• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月23日

アトレーのタイヤサイズ考



<12インチ>
ハイゼットカーゴ/アトレー、エブリイは軽貨物(4ナンバー)でタイヤサイズは、
145/80-12 LI80 LT(外径537mm=165/55-14=165/40-16)
となっている。数字・記号の意味は、
145:幅145mm
80:扁平率80%、つまりタイヤの厚さ145×0.8=116mm
12:内径12インチ=304.8mm
※タイヤの外径は、116×2+304.8=536.8mmとなる
LI80:ロードインデックス(Load Index)値80
LT:Light Truck規格(TRA規格の一つ)
※タイヤの空気圧を求めるのに使う(別述)
<14インチ>
貨物車であるから、耐荷重性が求められ、
ヨコハマのパラダPA03には、165/55-14 LI95 LT(外径537mm)がある。
しかし、いずれにせよ外径は小さく、最低地上高も低い。
アトレーは貨物車として使っていない人も多い中(車中泊旅行用など)、
目安となるサイズは、エブリイワゴン(5ナンバー)の
165/60-14(外径554mm=155/65-14=165/45-16)であろう。
LI値の高いものとしては、
165/60-14には、
ミネルバのオールシーズンマスター LI79、レーダーのリベラ Pro 2 LI79、
155/65-14(外径557mm)には、ヨコハマのジオランダー X-AT LI78 LTがある。
この中から選ぶなら、レーダーのリベラ Pro 2 LI79であろう。
(他の2つは、快適性も燃費も乗用車用タイヤに劣る)
リベラ Pro 2 LI79ならば、車検、燃費、快適性をクリアできる。
オートウェイやアマゾンで1本4,000円強で買えるので大変お得である。
ただし、XL規格なので、空気圧を高める必要がある。
<15インチ>
165/55-15(外径563mm)には、LI79が、ミシュランe・Primacyにある
<16インチ>
ストリート派の私としては、重量増ではあるが低重心化となる16インチである。
165/45-16(外径555mm)には、RE004がある。少し大きいが、
165/50-16(外径571mm)には、ZⅢ、RE050A、RE004がある。
<17インチ>
165/35-17(外径547mm)、165/40-17(外径564mm)がある。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2024/04/23 16:52:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイジェットジャンボにアルミホイル ...
H@mikkunさん

スタッドレスに交換
THE TALLさん

タイヤの外径について、ふと考えてみ ...
SL&TBさん

997GT3RS3.6のホイール交換
@ひこさん

35インチタイヤ
エンペンメンさん

「なして‶4PR”?」、この車に‶ ...
オテッキーセブンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道道の駅 2001年~2024年まで、24年連続全駅完全制覇中 ポルシェ996ターボSカブリオレ 十勝スピードウェイ(2017/10/08) C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アルトワークスが宝の持ち腐れとなったので、「日常の足」兼「災害時の避難用」として入手。 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
SLKより新しく、5ナンバーサイズで、後輪駆動の、2人乗りオープンカー 2台目のメルセデ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ポルシェでのサーキット走行を引退し、 一般路走行用に購入した初のメルセデス。 8台目のオ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
三菱アイに代わり、アルトワークス4WD・5MT。 2000年12月以来、15年振りに復活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation