過去所有の車
6年乗った車でした。自分で走行した走行距離は11万キロ
車のグレードは平成10年式 CタイプFパッケージ。
目標は10年前の車に見えないようにすること。少しでも目立つよう、ボディの塗装はかなり神経質に扱ってます。週に3回はワックスで1ヶ月に1回は鉄粉をとったりと忙しいです。おかげで、きれいな車といわれることも多くなりました。ドレスアップだけではなく車のケアは大事ですね☆
走行距離は20万キロ突破。基本的整備は欠かさずしているので、特に不具合はないです。さすがは世界のトヨタ。寒冷地仕様なので、アクセルペダルは吊り下げ式です。サンルーフが無いのが残念です。あまり使わないレーダークルーズコントロール搭載!吹雪では使用できなくなるので、レーダークルーズなしの標準のクルーズコントロールが使い勝手はいいかもしれません。
またFパッケージなので、その存在をなくさない仕様です。
公用車風?w 助手席のシートをオットマンシートに変更。
内装は90年代のロールスロイスなどヨーロッパの高級車をイメージ。2011年はメッキ加工でやっていきます!
内装の細かいところにメッキを施しているので、見た目は純正かな?というのがこだわりなので、目立ちませんw
ライトは今年第二弾の3連プロジェクター。
暇な時は後ろでくつろいでます~
外装
メッキピラー
マークレス ビレットグリル
メッキドアノブ
トランクモール
オートクチュール リアガニッシュ
カールソン 1/6 EVO 19インチ 純正OP メッキホイール
(冬用)
フェンダーパネルダクト
インシュランスルーフスポイラー
デビルズ フロントバンパー
WALD エグゼグティブライン
エアロ F、S、R、Aラインシルバーメッキ調自家塗装
ヘッドライト 自作ヘッドライト第二弾 三連プロジェクター
LEDテール 片側260発
LEDハイマウント リフレクター付きでしたが、最近20後期レクサス純正テール&寒冷地用に変更しました。
内装
助手席オットマンシートに変更
50センチュリー リア用時計移植
5面レースカーテン(純正オプションのレースを使用)
ウッド多数
オーディオはipod DVD VTR 純正DVDマルチ
自作ipodウッド台
自作時計埋め込み
自作LEDフットランプ、
WALD シフトノブ
赤色フロアマット
間接照明などなどwww
リアモニター 7インチ フィリップダウン
小物類 ワンオフメッキ加工 多数
小道具
サスコン データーシステム ASC680
バッテリー オプティマ レッド
毛ばたき大大中小の4本
カーセキュルティはブーメランを搭載!会社自体消滅したらしいが・・
でしたが、廃車にすることにしました。
走行距離は21万キロでした。
エンジンは最後まで快調だった。
20系の良さと言えば、室内の静かさ。これは30セルシオでも足下にも及ばないです。密閉率の高すぎて良く半ドアになりやすい弱点があります。
今までありがとう! おつかれさま!