• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元ひろHVのブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

そっかぁ~七夕かぁ~

そっかぁ~七夕かぁ~って、特に何も無いんですけど(笑)



あ、とある方へ、
予定を未定にしてしまって申しわけないですm(_ _)m
来週攻めます(ナニ











今月は茄子効果で仕入れが頻繁になってきてます。


今日はこれらが入荷↓
純正部品♪
エアコンフィルター&燃料フィルター♪



エアコンフィルターは僕が15を買ってからは一度も交換してませんw
燃料フィルターもこの15は交換してないと思います。





あと、「安全ボディによく効く補強部品」とか「駆動系部品をリジット化するやつ」とか
近々入荷予定。




あと、「背の低い人用のシフトレバー」という
僕にとっては凄く魅力的なものを見つけたのでウキ♪ウキ♪で問い合わせたら・・・







「6速は合いません」
だって・・・(´;ω;`)









あと、漏れ漏れ対策のひとつである「クラッチを○○するやつ」はいつになったら届くのか・・・
確かニス6と同じ時期に頼んだような・・・(汗




まあ、そこまでは良いんだけども・・・
最近、大物?・・・大掛かり?な部品を頼んだのですが



欠品中~(汗
当たり前か・・・





そのブツをつけて、今月参加予定のTC2000で走らせたかったんだけど~・・・

作業日数は2週間・・・








む~~~~
7月の予定がだいぶ狂ってきた~~~~ ~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~アハハ


集う計画もどうしよう~~~~~ ~(T▽T~)(~T▽T)~アハハ…





















そんな考え事をしながら七夕は終わっていく・・・w
Posted at 2011/07/07 22:03:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年07月05日 イイね!

110629 NOSTALGIA☆走り放題☆走行会 in TC1000

110629 NOSTALGIA☆走り放題☆走行会 in TC1000結論から言いましょう・・・



『猛暑日は走るな!』












TC1000には初めて来ました。




「え!?TC1000走った事ないのー!?」と
まわりからよく言われました。


単純な驚きなのか、バカにしてるのかはワカリマセン・・・w










にしても、ホンッットに暑かった・・・(´Д`)
危険な暑さでしたよ(汗






アルミウイングの上でお弁当がほっかほっかになりますし(  ̄ー ̄)b
自然のレンジ
うん、省エネに貢献だ♪










さて、TC1000を走った印象・・・

コース図を見るとシンプルな感じですが、
走ってみると結構難しい・・・

複合コーナーが難易度を上げてますね~








目標タイムは『41秒台半ば』に設定。
どうやら日光と同じくらいのタイムが出るらしいので、そんな感じで~








午前の結果
ん~~~・・・
  42.202

まだまだって感じ・・・( ´・ω・)

っていうかこのタイム、走り始めて数周後でのベスト
運転手の慣れうんぬんより、車の状態でタイムが変わりそうです。




もう一度言います







『猛暑日は走るな!』


水温、油温は問題無いのですが、

パワーは20~30馬力ダウン?
タイヤはもって2周?
運転手の体力も・・・?w





この走行会は“走り放題”ですよ~って・・・

ムリだろ!!これw







さて、タイム表を見て気付いたかもしれませんが・・・








ホンダ車だらけ!w
まあ、「SEEKER」が来てたせいだとは思いますけどね~(アミューズもいたような・・・)




日産車は2台だけ・・・w



主催者の配慮なのか、おかげ様でカーナンバー「15」を頂きました♪
15♪

ちなみにもう一台の日産車はS14。

もちろんカーナンバー「14」でしたw











走り放題なのに昼間はずっと死んでました・・・~((( ノ;´Д`)ノアチューイ

エアコン掛けて車内で寝ようとしましたが、
my15は走っていないとエアコンが効かない事が発覚!


まさに温風w



やむなくお外で日なたぼっこ敢行(爆






クーラーBOXを持って来てたのは正解でしたが
テントが欲しいところです・・・













走行会終了間際の結果
だめだ~~
 42.412






・ ・ ・ ・ ・







本日終了~~!





結局のところ、ここだ!っていう走行ラインが見つからず
まだまだ練習しないとって感じです。









最後に一言・・・










『猛暑日に走るな!』



















↓動画、見たい方はどうぞ~、今回は特に面白みはございませんm(_ _)m
Posted at 2011/07/05 21:47:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2011年07月02日 イイね!

緋弾のシルビア

ひのこ攻撃!


シルビアに乗らないと風○あけるわよ!w












しばらくみんカラ放置状態になってました(^^;;)

何かと昼も夜も家にいないので・・・(謎













さて、今さらながらですが・・・


某駐車場にて
『富士宮やきそばオフ』お疲れっした~( ´∀`)ノ



すでに2週間前のことです
時が過ぎるのは早いものですね~

オフ会ブログ最遅記録かしら?w




内容は他の方々が載せていますので
僕の方はフォトギャラでどうぞ・・・


あっ、決して楽しようって言うんじゃありませんよw





















ここからは近況をダイジェストで~









オフ会の次の日 6月19日


・友人に誘われ、焼き肉食べ放題に行く。

・エスティマハイブリッド乗りに呼び出され、イグニッションコイルのカプラ交換をする。




密会現場・・・

エンジンルーム
エスティマのエンジンルーム内は斬新なパーツが付いてるんですね~(・∀・)




 



 6月21日

・my15のエンジン、ミッション、デフオイル交換をする。

・デフの廃油から砂金が出てきました・・・w








 6月25日

・何かの衝動でkeiのスピーカーを交換した。


左:ノーマル 右:社外
ほほぅ~・・・






 6月26日

・SW20のオイルクーラー取り付けをした。


オイルクーラー♪
見た目ちゃんとついてるが・・・エンジン掛けると・・・
















萌れ萌れ~
ドバ~~~~


僕の15の時と同じ事になってちょっと嬉しいw


その後、対策をして無事に漏れなくなりました。   たぶんw







 6月27、28日

・S15&SW20 走行会前準備・整備


夜やったもんだからあまり見えませんでしたが
相変わらず漏れ漏れと異音の箇所が多い、my15・・・(汗





 6月29日

・初めてのTC1000走行会 ※詳細は後日・・・



 7月1日

・my15の整形計画を相談。(極秘






                            おしまい
Posted at 2011/07/02 21:00:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月04日 イイね!

高級な縦G

筋肉痛です。




久々にソフトボールなんてやりましたが
体の色んなところが痛い・・・~(((ノ´Д`)ノ















そんな事はどうでもいいのです!







今まで「レクサス IS250 Ver.S」に乗っていた後輩君が、



「レクサス IS に乗り換えたという事で




よこせやぁ~ゴラァァァ!(メ´゚Д゚)
と、脅して乗ってやりました。














ISF 前から

ISF お尻♪


さすがは420馬力。

速えぇぇぇぇ~w

でも、車体は安定してて運転し易いので、誰でも操れる420馬力です。




ブレーキ・・・重さを感じさせない充分な制動力。


5リッターNAエンジン・・・アクセルレスポンス良く、どこまでもブン回る♪


エンジン音・・・カッコイイ♪


燃費・・・6km/Lを下回るww


税金・・・((((゚Д゚))))ブルブル








後輩君は

「タイヤを変えたらサーキットで走ります!」
と、公言してしまいました( ̄∀ ̄)ニヤ






そのタイヤ代で苦労してるみたいですけどね・・・w
Posted at 2011/06/04 21:39:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2011年05月29日 イイね!

110528 G&D MEETING レース in日光サーキット

110528 G&D MEETING レース in日光サーキットだいぶ久々のブログだ・・・(; ̄▽ ̄)


今回は「G&D MEETING」主催の
走行会&レースに参加してきました。

その報告の前に車の現状なのですが・・・





まず、「アクセルOFF時の白煙」問題でタービンを交換しました。

物はうちの貯蔵庫(?)に眠っていた、「GT-SS」タービンです。


一応、我が苺さんはポン付けタービン仕様になってしまわれましたw











当日はあいにくの雨でしたが、午後から雨がやみ
予選はドライ路面で走れました。


その時、グリップ講師で来ていたぶん蔵さんがシルビアに乗ってくれました♪



さすがに速いですねぇ~すぐ41秒台に入れてるよ~・・・  って、え!?(°◇°;)







あの~・・・僕は42秒台までしか出せてないのですが~・・・~(((ノ;´Д`)ノ

このタイムが予選結果になったら、周りからひんしゅくをかいそうです(汗





その不安から力が出たのか・・・41”682が出ました!


5月最初の時より0.7秒もベスト更新です!





他人から見たらタービンの効果とお思いでしょうが
逆にパワーは前回よりもダウンしてる感じですww


なぜかは分かりませんが・・・(汗








予選結果は3位。

意外と良い位置♪





決勝レース前に、ぶん蔵さん&NOB.カントク~さんに足まわりのアドバイスを頂き、
フロントの車高を3mm上げました。


これで0.5秒は速くなるというお話でした(^^;;)








さっそくレーススタート!
ならんどるね~w




やはり論より証拠。内容は車載が分かり易いでしょう~↓

<object width="425" height="344"></object>























スタート失敗、追い抜き失敗が影響し結果は5位でしたが、

すんげ~楽しかった!!o(≧∀≦)o

やっぱりバトルって良い!

相手のS13の方も楽しんでたみたいですし。




経験不足もあり追い抜きまでは行けませんでしたが
学んだ事がとても多く、今回は大収穫な気分です♪

レース後、ぶん蔵さんから追い抜きテクニックのアドバイスを聞けたのも大きいです。



近いうちまたレースしたいなぁ・・・











ちなみに・・・
白煙のほうは以前として出てるらしく、結局タービンではなかったみたいですね。

細かく言うと白煙では無く、チタンの焼け色みたいな煙らしいです・・・難しい色ですねw

動画を撮影した人に見せてもらいましたが、
ブローしたかのような煙と炎がボワッ!!と・・・( ̄□ ̄; )


あとは燃調か・・・

















さて次までにスタートの練習しなきゃ!



赤信号ごとに・・・ww(マテ
Posted at 2011/05/29 21:21:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ

プロフィール

「久々にシルビアでサーキット走ったらエンジン終了~」
何シテル?   11/20 17:04
元ひろHVと申しますm(_ _)m 自分のクルマを自己満足仕様にいじって サーキットに繰り出す・・・ それが僕のカーライフ(*´ー`)b ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YMS 行田店 
カテゴリ:「心臓・脳」の秘密
2011/07/29 21:19:49
 
プラスパージャパン 
カテゴリ:「体」の出どころ
2011/05/11 21:05:41
 
CRaftA 
カテゴリ:「足」の秘密
2009/03/16 23:12:40
 

愛車一覧

トヨタ マークX 黒ヘッドマーくん (トヨタ マークX)
カローラフィールダーからの乗り換えです。 フィールダーも2ZZエンジンで走りも良く、車中 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2023年3月3日売却しました。 お金と置き場所があれば持っていたかったですが、残念なが ...
トヨタ カローラフィールダー カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
2019年5月、買い換えに伴いお別れしました。 2016年2月にエッセから乗り換えま ...
ダイハツ エッセ 黒猫号 (ダイハツ エッセ)
安くて楽しい通勤車を! という事で、エッセを選択しました。 シルビアが派手なってしまっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation