• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎の愛車 [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

ラゲッジスペース天井照明取り付け 其の1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GFunフレームNLの中にLEDテープを入れて天井照明出来そうだなーと思い、結構長い期間Amazonを徘徊していて、やっとビリビリきたものを発見。

LeproのMagicColorというLEDテープライト。

同時に複数色発光することが可能というのが最大のウリのようですが、私的には商品説明動画の29秒目の光が単一方向に高速で流れるのが気に入ったので、これにしました。

そして価格。セールを狙えば1800円台で購入できるので、粘りに粘って購入。
2
ただし、難点もあります。

家庭用向け商品なので、電源が100Vなのです。USBでなく、ACアダプターしか入ってきません。

製品自体はワット数18Wなので12Vなら1.5Aあれば問題ないであろうと思い、ACアダプターのDCジャックの規格(外径5.5mm、内径2.1mm)と同じシガープラグを別途購入。
3
GFunフレームNLの上側のミゾにLEDテープを仕込みますが、当然ながらこんな台形の小道具なんてありません。
4
メーカーHPより。

中の最も広い場所で、幅20mm高さ3mm程度なので、そこに入るようなフレームを作ります。
5
ストックヤードにちょうどいい樹脂板があったので、これを使います。

工作機器の部品を作る会社に勤めていた時に、未使用なのに廃棄する材料が結構あったので、許可を貰って数点寄せておいたのが10年近くぶりに役立ちます。
6
プラスチックカッターで地味にカットしました。
7
樹脂板にLEDテープライトをビニールテープで貼り付けて、きちんと収まるかを確認します。
8
入ることには入ったのですが、どうしてもフリーハンドで樹脂板をカットしているため、場所によって大きくカットされてしまう箇所があったので、作戦変更。

内幅20mmに対して樹脂板を17mmでカット、LEDテープの固定&電極部の絶縁の為のビニールテープを少し厚く巻くことでフレーム内で微動するのを抑制します。
9
樹脂板がスムーズに入り、ガタつきもなく良い仕上がりになりました。
10
LED3個置きにある電極。

ないとは思いますが、万が一金属部と接触したら車両火災に繋がるので、剥き出しになっている部分は全てビニールテープで絶縁します。
11
これで大丈夫でしょう。

本当はカバーが欲しいとことですが、10mm幅にピッタリ収まる透明もしくは半透明のカバーでもあればいいのですが、そう都合のいいものなんてないのが現状なので…(涙
12
LEDテープライトは5mなので、右、センター、左の3カ所用にカットします。

カットした部分をカプラーで接続出来るよう、テープライト用の3ピン延長コネクタと3ピンのJSTコネクター(オス・メス)を別途購入し、接続ケーブルを製作。
13
接続ケーブルをLEDテープライトに取り付けます。

上から、
左用(片側接続、片側絶縁)
センター用(両側接続)
右用(片側電源、片側接続)
14
GFunフレームNLに差し込んでみます。
15
延長コネクタ(3ピン用)は津レーム内に収まりましたが、電源のコネクタはわずかながら出っ張っているため、収まることが出来ませんでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

N-VAN ホーン取付

難易度:

アイストキャンセラー取り付け~(*⌒3⌒*)

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度: ★★

ホーン取付

難易度:

昆虫ガードとホーン交換

難易度:

N-VAN スマートキー 電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル 室内芳香剤・室内消臭剤 リフィル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/459006/car/2952932/7834929/note.aspx
何シテル?   06/16 16:25
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation