
FT-86かと思った?
残念さやかちゃんでした!
さて、また逝ってきました野田市の
おもしろレンタカー。
去年EP3を借りた関係で年賀状を貰い、
それが30%割引クーポンを兼ねていたので、もいっちょやったろと。
…ホントはR34を借りようと思ったんだけれども、修理中とかで。
やっぱターボ車をレンタルにすんのはちょいっと無理があるんで内科ね。
エスニも興味あるクルマだったんだけど、せっかく屋根の開くモデルだし
もちっと暖かくなってからのがいいなっと。
ほんなら、日本のクルマ好きなら誰でも一度は聞いたことあるはずのコレ。
こっちをいっちょ体験してみようと思った次第。
まず乗り込む。最初に目に付くのは「昔の人が考えた未来的インテリア」
ライトやワイパーのスイッチ類がメーターパネルに固定なのは
R32の頃まで流行った流れだよねっと。
このへんはまさにオモチャっぽい。
エンジンかけて、ギヤ入れて走り出し。ここでまず違和感ひとつ。
シフトレバーはハンドルから20センチくらい、まずまずの近さ。
15センチほどしかないFD、ビート、EP3よりは遠いけどまぁ比べちゃイカン。
ギヤはガギッと入る。ストロークはちょーショートで感触カタい。
なんだこれ…?
ミッションマウントがよほどガチガチなのか、アクセルオン/オフでも
シフトレバーがぜんぜん動かない。
クラッチつないで発進、実にあっけなくススッと動く。
ミートが広くてクラッチつなげやすい?下からトルク出てる?
いや違うなこれ、車体が軽いせいだ多分。
クラッチは使いやすいけど…トルクは?ある?ない?
動き出しは軽いからトルクありそうにも感じるけど、低回転の踏み増しで
ガタガタ言うあたりはやっぱりトルクないようにも思える。
ハンドルはパワステなし、まぁ覚悟してましたよ
これは少し早めのステアリング操作を心がければおk。
(迎えハンドルの習慣も、ビートのおかげで身に付いてたし。)
しかしそれを考慮しても、意外とハンドリングは安定志向でタルい。
いかにもな超ショートホイールベースにも関わらず。
んでボディが意外にもガッチガチ。硬いなこのクルマ…
ドアの閉まる音はファミリーカーのくせに。
入ってる足はTRD、これもまたカタいw
んでシートはレカロの…SR6あたりだろうか?キツくてつらいww
ギヤ比は相当イッてる設定。逝きっぷりはタイプR並みかも。
2速めいっぱいで90キロ、これはまぁテンロクスポーツのお約束だけど
5速…廻るなぁ随分?!

キンコンキターーーーー(゜∀゜)ーーーーー!!
なお100キロ巡航で3700~3800rpm。
このまま7500廻れば、200キロ出りゅぅぅう?!
6000超えてからガーッと酷い振動になるけど、そのまま悪化もせず
8000まで廻るのでまぁ特に問題では無いんでしょう。
動力性能はなかなかのなかなかです。
やたら軽い車体
トルクはともかく8000廻るエンジン
詰めに詰めまくったギヤ比
そ、それに給排気系チューンの恩恵も(震え声)

これらが合わさった結果、いまどきのクルマにも普通に張れる加速をするっす。
エンジン音にミッションやデフの唸りもいい感じ…というか
70スープラもそうだったけど、トヨタのFRって
全体的にタクシーっぽい音すんのね。郷愁を誘う…w
で、結局どうだったの?
軽いんだろうなとは思うけどハッキリゆって、軽快とは思えない。
むしろ、正直なところFDみたいな乗り味だと感じた。
でもネットでのレビューとか見てみると、乗る前に妄想してた通りの
ペナペナに軽快なクルマ、ていうのが一般的認識な模様。
補強パーツの類なんて、フロントのタワーバーくらいしか見えなかったけど
実際にはこのタマ、下から見るとガッチンガッチンに固められてて
「ハチロクの形をしたナニカ」になっているんじゃないかって。
経験上ボディを固めると曲がらなくなるので、そう考えるとこの乗り味は納得。
ミッションのショートっぷりや硬さにしても、一般車として売ってよいレベルだろうか
っていうくらいのスゴさだし。実際このクルマは疲れる。。。
ただチューンドハチロクとしてはアリだと思うよ!
ボディのカタさではFD以上の(つってもFDは以下略)ものを感じたし
本格スポーツカーらしい凄みと安定性がある(中並感)
出足の軽さから見て、重量増もたいしたことなさそうなのがマル。
期待とは違ったし疲れるクルマだけど、楽しい事には変わらんですw
さて返却。
返す前に満タン給油…正直燃費はクッソ悪いだろうと思ってた。
嫌でも廻さざるを得ない設計になってるんだから。

<ハイオク31リッター入りましたー
ファッ?!(驚愕)
16.1km/Lだと…? ま じ か す げ え
距離乗ったからそりゃ燃費良くなるけど、これは軽さも効いてるのかな。
1日ぶりのビーートに交代!
軽すぎワロタwwwパワステ無いっつっても信じてくれないレベルw
あーそうだ、初めて乗ったときもそんな事言ったっけな。