• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

【またしてもクルマ以外ネタ】 キンマン ピックアップ

さるお方からのコメの返信に書き忘れた事があったので、
それと自分でも忘れないように、と書きますです。

レイクプラシッドブルーのストラトに入れたキンマンのピックアップ。
写真を撮ってたのを思い出したです。

写真にあるように、フロントとセンターがAvn-62 Mk-1 リアがScn-b(リアのみ画像では読めませんが・・・) ってヤツでした。
キャリブレートセットと思います。




うちに『ピックアップブック』ってのがあることを思い出し見返してみたら、キンマンのサウンドインプレッションと解説が載ってました。
でもこのインプレッションは、Avn-56/Avn-56/Avn-62 のセットアップで、『Avn-Traditional』と言う名のキャリブレートセットのようでした。

解説によると、ピックアップの構造はスタックだそうで、センターに磁力誘導用のスタビライザー(キンマンではトーンフィルターと呼んでいる)が組み込まれているそうな・・・ なんのこっちゃ?
ハムキャンセラー?磁力アップ? 分かりません。。。

で、別のページには『Avn-Blues(previously warm)』のキャリブレートセットの事がチラッと書かれてました。 今回私がGetしたのは、これみたいです。

今回換装した、Avn-62 Mk-1/Avn-62 Mk-1/Scn-b のセットアップだと、フロントとセンターは申し分ないサウンドになったのですが、リアのScn-b のサウンドは、クリーントーンの場合、ちょっとキンキンし過ぎでした。

なんで、センターのトーンをリアに効くように配線を変更しました。

そうしたところ、トーンを少し絞ると、キンキンサウンドがおさまって、ナイスな感じになりました。

歪ませて使う場合は、トーンを絞らずとも、輪郭鮮明なエッジの効いたサウンドでナイスです。

さすがにセンターのトーンを外したので、音の抜けはセンターが一番になってしまいましたが、
ピックアップハイト調整と、ポールピースの出っ張り具合の調整でカバー出来る範囲でした。

やっぱりストラトはトーンを外したらストラトの音でなくなってしまいますね。

だけど、ミドルのトーンを外した事で、より一層、ハーフトーン時のチャカポコ、クワックワッ♪サウンドはより一層ナイスな感じになりました。

全部にFeb'12ってあるけど、2月12日に製造されたものかな?年度がないけど・・・

そして全部にマジックの手書きで連番が入ってることから、シリアルナンバーかな?

そして、換装した当初は普通のストラトのサウンドだったのですが、弾き込んでるうちに音が変化し、数日後には、それはそれは好みのサウンドに変化しました。


その後、結局このキンマンを仕込んだストラトはフレットファイリング(ハイポジでかなりチョーキングするので、音が詰まるのでフラット気味にファイリングしてもらったです)と、フレットボードの面出しもやってもらったです。

結局破格の安さでGetしたギターなのに、ピックアップ交換、配線交換、セレクター、ポット、ジャックの交換、フレットファイリング等々で結構な価格のギターになってしまったです。
でもナイスなサウンドと弾き易さから大満足です。


コンデンサは以前書いたように、当時モンのTEX-CAPです。ポットは東コスからCTSに逆戻り。。。(苦笑)


でもこの2つのお陰で、トーンポットでのワウ奏法もお気楽極楽。
配線はかなりヘビーデューティーに仕上げてもらいました。

アーム使っても全くと言って良いほどチューニング狂わないし(スプリング2本掛けのかなりのフローティング仕様です)、嬉しくて連日連夜弾くまくってます♪




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/31 17:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 志賀草津道路
hiroMさん

SAB & レストランこかげ オフ
PON-NEKOさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

YouTube動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

雨上がる翼拡げし春の雲
CSDJPさん

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年3月31日 21:35
 こんばんは∠( ̄ハ ̄) 

 ポールピース以外の磁性体をピックアップに取り組んで、磁束の幅を持たせる方法は古くから有る手法です(^ハ^;)
コメントへの返答
2012年4月1日 0:32
こんばんは

あ~ そうだったんですね & 構造のものなんですね♪
ご教示ありがとうございます♪

プロフィール

「出力測定 http://cvw.jp/b/460386/48251920/
何シテル?   02/10 06:01
バラスポ大好き人間です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

医大クエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/02 16:19:22

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホンダ バラードスポーツCR-X Si 1985年初頭に新車で買ってずっと乗ってて、走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation