• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

乗りたかったクルマ [Y31 グロリア]

乗りたかったクルマ [Y31 グロリア]Y31 グランツーリスモSV

『乗りたかったクルマ』…連投ですw
前回のF31レパードと、時を同じくして、
惚れ込んでいた1台ですので♪(^^)


…ちなみに、断然[グロリア・前期]派でした♪
横基調デザインのフロントグリルや、
リアのコンビネーションランプの意匠の違いに、
そこはチョット譲れない拘りが有ります(笑)


学校に持って行っていた下敷きのクリアケースには、
レパードの他に、グロリアのカタログ写真も加わり…
レパード&グロリアの2台体制で、
写真眺めては、ニヤニヤしていたこの頃(爆)

F31の様な端正なデザインの2ドアクーペは、
勿論、文句無くカッコイイのであるが!
4ドアサルーンをクルマの本道と捉えると、
自分の場合は、むしろレパードはレアケースなので有って…。
当時は、基本的には4ドア・6気筒車というのが、
チョイスのメインでした。


5ナンバー全盛という、時代の風潮も有って、
Y31としてのセールスに於いては、
このグレードが主流だったかと思います。

5ナンバー枠の全長の制約から、
前後バンパーの寸詰まり感だけは、チト残念な感じがしてましたけど。。。
スポーティーさと迫力を兼ね備えた、その雰囲気は、
当時の4ドアサルーンとしては画期的でしたよネ(^^)
Posted at 2014/03/02 03:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗りたかったクルマ | 日記
2014年03月01日 イイね!

乗りたかったクルマ [F31 レパード]

乗りたかったクルマ [F31 レパード]
昔、クルマの免許を取得するにあたり、
一番初めに 「乗りたい!」 と思ったクルマが…

← コレでした♪
F31 レパード




『あぶない刑事』 の影響を強く受けたファンも、
決して、少なくないことと思いますが!?(笑)


自分の場合、
ただただ純粋に…

その美しいスタイリングに
ゾッコン惚れ込んでました!


学生当時、クリアケースの下敷きの中には、
レパードのカタログの1ページが入ってましたw
まさに、『憧れのクルマ』 でしたネェ(^^)


学校のスグ近くのガソリンスタンドにも、
いつも、レパードが停まってましてネ。。。
恐らくは、GSオーナーさんのクルマだったと思うんですが…
いつ見ても、カッコ良かったです♪




そんなこんなで、
過去に 『乗りたかったクルマ』 って…
思い起こせば、色々と有る訳で。。。

前々から、ブログでもUPしたいと思ってはいたんですが。

シリーズ化してみようか!?…ということで。

不定期にて、今後も記事にしていきたいと考えています(^^)
Posted at 2014/03/01 03:57:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗りたかったクルマ | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025.2.2 契約。 一時期の長納期状況とは異なり、納期も随分と早くなっていて、 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
3代目 嫁号です。 2024.6.30 納車になりました(^^) ※ 愛車紹介の表示 ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation