• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御池のブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

2号の整備




今日は予定変更でお昼からRAV4のオイル交換をしました。

デフオイルも交換するので、オイルサクションガンを新しく購入し、さて始めよう❗


あれ?😓


下をのぞくと右前がギットギト…😨





インナーブーツに穴が…😵

最近ブーツトラブル続いてます…






シエロのドラシャかえたばかりだったり…😰

私のスプリンターは漏れだしてくるのを手直ししたり…


あんまりグリス触りたくないw


RAV4はどうやらグリスが出きったようで…

もう出てこないから安心して乗れる🎵


わけもなくー

明日職場でスピージー手配して、時間あったら直したいな


とりあえず清掃してオイル交換。

駐車場が傾いてるからやりにくくて…


オイルはワコーズのTR 10W-40

ペール缶で買ってます




次はめんどくさいリヤデフ

カーツの機械式LSDが入っているので、頻繁にオイルかえてます

エンジンオイルと同時にね





水平になるようにジャッキアップ

もぐってオイル抜きます

マフラーが邪魔でイライラ…




今回は営業さんにおすすめされてHGをチョイス

いつもはWRです。


粘る感じでフィーリングかわるよ

とのこと。


あんまり走りに行く出番の減った2号には必要ないかもwww

近いうちに美浜でテストします🎵




そしてサクションガン

安物が吸えずにだだ漏れるので新調


やはり良いものは違う❗

すんなり吸えてすんなり入れれる🎵

もぐって入れるのは苦労しますがwww

早く買っておくべきだった…😵




ついでにマフラーブッシュも交換

マフラーを作った時からかどうかわかりませんが、マフラー取り付け位置が低くてセンターパイプを吊ってるブッシュがぴんぴんに伸びてて…

マフラー形状上純正位置に戻すことができなかったので、センターはジュランの強化品でダウンして、写真のテール側は同じ強化品をひっくり返して切断し少しアップ。




リヤメンバーとマフラーのクリアランスが丁度良い感じになりました🎵

9cmぎりぎりってところです😅


あとはガラスのウロコとりとガラスコートして終了

気づけば日が暮れてましたw


矢作に行きたかったのですが、ブーツ破れで中止

また今度ですねー


スプリンターもエンジンオイルとオイルフィルター、ミッションオイル交換しないと…😵

オイルだけでお金なくなりそうです…

交換時期がかぶると恐怖ですw


今日でやりたいことできたので、ドラシャが直ればまた気持ちよく乗れそうです🎵
Posted at 2016/04/18 19:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月10日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
楽しく走るために必要な部品多数

■この1年でこんな整備をしました!
定期的な不具合の修理多数

■愛車のイイね!数(2016年03月12日時点)
29イイね!

■これからいじりたいところは・・・
私の欲を満たしてくれそうなところ

■愛車に一言
今までに感じたことのない興奮と感動を…

いつもありがとう

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/03/12 22:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

5A-FHE

4AGよりわくわくするのはなぜだろうw

5Aエンジンのハイコンプ仕様だからか?w

機会があればこのエンジンの搭載された91スプリンターに乗りたいwww


さてさて、本題ですw

ちょっと前にアップした中間パイプ





届いたので早速交換してみました!


まずは取り外し比較!

遮熱板のボルトをへし折りましたが、気にしないwww





全体的な形状は一緒のようです

一安心♪

これなら取り付きそう!


しかし、ずいぶんと形状が違いますw

静かになるのでは?


んー


爆音をスプリンターには求めていないのでどうなろうとよしとしますwww





これが排気漏れ部

しかし、なぜ?


曲げ部はこの割けてるところに筋が入っています

裏側も同じように筋が入っています

製造時の問題でしょうか?

買った5Aの中間も同じようになっています

腐食もひどくないので、もともと加工不良かもしれないですw



気になる取り付け後の音量ですが、全くかわらずw

当然ですが、排気漏れが直ったので、マフラー出口のみから良い音がしますw

これでドア開けバックでも、不快な音で残念な気持ちにならずに済みます!


雨ですが、帰り道はついつい踏んじゃいますねw


これで5A-FHEの中間が4AGに使えることが証明されました!

ちなみに…

後期の代替前のFXについていたマフラーです

このあと代替して5A-FHEと4A-GEの中間が一緒の品番にかわります

そうすると…

4A-GEの前期、後期は関係無くマフラーが使えるということになります

NAに限りますがw


溶接代が浮いたので、次はテールパイプフランジ加工代に回したいですねw

テールの傾き修正と純正フランジ取り付けで、違和感のないマフラー出口に…

欲はとどまりませんwwwww
Posted at 2016/02/14 01:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!




新年早々にオイル交換しておりますw

今年もよろしくお願いします!(^^;



年末はー







シエロのブーツ交換から、休みスタートw

1度交換しているとは思いますが、やはり年数が経っているので破れますねー

部品を手配してとりかえアドバイスをしながら交換

これで安心して乗れると満足そうでした♪

こちらも嬉しい限りです!







ちょっと遅れてクリスマス

面白嬉しいクリスマスプレゼントをもらったりwww

イベント用に欲しかったトムスのセンターキャップですw

最後の1個がなかなか手に入らなかったので実に嬉しいプレゼント♪

しかしこれが一番きれいというwww

履くのが楽しみです!





そしてー

車好きのみで行く大阪旅行w

皆まともに乗れる車がないので、レンタのべろふぁいやを借りていくという新鮮な旅www

普段乗る機会のない連中なので、広くてでかくて新しい車にソワソワw


評価は…

移動手段としては最高!

でも絶対要らないwww

だそうですw

やはりつまらなかったようですwww(^^;


普段車ありでの集まりが多いので、たまには車なしで食べ歩いて飲み歩くのも良いですね(^-^)v

いつもとは違った楽しさがよかったです♪








帰ってきてから、RAV4 1号の様子を見にコスモスへ

エンジンは降ろされ、部品の移植が進んでいました


しかし…

移植はすんなりとはいかず…

結構加工してもらってます(´д`|||)


3S-FE+A/Tから3S-GE+M/Tへ換装なので、いろいろ違います…

エンジンブロックがミッションと干渉したり、取り付けブラケットが廃盤でつくってもらったり、エアコンのコンプレッサーがオルタブラケットに干渉し、コンプレッサーを別に手配したり、ミッションマウントが合わずに切って貼って加工…等々

その他も問題ありです…


何とか載りそうですが、配線が一番苦戦するでしょう…

だんだん申し訳なくなってきましたー(^^;

工賃も半端ないことになりそうですし、完成までかなりかかると思います






途中で画像アップロードの不具合により編集がパーになったのでもう書く気が失せて…(-_-)

省略します…


夜は味噌煮込みうどん屋さんへ





そして現在は母親の実家でまったりしております(-.-)


休みは4日まで

残りの休みはやるべきことやって、4日に美浜サーキットを走る予定です


残りの貴重な休みを満喫できるようがんばります!(^_^ゞ
Posted at 2016/01/01 22:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月22日 イイね!

もうあきらめて…




ぶっ叩きましたw





この前の山で当たってしまうことに気づき、どうしようか考えていました。

やはりルックスは大事なので、思いきって爪折りをすることにw


爪折り器をかりて、ヒートガンを準備して作業開始!


ヒートガンでリヤの爪の表裏を5cm毎に触れなくなるまであたため…


プラスチックハンマーでぶっ叩く‼w


曲がりすぎず程よく曲がるw

癖付けした後、爪折り器でゴロゴロ!





あれ?


届かないからー!!!!Σ( ̄□ ̄;)


短足すぎたようですw

持ち主も同じように使えなかったそうな…(^^;

って、シャコタンが必要とするのに使えないってダメでは??w

まーいっか…


もうきれいにとかどーでもよくなってしまったので、引き続きぶっ叩くことにw




写真ではボコボコに見えますが、実物はそんなにひどくないです(^^;


100°が45°くらいに曲がりましたw

これで当たることはないでしょう!





これを履いても問題ないでしょうw

いや、もっと出せるなwww

20mm…

欲が出ちゃいますwww


あ、あわてて買った10mmのワイトレどうしようか…(^^;

もっと考えてから買えばよかった…(´д`|||)

勿体ない…
Posted at 2015/12/24 00:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あけロク こりゃひでぇなぁ😰
やっぱりずっと動かしてないといかんのね...」
何シテル?   08/23 17:42
「御池」と申します。 父親からゆずってもらった初代RAV4に免許取った時から乗っています。 もう一台RAV4があったりします(笑) AE92スプリンターG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K6Aのカムって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 17:38:22
重ステ化 パワステモーター撤去 6 ユニット分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:00:03
改造自動車届出書の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:07:33

愛車一覧

トヨタ スプリンター きゅーにー (トヨタ スプリンター)
ヤフオクでみつけて、なぜかずっと気になっていたスプリンター 気づけば俺の手元に 俺 ...
トヨタ RAV4 J 1号 (トヨタ RAV4 J)
初めての自分の車。 免許取りたてはの頃は、親の車で全く乗る気がなかった・・・ 自分で ...
ダイハツ ミラ ポンコツ (ダイハツ ミラ)
またまたヤフオクで見つけて気になってしまった1台。 悪い病気です(笑) 「軽ならなんと ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
アスファルトからの解放・・・ 嫁モドキに買わせて自分が楽しむ仕様w ほぼ自分のもの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation