• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)のブログ一覧

2022年04月13日 イイね!

テスラの納車

テスラの納車



テスラにはディーラーが無いので、購入はスマホなり PC なりでオンラインサイトでポチるわけですが、さて納車はどうなる???







とその前に、車両代金の決済がありました💦





まず、オンラインサイトでポチった時に、予約金15,000円をクレジットカードで決済します。ちなみにこれは車両代金に充当されない・・・ウェブサイトでハリネズミに「haha Yes!」と言ってもらうための代金・・・通称?ハリネズミ代と言われています、笑。



その後、納車日が決まると車両(及び諸費用)の請求書がメールで送られてきます。これもクレジットカードで決済できればポイントわんさかでガハハ!なのですが、銀行振込しかダメとのこと😭





で、納車です。





自宅(や職場等の指定場所)までデリバリーしてもらう方法と、自分で引き取りに行く方法があります。





デリバリーはテスラではなく、陸送業者にアウトソーシングしている模様。代金は10万円です。





自ら引き取りに行く場合、その場所は国内に3箇所しかありません。有明、名古屋、豊中の東名阪のみ。





私の場合、豊中が遠くないので引き取りに行きました。厳密に言うとクルマなら遠くないのですが、豊中サービスセンターの立地が公共交通機関的には陸の孤島なので、タクシー一択です。デリバリー代金よりは激安ですけど。。。





豊中サービスセンターでは簡単な説明を受けてキーを受け取ります。キーはカードで予備含めて2枚。実際は iPhone をキーとして使用するので、バレーサービスを受ける時ぐらいしか使わない気がします。





クルマを受け取ったら、しばらく走ってカメラのキャリブレーションを行います。キャリブレーションが終わるまではオートパイロットは使えません。





納車準備の洗車は不要と伝えてましたので、ドライブの後自分で洗車しました。



初、ケルヒャー泡洗車。むっちゃ楽ですね! これなら頻繁に洗車できそう・・・な気が(今は)してます。。。




Posted at 2022/04/13 11:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月12日 イイね!

8年8万キロ走ってわかった! 2CVで夏を乗り切るための極意

8年8万キロ走ってわかった! 2CVで夏を乗り切るための極意





クーラー無しのクルマにとって絶好の季節になってきましたが、ぼやっとしてるとすぐ夏に突入です💦







よく人からも聞かれますし、直接メッセージが来ることもある「エアコン無しで夏は大丈夫なの?」についてお答えしようと思います。





今までもポストしたことがありますが、切実にクーラーが欲しいのは、7月から9月中旬ぐらいまでの2ヶ月半。それも昼間だけです。真夏でも午前中や日が暮れた後はまぁダイジョブです。





でも昼間にクルマが必要な時ってありますよね。





最も効果的な対策は、止まらないこと。
走っていれば風が入るので、思うより快適です。





止まらない方法は、短い距離でも高速道路を使う、多少遠回りでも高速道路を使う。とにかく、基本高速道路。

これが8年8万キロで会得した、2CVで夏を乗り切るための極意でございます😁





高速道路高架下の一般道の方が、日陰になって涼しいのでは?と考えたこともありましたが、風の効果には敵いません。





じゃ、高速道路が渋滞してる時は・•・





乗る前に Google Maps で渋滞を確認して、諦めることが肝要かと。カーシェアなりレンタカーなりタクシーなり、潔く?別の手段に切り替えます。





以下は、暑さ対策奮闘の歴史です。ご笑覧ください。





まず、日本で最もトラディショナルな対策は簾トップ。



私も買ってすぐの夏に試してみましたがすぐやめました、笑。




なんとなく涼しげな雰囲気があったり、風が通るのはいいのですが、簾の隙間からこぼれる日差しが痛いんです。屋根閉めといた方がまだマシ。





次にトランクの半開け。

これは結構効きます。2CVのリアサイドウインドウはフィックスなので、風が抜けないんですよ。社外品で開く様にするパーツもある様ですので、それならもっといいかも。





それに類するもので、幌のフロント側をちょっと開ける方法。

これ、むっちゃ気持ちいいです。一番効果的かも!しか~し幌にストレスかけ続けると、どっかでぶっ飛びそうなので自粛してます。後ろのクルマに大迷惑かけちゃうのがコワイ。





そして、これも定番扇風機。



無いよりマシですが、走行中の風に比べたら大したことないです。ウェラブルなのも人数分買いました。「パイルダーオン!」的なやつ(共感いただける方は同世代ですね。初代が好きです、w)。でも使ったのは買って数回。。。





で、昨年導入したネッククーラー



これも悪くは無いですが、無いよりはあった方がいいってぐらいかなぁ。





そんな感じです。
「2CVを買おうかな?」と思ってる人の背中を押すことが出来てますでしょうか、笑。

Posted at 2022/04/12 15:10:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2CV | 日記
2022年04月01日 イイね!

テスラの買い方

テスラの買い方




テスラにディーラーはありません。







買い方はひとつだけ。オンラインサイトでポチる、ということになります。





私の場合だと、近隣にテスラストア心斎橋があるのですが、ストアと名乗るもののクルマを売ってくるわけではなく、説明を聞いたり試乗が出来るだけ。





ちなみにテスラストアという物理的な場所で買う方法はあります。
テスラストアの iMac でポチる、笑。








小学生の頃は模型屋さん、ティーンエイジャーの頃からは、ミナミや元町高架下の服屋さんや楽器やさんで培った値段交渉のスキルが活かせない、なんとも味気なく面白みのない買い物ですが、今どきの人とってはそれに“平等” を感じたり、 “コミュニケーションの面倒さ” から逃れられるのがいいみたい。



オンラインストアの設計はよく出来てて、同じ頃に買った iPhone や Macbook よりずっと簡単。簡単すぎて逆にドキドキしちゃいましたけど、笑。







Posted at 2022/04/01 14:47:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | model 3 | 日記
2022年03月29日 イイね!

フランスフェア

フランスフェア




デパートで買い物をする機会はめっきり減りましたが、年一のフランスやイタリアフェアなんかのイベントは、面白いモノや食材が楽しみでよく行きます。







先日の阪急フランスフェアでのクルマ関係?の戦利品。



クッキー缶です。2CV らしき(笑)カタチ。
どっちを買おうかな?と考えて結論出ずで2台とも(^^;;





で、もひとつはこちら。



スカーフ的な布地です。これは確実に 2CV ですね。
結構おっきい。あ、2CV がちっちゃいのか 😓





Posted at 2022/03/29 18:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2CV | 日記
2022年03月20日 イイね!

納車のち雨の泡洗車

納車のち雨の泡洗車




プロダクトより、時価総額や株価の推移、イーロン・マスクの言動が話題になることの多いメーカーのクルマを先日 iPhone でポチったわけですが、ようやく納車とのことで引取りに行きました!







テスラの納車場所は、国内に東名阪の3箇所しか無く、こちらだと最寄りは豊中サービスセンターになります。
名神や阪神高速のインター近くなのでクルマでのアクセスは超便利ですが、公共交通機関だと最寄り駅の無い空白地帯。





自宅にデリバリーしてもらうことも出来ますが、オプションで10万円💦
はい、タクシーで行くことにしました(^^)





納車準備の洗車不要とリクエストしていたので、引き取ってからすぐに自分で洗車。



帰り道にケルヒャーの洗車ノズルを買って泡洗車にチャレンジしてみました。
クルマを洗うのは8年ぶりぐらいです。





洗い始めは小降りの雨でしたが、どんどん強くなってきてとうとう本降りに。
拭取り不要となって楽に早終。





昔から雨の日洗車が好きなんです、笑。





Posted at 2022/03/20 11:33:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | model 3 | 日記

プロフィール

「@kurapica さん、お疲れ様です!私は暦通りで平日は出勤だったのもかかわらず、昨日は「あーもう夏休みも終わりか〜」なんて気分になりました💦前の週末は犬連れて、一昨日は犬と中学生の姪を連れてSUPしてたので、へとへとです😰」
何シテル?   08/18 13:57
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:06:56
クルマ・ジャケ「免許証」/あおい輝彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:25:10
ハゲ対策 頭ではなくスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:29:31

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
フランスその他 Town7XL フランスその他 Town7XL
フランスの大人用キックスケーター、OXELO(オクセロ) TOWN 7 XL です。 ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation