• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akitakaの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2009年4月12日

電動格納式への道~完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず、ミラーを取り付けます。

メイン車種なもので仮組み→放置は出来ないんで冷や汗
2
こちらもコンパウンド処理等で仕上げていきますぴかぴか(新しい)
3
ディーラーで頂いた配線図を照らし合わせながら配線して

いきます。

危険・警告配線図の配線カラーと実際の配線カラーは必ずしも一緒

ではありません。
4
ここが今回の失敗部分ふらふら

スペーサーの型取りを台座でしてしまった為、

台座カバーを付けるとかなりひっこんでしまいました。

当初はスペーサーの縁にゴムを被せようと思ったのですが

涙

さぁ困った 困ったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
5
悩んだ末の結論は

コーキング処理をする事にしました。

硬化すればゴム状になりますし、なにより防水効果が

得られます。
6
周りを汚さないようにマスキングテープで養生します。
7
結構上手でしょわーい(嬉しい顔)

後はドアミラーカバーを付けて完成るんるん
8
完成チャペル

思った以上の仕上がりに大変満足していますわーい(嬉しい顔)

ミラーを覗いた時も横に広がったせいか見やすくなりまし

た。オススメです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

ドラレコ付け直し

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月17日 6:04
完成おめでとうございます♪

横型ミラー最高にカッコ良いし
見やすいですよね~!

おおっ~自家塗装なんですね!
ドアノブも!
コメントへの返答
2009年4月18日 1:50
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ミラーが広角になった分、脇にいる
クルマを確認しやすくなりました。

塗装は業者に頼むと諭吉2枚って言われたもので涙

ドアノブは次回のネタでるんるん

プロフィール

「帰宅中」
何シテル?   12/05 17:18
はじめまして。どこにでもいるおっさんです。 久々にみんカラに参加します宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリルネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 08:00:04
ドライブレコーダー、リアカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 00:33:03
SASA33さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 00:30:55

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
みなさま方を参考にしてコツコツやって行きます。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
えぶりぃEg没後、中古屋にてネイキッドと出会い現在同棲中。ボチボチイジっていく予定です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation