• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロペスおじさんの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2008年11月27日

アーシング施行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
写真はいきなり施行後のものとなっております。
こちらもネット中古にて安く調達。(2000円弱くらい)
プラシーボ効果の高いチューニングのため、期待はせず施行したのですが、車体が古いことや、前車がコンデンサタイプのものをポン付けしたところ、明らかに燃費計の数値やトルク感も変わったため、安いならと思い付けてみました。
太さも十分っぽい電線で合計6本ほどのタイプで、手の届きやすいエンジン部分ばかりにボルト共締めしちゃいました。
汚れの目立つボルトだけ取り付け時に軽くヤスリがけして取り付けました。
購入後間もないので気のせいかもしれませんが、アクセル初期からの吹け上がりが良くなっているような感じはします。???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TE37 sonic

難易度:

プッシュリベット交換

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(未実施&失敗)

難易度: ★★

ハンドルカバー取り付け

難易度:

オイル交換130233km

難易度:

☆丸山モリブデン添加!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月29日 0:14
はじめまして。(o_ _)o

11年式で最近アーシングしました。
確かに軽くなったような違いは感じます。(’’)

バッテリーのマイナスアースに太いケーブルを追加するとスピーカーの音が変わるとかなんとか…。
コメントへの返答
2008年11月29日 14:26
はじめまして~。
コメントのほど大変ありがとうございます!

やっぱり軽くなったような気がされましたか! きっと私も気のせいではなかったんでしょうね。
元々が軽く吹け上がるので違いがわかりずらいですよね。

今度安くケーブルまた見つけましたらマイナスアースも試してみたいと思います。 ただ走行音が・・・^^;
2009年7月1日 23:47
アーシング施工後
燃費計の様子はどうですか?
やはり燃費は良くなりますかね~
コメントへの返答
2009年7月2日 20:40
アーシング後かなり経ちますが、燃費は特に変わらないような気がします^^;

すぐにアーシングしてしまったというのもあるのですが、さほど数値にまでは影響しないのかなと感じております。

ただ12KM/L~16km/Lほど走るので十分ですかね。(町乗り~遠出)

プロフィール

オープン2シーターから、おじさんハイブリッドへの転身! 現実は、予想以上にエコだった! 快適だった! ノロかった・・・。 でも踏めば元気ハツラツ一等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ボロ安ながら初めてのオープンカーとしてこの度、中古で購入しました。 快適ながらもフワフワ ...
トヨタ プリウス プリ・プリ マイコーデ (トヨタ プリウス)
オープン2シーターから、おじさんハイブリッドへの転身! 現実は、予想以上にエコだった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation