• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

カーボン化

カーボン化先日届いていた、ダイノックカーボン。。。

先ずは、手始めとして…
エアコンパネル部分をカーボン化してみました。

← こんな感じ (^^)




こちらの部分に関しては、随分前の構想時点で、
純正OPの『センターロアガーニッシュ』を用意して有りました。
という訳で、カーボン化にあたりパーツ外しの必要性が無く、
僅かな時間の隙に短時間で貼り込み出来るので♪
取っ掛かりとしては、最適との判断です(^^)


現物の質感については、
ちょっと前に、3Mさんよりサンプル入手して確認済みでした。
グロスタイプの新色 CA-1170ではなく、
従来から有る、マットな質感のCA-421です。
新色の方は、サンプルが入手出来ず未確認なのですが…
インパネ周りでは、あまりギラギラ反射されても困りますし、
内装メインに使うこともあって、
マットな感じの方が安っぽくなさそうな気がします♪

サンプル入手時は、見た目の確認のみで、
何かに貼ってみた訳ではなかったので…
実際の貼り込みは、ダイノックに関しては初体験でしたが。。。
巷での評判通り、カッティングシートとしては良い部類ではないでしょうか。

ただ、やはり…
プライマーの臭いは、強烈な感じです。
今回のエアコンパネル部分では、プライマーは使いませんでしたが。。。
プライマーの容器を開封せずとも、
容器の外から既に、臭いが判ります!(汗)


今後、カーボン増殖してく予定ですが。。。
時間が取れるかどうか…次第ですネ(^^;

ちなみに…
122cm x 1m巻 + プライマー + 送料で、計7000円程でしたので。
材料費の単価としては…
10cm x 10cm あたり、60円を切ってる計算になります。
この価格なら、割と思い切って使えそうです♪
Posted at 2011/05/11 12:09:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラパン カスタム | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 111213 14
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら…レイクブ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら…サンド ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation