• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)の愛車 [シトロエン 2CV]

整備手帳

作業日:2017年7月30日

夏用衣替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンは装着されてませんが、適当なのがこのカテゴリーしかなくて(笑)。

ちなみにこの写真は2CVが来て初めての夏に行ったスダレトップ加工。

見た目は涼しげですが、実はスダレの隙間からの日光で、幌閉めてるより暑かった(汗)。以降行ったことはありません。
2
といわけで、毎年行ってる夏仕様の衣替え(1)は暖房用ダクトの封印。

車内に暖気が入らないようにするレバーがあるのですが、それが完全には閉じてくれず、もあ〜んと熱気が入ってくるのです。それを阻止すべく軍手詰めるわけです。やるのとやらないのでは大違い。
3
(2)は扇風機の取り付け。

両方ともFTPの前に行うのがいいタイミングなんですが、今年は遅れに遅れて、7月末でした、汗。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルポンプシール交換

難易度:

オイルプレッシャスイッチ交換

難易度:

クラリスの外装仕上げ

難易度:

二代目電磁燃料ポンプ換装@2,996km

難易度:

週末のFTPに向けオートグリムレジンポリッシュ

難易度:

シートゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月2日 20:26
2cvのスダレは定番化してますね
初めて見た時は衝撃でした
コメントへの返答
2017年9月2日 20:40
定番だと思ってやってみたのですが、暑いだけでした(笑)。見た目は涼しそうなんですけどね〜。
2017年9月6日 13:25
ヤドカリさん
こんにちは👋😃ami8です。

スダレトップは風があるときは、抜けてくれるので、涼しいですよね。でも、停車したとたん暑いんですが。

ところで、扇風機はどこのですか?調子良いですか?うちも、アマゾンでクリップ付きのを購入しましたが、まだ付けていません。
コメントへの返答
2017年9月7日 5:57
おはようございます(^^)

そうなんです、信号待ちのスダレから漏れる日差しに根をあげてやめてしまいました。
風の抜けは、トランク半開が効果的でした。

扇風機はクリップ付きのやつです。首振り機能はすぐダメになっちゃいましたが、送風はだいじょぶです。吹く風は生暖かいです、汗。。。

プロフィール

「@あかピカ さん、そのクルマ、愛称があって「シトくん」だそうです😅
https://i0.wp.com/kawatsu-zeirishi-blog.com/wp-content/uploads/2018/06/ameco.jpg?w=1536
何シテル?   06/01 06:25
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ビートルズカッコ良い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:11:24
大好きなたまごサンド❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 04:17:10
初めてを想い出した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 17:08:18

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
キャンプ道具の増加で、Peugeot306(+ルーフキャリア)に積みきれなくなっちゃって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation