• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅号:5のブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

雲南省を旅してきました

雲南省を旅してきました
<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">





中国全図


雲南省は、中国の南部にあり、ミャンマー、ラオス、ベトナムと国境を接しています。
日本と同じくらいの面積があります。

雲南省には、少数民族がいっぱい!



省都の昆明と石林には、20年以上前に行ったことがありますが、
今回はもっと北側の奥に入ります。高地の旅です。



第○日をクリックすると、スライドショーになります。

第1日:出国→広州(移動日)
第2日:広州→麗江(れいこう)(2400m)(移動日)
第3日:麗江周辺
第4日:麗江→瀘沽湖(ろここ)(2685m)(移動日)
第5日:瀘沽湖
第6日:瀘沽湖→麗江(移動日)
第7日:麗江→虎跳峡→香格里拉(シャングリラ)(3276m)
第8日:香格里拉→白茫雪山峠(4292m)→飛来寺→徳欽(とくきん)(3400m)(移動日)
第9日:土砂崩れのため、梅里雪山(ばいりせつざん)明永氷河展望台アタック中止
第10日:徳欽→白茫雪山峠(4292m)→香格里拉(移動日)
第11日:香格里拉→松賛林寺→普達措国家公園→香格里拉
第12日:香格里拉→白水台→香格里拉
第13日:香格里拉→広州(移動日)
第14日:広州→帰国(移動日)

Posted at 2013/08/07 20:16:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年01月08日 イイね!

中米を旅してきました

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">




メキシコ                       ベリーズ










グアテマラ                     ホンジュラス












メキシコ、ベリーズ、グアテマラ、ホンジュラスの4か国を旅してきました。
第2~9日はマヤ遺跡を訪問。
メキシコは16年ぶりの再訪になります。
時差は-15時間。
第○日をクリックすると、スライドショーになります。

第1日:出国→(メキシコ・シティ)→カンクン
第2日:カンクン→チチェン・イツァ遺跡→カンクン
第3日:カンクン→トゥルム遺跡→チェトマル
第4日:チェトマル→ラマナイ遺跡→ベリーズ・シティ
第5日:ベリーズ・シティ→シュナントゥニッチ遺跡→カルペチ遺跡→サン・イグナシオ
第6日:サン・イグナシオ→ヤシャ遺跡→フローレス
第7日:フローレス→ティカル遺跡→フローレス
第8日:フローレス→キリグア遺跡→コパン
第9日:コパン遺跡→グアテマラ・シティ
第10日:グアテマラ・シティ→アティトラン湖→チチカステナンゴ
第11日:チチカステナンゴ木曜市→グアテマラ・シティ
第12日:グアテマラ・シティ→アンティグア→グアテマラ・シティ
第13日:グアテマラ・シティ→メキシコ・シティ→テオティワカン遺跡→メキシコ・シティ→
第14日:(機中泊・日付変更線通過)
第15日:→帰国
Posted at 2013/01/08 16:37:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年08月19日 イイね!

アルプスを旅してきました

アルプスを旅してきました←イメージ
<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">




アルプスと言ってもスイスではありません。
アルプスの東の、ドロミテ、チロルと呼ばれる地方です。



イタリアの北、オーストリアの西、ドイツの南、リヒテンシュタインです。



時差は夏時間で、-7時間。
第○日をクリックすると、スライドショーになります。
フォト蔵の調子が悪いので、アップするのに1週間かかってしまいました)

第1日:出国→(ソウル)→ミラノ(イタリア)→ヴェローナ
第2日:ヴェローナ→ボルツァーノ→ドロミテ街道→カレッツァ湖→ポルドイ峠(2239m)
    →サッソ・ポルドイ展望台(2950m)→コルティナ・ダンペッツォ
第3日:コルティナ・ダンペッツォ
第4日:コルティナ・ダンペッツォ→ガルデーナ峠→オルティセイ→アルペ・ディ・シウジ
    →オルティセイ
第5日:オルティセイ→セチューダ展望台→オルティセイ
第6日:オルティセイ→フネスの谷→インスブルック(オーストリア)
第7日:インスブルック→ミッテンヴァルト(ドイツ)→ガルミッシュ・パルテンキルヘン
    →アイプ湖→ツークシュピッツェ(ドイツ最高峰2966m)
    →エーアヴァルト(オーストリア)→レアモース→エッツ
第8日:エッツ→オーバーグルグル→ホーエ・ムート展望台(2653m)→エッツ
第9日:エッツ→レッヒ→ファドゥーツ(リヒテンシュタイン)→チューリッヒ(スイス)
    →(機中泊)
第10日:→(ソウル)→帰国
Posted at 2012/08/19 11:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年01月10日 イイね!

南北キプロスを旅してきました

南北キプロスを旅してきました
<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



















地中海の東端にある南北キプロスを旅してきました。
北にはトルコ、東にはシリア、レバノン、南にはイスラエル、エジプトがあります。
面積は四国の半分ほど。
北キプロスはトルコだけが承認した国、南キプロスはトルコ以外が承認した国。
最近、仲が良くなったので行ってきました。



時差は-7時間。
南はEUに加盟し、通貨もユーロ。
北の通貨はトルコ・リラ(ユーロも使えました)。

南にはギリシャ軍、北にはトルコ軍、
境界線(グリーンライン)には国連平和維持軍が駐留しています。
首都のニコシアも南北に分断されています。

世界遺産が3つあります。
愛と美の女神アフロディーテの故郷です。↓イメージ



第○日をクリックすると、スライドショーになります。

第1日:出国→(機中泊)
第2日:→(アブダビ)→ラルナカ→レフカラ村→ニコシア
第3日:ニコシア→ギルネ→ファマグスタ→ニコシア
第4日:ニコシア→バフォス
第5日:バフォス→リマソール
第6日:リマソール→トロードス山塊→リマソール
第7日:リマソール→ラルナカ→(アブダビ)→(機中泊)
第8日:→帰国
Posted at 2012/01/10 00:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年08月12日 イイね!

中国を旅してきました:12

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



中国を旅してきました。
江朗山、三清山、黄山の3つの世界遺産の山に登ってきました。

旅程図



第○日をクリックすると、スライドショーになります。

第1日:出国→上海→杭州(印象・西湖
第2日:杭州→江朗山(世界遺産)→廿八都→三清山
第3日:三清山(世界遺産)
第4日:三清山→婺源
第5日:婺源→宏村(世界遺産)→西逓村(世界遺産)→屯渓
第6日:屯渓→黄山(世界遺産)
第7日:黄山→杭州(世界遺産)
第8日:杭州→上海→帰国
Posted at 2011/08/12 09:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

北海道道の駅 2001年~2024年まで、24年連続全駅完全制覇中 ポルシェ996ターボSカブリオレ 十勝スピードウェイ(2017/10/08) C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アルトワークスが宝の持ち腐れとなったので、「日常の足」兼「災害時の避難用」として入手。 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
SLKより新しく、5ナンバーサイズで、後輪駆動の、2人乗りオープンカー 三菱アイにとても ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ポルシェでのサーキット走行を引退し、 一般路走行用に購入した初のメルセデス。 8台目のオ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
三菱アイに代わり、アルトワークス4WD・5MT。 2000年12月以来、15年振りに復活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation