• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖男の"アルちゃん、鯖てっつぁ" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2009年3月1日

プラグ交換再び!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、安物工具で大失敗したので、弟に工具を借ります。
16mm、マグネットで保持するタイプ。

では。前回と同じ手順で。
ヘッドカバーのカバー(笑)を外しまして…
あ、オイラがよく忘れるのがオイルフィラーキャップを先に外す事です
f^ω^;
2
10mmボルトを外してダイレクトイグニッションコイルを引っこ抜きます。
3
プラグを まっすぐに突っ込んで…装着×4回です。

なるべくプラグの向きも合わせました。
4
後は忘れず10mmボルトを付け、ヘッドカバーのカバー(笑)を装着すれば
完了!
意外とカンタンです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント&リアガラス撥水コーティング施工 odo412008km

難易度:

サスのピロボール撤去

難易度: ★★

車検 de リフレッシュ(*^^*)✨🎶

難易度: ★★★

スマホバイザー

難易度:

リアブレーキローター塗装

難易度:

純正イグニッションコイル→HSP製強化イグニッションコイルへ交換。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月1日 22:54
おばんです(^^)。
『オイルフィラーキャップを先に外す事』をおいらも、よく忘れます!!
おいらだけじゃないのねぇ~(笑)。
コメントへの返答
2009年3月1日 23:00
はじめまして(^o^)

自分だけかと思った f^_^;
良かった♪仲間がいてσ(^-^)

プロフィール

さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41
ダッシュボード外しと加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:28
ダッシュボード外しと加工1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation