• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炭火焼肉の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2019年7月7日

JAOS BATTLEZマフラー交換 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/459505/album/791023/
1
JAOS製1.4T用マフラーを装着します。
SUSは手垢が付くと厄介なので、
青い養生エアキャップはそのままで作業します。
2
必要な工具。
ソケットは14HEXのみ使用。
画像にはありませんが、マフラーブッシュを外す・取り付ける時にシリコンスプレーがあると便利です。
3
先ずはジャッキアップして作業スペースを確保。
ノーマルマフラーを外します。

※作業中にマフラーが落下しないように別のジャッキで支えて作業しました。
 同じくセンターパイプも落下する危険があるので、針金などで吊っておきます。
(Newおだてぶたさんのアドバイスに感謝!)
4
マフラーブッシュを外します。
抜けにくいので、シリコンスプレーを吹いてからアンギラス(通称)で外すと簡単です。
5
使用するブッシュです。
画像上がノーマル。
画像下がJAOS付属品です。(1個のみ付属)
6
センターパイプ側のフランジをパーツクリーナーで洗浄し付属のガスケットを取付けます。
7
JAOSマフラーを取付けたら、センターパイプと連結します。
2本のボルト/ナットを交互に、少しずつ締め付けていきます。
※片側を一気に締めるとガスケットとの密着性が悪くなるので注意。
8
取付け完了(^.^)
フランジの排気漏れや異音などを確認したら、試験走行をして最終確認します。

うん、静かでそこそこ良い音♪
テールエンドも格好良い(^O^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オービスライブバージョンアップ

難易度:

フクピカ

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

マフラーカッター改造

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スパムおにぎりが好きなので、
専用?の型を購入しました。
パッケージの取説4コマ目のイラストが何気にカワイイ😅」
何シテル?   06/16 14:53
炭火焼肉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:58:23
ハチの巣グリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 02:46:43
SUZUKI 純正他 ハンドブレーキカバー・シフトノブ他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 13:43:05

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
はじめてのSUZUKIです。
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
お気楽が一番
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
カミ様専用なのでイジると怒られます(笑) 整備の備忘録を目的に登録しましたので あまりア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation