• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむじそのブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

わが青春のバトルギア

今日は午後から半休取って、イザ確定申告へ。
屋台のローンがぁ~(蔵土縁紗夢

登記簿取るとこからだから、なにげにめどい。
つっても特設会場で、ずらっと並んだPC使ってe-tax申し込み。税務署の人も
傍についてフォロー入れてくれるし、手書き時代よりか楽勝だわさー
わりと忙しくってギリギリながら、とりま片付いた。
6マソは漏れにとっちゃデカいわ、とりま一安心~。まぁだいたいは固定資産税逝きw

土浦地区の特設会場は、さんあぴおっていう
ふた昔前の香り漂うショッピングセンターw …まぁリアルで20年ものっぽい風格。
しかしそこにヤツは居た。

こwれwはw予w想w外w
だって公式HPの設置店舗一覧にも載ってな…つう事はオフラインじゃな。
ハンドルの右手部分がボロボロ、うわー歴戦の勇士だよこれ。どっから来たん?

思わず1k突っ込んでみるw
うはーやっぱり面白ぇわ、ダテに漏れの青春やってないわ。
まぁ一番ハマッてたのは3のチューンドの頃で、この4が出たときは
既にやや下火気味でわあったけど。
でもやっぱりこのゲーム性が秀逸。欲張ってブレーキを遅らせて束の間のリードを
奪い取るも、その後クリップに付けられずライバルゴーストがスッと離れていく…
そんなもどかしい足掻きを、何百回繰り返したろうか?
あー、やっぱワシゃ仁Dは無理だは。湾岸は気晴らしならまだ面白い。
本気になれるんはバトギだけじゃなあ。
「低速域なら」それなりリアルだと言える。スピードあがるほどウソっぽくなるがw
実車のジムカでも、バトギの操作してればそこそこ形になったくらいなんよ。

バトギ4、実はまだ現役! …8年目だゼ、これ。
宇都宮のインパーまで逝かなきゃイカンがのw
それでもいい、ヒマなときに逝ってみるかねぇー。


ちょいっとオマケ、新しいクルマな感想。
まぁ社用車のカローラバンだがw リース契約更新で最新型になったのだ。
たしかもうヴィッツベースだったような、内装がそんなかんじに…
メーター文字盤が既にサイバーストークな感じの見た目w

第一印象。
狭い。
イカンでしょこれ、先代はもちっとゆるゆりっとしてたんだが。
次に。
…非力。これもいかん。なんか重ったるいというか、エンジンが小さくなった印象。
これは多分、クールドEGRの大量投入、だろうかね。
燃費は確かに良さそうだけど、上り坂で速度がモリモリ落ちるのはカンベン。
もともとテンゴーだから踏めば十分に加速するんだろけど、CVTと相まって
ラバーバンドフィールの極地な乗り味に。。。w
足回り。
まぁカローラバンだね、どんなにハンドルを乱暴に切ってものらりくらり。
実家にある二代目ヴィッツは、予想外のキビキビしっかりでなかなか好感だったが
ヴィッツも三代目はこんなモッサリ、ではなくカローラバンだからなんだろな。
意図的にアレをこう出来るのは、ある意味スゲえかも。
ゲタ、道具としては相変わらず優秀。
しっかし元々乗る喜びのないクルマだったのに、更にこれだから何だかなあw


こっちは車検の代車、EKワゴン。
新しい、と思ったがH18年式ってもう5年前…w
世間もまだ、今ほどにはエコエコアザラク言ってなかったので
こんなに新しいクルマでもやはり前時代的に感じてしまう。

3速AT?それはまだしも、NAの軽。動力性能はお察しくださいレベル。
しかしダメなのはそこぐらいで、まずインテリアの装備は至れり尽くせり。
ウォークスルーのくせに踏ん張りどころも有り、アームレスト有り、収納は当然充実。
オマケに電動スライドドアだと…
まぁ座席が中央寄りなので、一人乗りなら広々だけど二人乗ると狭いだろなw
なにげに足が良い。
しっかりしててキビキビ走る。カローラバンよかよっぽどええわ…

ううむ、最新型のクルマはどーも好きになれん。
やっぱり運転することの感触は欲しいのよー
Posted at 2013/03/08 00:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2次元に生き、3次元に暮らす人間ぎみなナニカ。 このごろはレンタカー乗り回しでわりと満足ぎみ イヤいいサービスが出来たモンです。 それでクルマいじりがやや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ゆーのすぷれっそ (ホンダ シビックタイプR)
住宅ローンが闇に滅したのでゼータクしたくなった! まあ3台維持にウンザリしてたのもある。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダカーズ千波の閉店お知らせを受け、 あわてて見に行って確保した一台。 もうビートの維 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
縁があって一時預かり…いつまでかはわからない… いつか持ち主の元に帰るその日まで、面倒を ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
びでおてーぷれこーだー1000F(笑) ふぁいやーすとぅーむ(笑) (以下、FS) ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation