける予定だたけど、先送りが無難かのう)
・アンダーイルミはグレーゾーン
 (点くようにしたけど仕様に合わないし、外そうかな…)
・テールランプは暗すぎ、スモークなのがダメっぽい
 (純正テールあるから無問題)
・マフラーは(ry
 (純正マフr)

俺的懸念材料だったドラシャブーツとタイヤ偏摩耗は、おkらしかったです。
まぁカーブでカリカリ言うことも無かったし。
リアワイパーレス化も指摘事項はナシ?次逝くとき聞いておこう。

タダというわりにしっかり見てくれたので、そこは感謝。
ただ、エンジンも距離なりのお疲れ具合なのはあるみたい。
…載るかな?13B。
めいっぱい感のあるB5も、これはこれでお気に入りなのですが。
予算はまぁ、200k見ておこうかな。
ボヌス大打撃だけど、貯めておいたしイケると思う。

今日は早めに寝ようっと…
惰眠をむさぼってリズム崩すよりは(毎週やっとるがッ)
休出したほうが良かったかも、とプラス指向に考えとこう。
Posted at 2008/12/06 21:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

2次元に生き、3次元に暮らす人間ぎみなナニカ。 このごろはレンタカー乗り回しでわりと満足ぎみ イヤいいサービスが出来たモンです。 それでクルマいじりがやや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ゆーのすぷれっそ (ホンダ シビックタイプR)
住宅ローンが闇に滅したのでゼータクしたくなった! まあ3台維持にウンザリしてたのもある。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダカーズ千波の閉店お知らせを受け、 あわてて見に行って確保した一台。 もうビートの維 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
縁があって一時預かり…いつまでかはわからない… いつか持ち主の元に帰るその日まで、面倒を ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
びでおてーぷれこーだー1000F(笑) ふぁいやーすとぅーむ(笑) (以下、FS) ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation