• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月26日

コロナワクチン接種(1回目)



昨日、「つどーむ」という大会場(集団接種会場)で、1回目のCOVID-19ワクチン(武田/モデルナ社製)を接種してきた。

接種後、数日以内に現れる可能性がある症状
50%以上・・・接種部位の痛み、疲労、頭痛、筋肉痛
10~50%・・・関節痛、悪寒、吐き気・嘔吐、リンパ節症、発熱、接種部位の腫れ、発赤・紅斑
1~10%・・・接種後7日目以降の接種部位の痛みや腫れ、紅斑
とある。

大会場だけあって、駐車場の誘導から、受付、待機、問診、接種、待機、確認まで想像以上に人が配置されていた。飲食業や旅行業などコロナ禍で収入が減った人も多いだろうが、医療従事者をはじめ仕事が増えた人も大変である。知り合いにも「コロナと戦ってきます」というのがいて、頭が下がる。

沖縄や北海道で感染者が減らないのは本土から観光客が押し寄せているせいで、本音では「来るな!」と言いたいが、インタビューで「東京にいるといつ罹るか分からないので、広い北海道に避難してきました」と言うのを聞くと、それもそうだなと思う。

オリンピックでは案の定、感染者が増加している。世界中から人が集まってきているのだから、「オリンピック変異株」なる最強のウィルスが現れてもおかしくはない。頼みの綱はワクチン接種なのだが、日本の遅れは世界中の笑いの種である。「オリンピックをやるので、ワクチンを優先的に」と言えなかったのだろうか?

私はワクチン接種には消極的だったのだが、ワクチンパスポートなるものが世界ででき始めて、EUヨーロッパ連合を始め、東南アジアやアメリカでは、ワクチン接種証明を入国の条件に掲げている国が続出。イタリアではこれを見せないと店内での飲食ができない。フランスでも来月から導入されることになっている。日本政府は7月21日、当面はイタリア、オーストリア、トルコ、ブルガリア、ポーランドの5か国で、入国時にワクチンパスポートを提示することにより、隔離措置の免除や緩和が受けられるほか、韓国では隔離措置の免除に必要な複数の書類の一つとして認められると発表した。各自治体で無料で7月26日以降申請受付予定でスムーズな海外渡航や国内利用への期待もされる。ただし、日本国内での利用については、ワクチン接種の強制や接種しない人への差別的な取扱いにつながるのは適切でないとして、改めて慎重な姿勢を示している。そんな中、いつでも旅行に行けるようにとワクチンを接種することに決めたわけです。

2回目の接種は8月24日に予約をしているのですが、この時はどうなっているのでしょう?
またブログをアップしたくなるような状況は嫌ですね。
ブログ一覧 | オフ | 暮らし/家族
Posted at 2021/07/26 06:13:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

キリ番
ハチナナさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道道の駅 2001年~2024年まで、24年連続全駅完全制覇中 ポルシェ996ターボSカブリオレ 十勝スピードウェイ(2017/10/08) C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アルトワークスが宝の持ち腐れとなったので、「日常の足」兼「災害時の避難用」として入手。 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
SLKより新しく、5ナンバーサイズで、後輪駆動の、2人乗りオープンカー 三菱アイにとても ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ポルシェでのサーキット走行を引退し、 一般路走行用に購入した初のメルセデス。 8台目のオ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
三菱アイに代わり、アルトワークス4WD・5MT。 2000年12月以来、15年振りに復活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation