• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンチャンRの"黒蛙号" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年10月14日

サウンドプルーフィングウェーブ 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1600円でどのくらいの効果があるのかってことで購入しました。
2
ウインドウのスイッチが付いているパネルを、前っ側から浮かせていくと簡単に外れます。
コネクタを2つ(運転席側)外して、画像の通りになります。
3
次にドアのC型のパネルを外すのですが、ツメを折らないように気をつけてください。前から浮かせるとすぐ外せます。
4
ウインドウのスイッチがあったところの奥にボルトが1本刺さってるのでそれを外します。
5
これが終わって、後は引っ張っていくとポコポコっと取れて上に持ち上げながらいくと、ドアパネルが外れます。
画像は端と端のクリップがドアに付いたまま取れることがあるので、その時は内装外しの工具を使って外してください(1番安全かと)
6
あとはスピーカーの周りにピターっとくっつけて、逆手順でいくと作業完了になります。(写真は助手席です)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

スピーカー取り付け

難易度:

HELIX DSP.2への交換 他

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

スペアタイヤの位置にサブウーファー搭載

難易度:

リヤスピーカーカバー取付の考察

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「青は維持りに切り替えよ…」
何シテル?   09/15 09:18
BCNR33と12SRに乗ってます。 GT-Rもマーチも大好きな車で、愛情をかけながら大事に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CRUIZE Hiビーム専用キット H1 & Hi/Lo同時点灯ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 16:57:18
SRSエアバック警告灯点滅 故障診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 18:58:13
急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 20:31:24

愛車一覧

日産 マーチ 銀蛙号 (日産 マーチ)
また数年ぶりに12SRに戻ってきました。 やはりトータル面で考えると、K12マーチが個人 ...
日産 スカイラインGT‐R 銀猫号 (日産 スカイラインGT‐R)
2世代GT-R購入を諦めてた頃、いつもお世話になっているWacky mateさんからの ...
ホンダ モンキー125 モンキー125 (ホンダ モンキー125)
JB03 2輪ですが初の新車! Honda Monkey125 JB03 納車されまし ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
何か2輪も始めてみようかなと考えたところ、運がよく友達から放置車両を頂くことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation