• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月08日

ラオスを旅してきました

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">


ラオス国家観光庁のサイトで、

ラオスってどんな国?
アンコールワットのように壮大な遺跡があるわけでなし。
エメラルドグリーンの海が広がっているわけでもなし。
タイのトムヤンクンのような名の知れた料理があるわけでもない。
かつて、ランサーン王国として統一されたこの国は、
その後、フランスのインドシナ連邦に編入された。
フランスによる統治やインドシナの戦火に巻き込まれるという歴史を経て、
1975年「ラオス人民民主共和国」は誕生した。
今もなお、海外からの経済援助に頼っているが、
この国で暮らす人々の心は豊かさで満ちており、
溢れんばかりの微笑みで、いつも私達を迎えてくれる。

と紹介されている「ラオス」に行ってきました。

面積は本州と、人口は北海道と、同じ位です。

 地図         国旗







             国章






 旅程図

第○日をクリックすると、スライドショーになります。→:陸路 ⇒:空路

写真のデータは日本時間です。現地時間は、-2時間です。

第1日:出国⇒ハノイ⇒ビエンチャン
第2日:ビエンチャン⇒パークセー→クメール遺跡ワット・プー(世界遺産)→パークセー
第3日:パークセー→コーン瀑布→パークセー
第4日:パークセー⇒ビエンチャン(市内観光)
第5日:ビエンチャン(郊外観光)⇒シェンクワン→ジャール平原→シェンクワン
第6日:シェンクワン→プークーン→ルアンパバーン
第7日:ルアンパバーン→パクウ洞窟→サンハイ村→モン族の村→ウドンサイ
第8日:ウドンサイ→ルアンパバーン
第9日:ルアンパバーン(世界遺産)
第10日:ルアンパバーン⇒ビエンチャン⇒ハノイ⇒
第11日:帰国
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2011/01/08 16:00:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

定番のお寿司
rodoco71さん

たまには1人も
のにわさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2011年1月8日 17:12
おつかれさまです(^^♪

謹賀新年 ̄(=∵=) ̄

あけましておめでとうございます♪   
今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年1月8日 23:11
明けましておめでとうございます。

約2カ月ぶりのブログです(笑)。
冬はクルマねたが無くて(汗)。

今年もよろしくお願いいたします。
2011年1月8日 22:09
基本的にタイヤベトナムと変わらないようですね。
私はタイ、ベトナムは行きましたが、確かにラオスは行かないですね。
ミャンマーは行っても何故かラオスは行きません(笑)
ミャンマーの方が入国が難しそうなのにもかかわらず。
食べ物の素材の写真が刺激的でした。
コメントへの返答
2011年1月8日 23:24
ラオスは国境が、中国、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマーの5カ国で、東南アジアで唯一、海岸線を持たない国です。
ヨーロッパ人に人気で、たくさんの観光客が来ていました。
1年前はミャンマーに行っていました。http://minkara.carview.co.jp/userid/460591/blog/16466487/
写真をご覧いただきありがとうございます。
2011年1月9日 10:52
待ってました♪

旅行に行った気分になれる写真は、
いつも楽しみです。

村の風景は、個人的にどこか懐かしい感じが
する国ですね。
 ...50年代の日本か(爆)

きれいな女性は謎。
コメントへの返答
2011年1月9日 16:44
bbご夫妻のおかげで、写真のアップ、すべて完了しました!

写真も見ていただき、ありがとうございます。

正月に、男の子はコマを回し、家族で餅つきをしていました。
昔の日本の風景が残っています。

謎の美女は謎?!
2011年1月11日 16:09
きれいな女性は謎。
同じく!!

今回も、地理のお勉強をさせていただきました。

しかし~~~なんでも、食っちゃうのですね!!
こうやって、ちいさな動物からもたんぱく質を取らなきゃいけないのでしょうか。
私も、それなりに食べられそうですが・・・あのイモムシは、NGです。
コウモリの羽根は、なんだか香ばしい気がしますが・・・・

真っ赤!!!な豆腐みたいなのは もっもしかして~~~???
コメントへの返答
2011年1月11日 20:23
>きれいな女性は謎
ボクさんの奥様は今でも謎でしょう?

直行便がないので片道で4本の飛行機を乗り継ぎました。

野生動物の売買は本当は禁止されていて、田舎に行かないとあの光景は見ることができません。
イモムシとコウモリだとコウモリですか?
私はイモムシのほうだなあ~。
そういえばボクさん、コウモリを以前飼っていて、飼育日記のブログを削除されましたね。
あれは食用だったのですか?

牛の血の塊りです。スープなんかに入れたりするそうです。

プロフィール

北海道道の駅 2001年~2024年まで、24年連続全駅完全制覇中 ポルシェ996ターボSカブリオレ 十勝スピードウェイ(2017/10/08) C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アルトワークスが宝の持ち腐れとなったので、「日常の足」兼「災害時の避難用」として入手。 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
SLKより新しく、5ナンバーサイズで、後輪駆動の、2人乗りオープンカー 三菱アイにとても ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ポルシェでのサーキット走行を引退し、 一般路走行用に購入した初のメルセデス。 8台目のオ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
三菱アイに代わり、アルトワークス4WD・5MT。 2000年12月以来、15年振りに復活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation