• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どおもどーもの愛車 [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2010年10月17日

CDIセッティングその2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1カ月ぶりにCDIセッティングを再開。

15000rpm、MAP4から再開

最高速1速45キロ、2速70キロ、3速90キロ
アクセルレスポンスも3よりはクイックではあるが個人的にはまだマイルドな気がする。
2
MAP5をテスト

1速、2速は変わらず、3速95キロ、4速で105キロ。
アクセルレスポンスは4よりもクイックで、個人的には5以降が好みと感じました。
3
MAP6をテスト

1速~3速は5と同じ、4速はテストを中断しましたが105キロ以上出そうな雰囲気はありました。

アクセルレスポンスも良く、シフトアップ時のパワーの立ち上がりもうまくつながっている気がします。
4
最後に帰り道でMAP7とテスト

最高速こそ試しませんでしたが、アクセルレスポンスは今回の中で1番クイック、アクセルを空けた時のパワー感も、シフトアップ時の繋がりも1番良かったと思います。
5
今日で1500rpmのセッティングを全部試し、6,7で行こうと思いますがまた新たに思い出す事があったら、ここに書こうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換③ 取付編

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

初期型KSR110忘備録アイドルストップアジャスター編

難易度:

初期型KSR110忘備録シート編

難易度:

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

キャブセッティング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation